【義光】出羽最上氏総合スレッド【山形藩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/06/29(日) 00:30:57ID:JBAKJIZr質問はテンプレ>>2-5あたりを読んでからにしましょう。
煽らない、煽られない、他武将をむやみにけなさないのが、このスレです。
他スレでのいきすぎた義光マンセーもひかえめに
前スレ 最上義光
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1164522608/
関連スレ
長谷堂城の戦い【直江兼続VS最上義光】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208470295/
安東・戸沢・小野寺など出羽の地味な戦国大名 参
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211875113/
ああっ 最上さまっ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177673350/
最上義光について語ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1136695750/
最上義光と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149136359/
関連サイト
最上義光歴史館
ttp://mogamiyoshiaki.jp/
Wikipedia 最上義光 ※ソースわかる人、出典記録キボン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
アンサイクロペディア 最上義光
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0103人間七七四年
2008/07/21(月) 12:42:34ID:NLbX+dfhむしろあっちの方が擁護に必死に見える[要出典]
0104人間七七四年
2008/07/21(月) 13:01:38ID:tlOaGR0G0105人間七七四年
2008/07/21(月) 15:41:27ID:N3vb5QHJ伊達が一番悪党だが大河の御蔭で善人補正掛かるから…
0106人間七七四年
2008/07/22(火) 13:36:02ID:DpYcdE/R出てきて当然(○○側からしたら悪人とか)。
最上が声高に言われるほど悪人とは思わし、
ていうか小悪人だろうが悪人だろうが大悪人だろうが、
魅力あるもんはあるし、好きなもんは好き。どの人物にもいえる。
0107人間七七四年
2008/07/22(火) 13:48:16ID:i0AF5XUW10年後くらいでいいから義光公主役の大河を・・・
0108人間七七四年
2008/07/22(火) 14:19:36ID:DpYcdE/R原作のおもろさ、脚本俳優等良かったし、魅力的な面もちゃんと描いたから
ファンもやめろっていうくらいついた。
来年は…ファンもつくだろうが……無理して補正かけるより、
良所悪所描いて、人間くささを出した方がコアなファンがつくと思うんだが…
義光タンは今までの分があるから、主役になったりしたら胸キュンになること
間違いなし。
話かわるが義光没後の最上家をみると…あれはどうにも手を打てなかったのかと
切なくなる…。
0109人間七七四年
2008/07/22(火) 16:09:09ID:t5RP+Tsb負け戦の場合→「戦った・〜と戦があった」しか言わないし
最上を悪く描いて、政宗がまともだと印象づけるし
義光が政宗暗殺未遂に関与して、やむなく弟を切ったと描いてるし。
佐竹や葦名は当主すら登場させない事でザコに印象づけてる始末。彼らの視点や考えが意図的に削られ弁解の余地がなく、ただの悪役に転落させてる。
会津や茨城や山形を悪く印象操作し、伊達&宮城マンセー番組だろよ。
0111人間七七四年
2008/07/22(火) 20:29:52ID:JUqGhxt60112人間七七四年
2008/07/23(水) 08:41:11ID:9i7E5Ssf話題にしない方がマッタリできるな。
来年の大河の話題もあんまりかもしれん。
0113人間七七四年
2008/07/23(水) 09:17:23ID:+yiUDyzo既に出てる米沢市のポスターは謙信・直江だが。景勝の出番はあるのだろうか。
0114人間七七四年
2008/07/23(水) 11:17:45ID:VON6xOKQ伊達は笑っちゃう結果になるだろうけど
0115人間七七四年
2008/07/23(水) 11:47:54ID:r3p6NAtS「完璧超人兼続」を描くには義光が邪魔
0116人間七七四年
2008/07/23(水) 20:30:00ID:vyKXeMzeそうだね。直江大河の場合、伊達は出演ほぼ無しで空気でも問題ないし不自然でもない。
ただ義光公はちゃんと描かれないとどうしようもない。
>>113の通り山形県が頑張ってんのをそこまで無視するNHKでないと信じたい。
ちゃんとしたイカス好敵手に描かれないと長谷堂近辺、滅茶苦茶つまらん。
ピンチの状況からの華麗な撤退戦を演出するには敵方も魅力ないと
ただの茶番だもの。
期待していいのかな。最近のNHKほんとわからんから…。昼ドラ
大河だけはいやや
0117人間七七四年
2008/07/23(水) 21:38:08ID:vyKXeMze>>397
>>400
有難うございました。
この火坂という作家は有名なのですか?
438 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 22:09:34.98 ID:aW6+6I6/
ブックオフで上下巻売ってた。
439 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:07:11.24 ID:cZNv4J12
>>437
直木賞は勿論のこと
吉川英治賞、新田次郎賞、山本周五郎賞、柴田錬三郎賞など
時代劇作家が受賞しやすい賞もとっておりません。
つい最近まで、一流文芸出版社からのハードカバーも出せず
一流以外の出版社の、しかも文庫書き下ろし専門のような作家でした。
440 :日曜8時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:16:53.91 ID:ja3U9Wbn
今まで一流の有名作家の原作ばかり取り上げてきて、オリジナル脚本でも
山田太一のような実力ある脚本家や有名作家に書かせてきたNHKにしては、
来年は異色なんだね。
すみんません。泣けるほど物凄い不安になってきました……
0118人間七七四年
2008/07/25(金) 17:49:11ID:T75F28Tpまぁ両人とも直江と接点を持っていたのは主に関ヶ原前後だから
数話に登場するチョイ役で終わるだろ
0119人間七七四年
2008/07/28(月) 10:13:00ID:RQnVxw6L家親もなんか面白そうな人物な気がした
家康親子に犯されまっくたのかなぁ
0120人間七七四年
2008/07/28(月) 10:37:43ID:3IV01McE0121人間七七四年
2008/07/28(月) 11:45:50ID:Bb8LgxFPかなり期待されてたのにな
0122人間七七四年
2008/07/28(月) 21:26:43ID:cM84DI0I義康は長谷堂撤退戦で活躍したし、義親も庄内攻めで活躍
義忠は水戸藩家老
息子が優秀=お家安泰じゃないのが最上の実に不幸なところだ…
義康か家親のどちらかが極端にアホの子だったほうがよかったとか
0123人間七七四年
2008/07/29(火) 23:23:02ID:iSn7MVxo死を前にどれだけ焦燥したか分からんな
0124人間七七四年
2008/07/29(火) 23:42:50ID:kjb8biOm二世三世になっていたのが厄介なんだよな…志村の息子なんて二十歳前で家督ついだし
この二人は知将タイプだけど、鮭延・延沢は脳筋ぽいしなあ
幕府につけこまれる要素は揃いにそろっとる…
0125人間七七四年
2008/07/30(水) 09:51:47ID:AXrvLfSwhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217361436/
義光のwikiって伊達家に対する悪意とコンプレックに満ちてるよな。
政宗と無意味に比較して優越感に浸ったり、挙句の果てに伊達家の資料は悪意に満ちてるとか言う始末。
誰もが創作と知っている大河ドラマにケチをつけて、更には俳優に問題があったとか、もう難癖ここに極まりって感じw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
0126人間七七四年
2008/07/30(水) 12:41:01ID:TuPEL5M/誰かいたっけ?
0127人間七七四年
2008/07/30(水) 13:12:47ID:vvgObaqW0128人間七七四年
2008/07/30(水) 17:56:41ID:IW/lBuXC0129人間七七四年
2008/07/30(水) 21:54:57ID:Ez8I65pX>>126
松根備前は、結果的に騒動を拡大してしまったけど、義光にも家親にも信頼されていたね
あの最後すらなければ最上の柱石、優秀な甥だったと思うよ
0130人間七七四年
2008/07/30(水) 23:44:52ID:AXrvLfSw0131人間七七四年
2008/07/30(水) 23:53:45ID:BJuzAL5b近接しているとかえって因縁があって仲良くできんもんだ
0132人間七七四年
2008/07/30(水) 23:55:42ID:AXrvLfSw0133人間七七四年
2008/07/31(木) 00:03:58ID:BJuzAL5bアメリカ合衆国カナダ州みたいなもん、って愚痴ってた
アメリカ=仙台市、カナダ=山形市…いやなんでもない
0134人間七七四年
2008/07/31(木) 00:16:27ID:RQWTRNnv0135人間七七四年
2008/07/31(木) 02:24:45ID:wVcvR2Dgまぁ、馴れ合いとかはまったく想像できないししてないけど。
0136人間七七四年
2008/07/31(木) 03:07:33ID:SqGIRjWS0137人間七七四年
2008/07/31(木) 03:36:29ID:MFu8DXvl依然行ったけどなんか…何でも美味しかったよw
また行きたい。
最上と伊達が生まれ育ったと思うとなおさら。
0138人間七七四年
2008/07/31(木) 04:41:10ID:ffsXqxwF0139人間七七四年
2008/07/31(木) 11:06:51ID:z0MePKra0140人間七七四年
2008/07/31(木) 13:42:00ID:efovQHQK0141人間七七四年
2008/07/31(木) 23:35:52ID:Wiu5R7Qmうちプリンタ壊れていてできない_| ̄|○
0142人間七七四年
2008/08/05(火) 21:44:11ID:Z1jrTBVX0143人間七七四年
2008/08/05(火) 23:14:09ID:hGeY8Ocoがんばれ山形市
がんばれ佐藤会長
0144人間七七四年
2008/08/06(水) 22:36:50ID:BBmGHhaPttp://www.mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=109443
なかなかいい感じだけど、作るのに5時間以上か・・w
0145人間七七四年
2008/08/06(水) 22:42:38ID:1vjsBp1sかなり萌えるww
なんてほのぼのした施設ww
0146人間七七四年
2008/08/10(日) 23:56:54ID:k8AqBzonおっさんwww
0147人間七七四年
2008/08/11(月) 00:08:12ID:T3iMl86Y0148人間七七四年
2008/08/11(月) 00:21:45ID:OZEPLFhE従業員同士仲良いんだろうな
0149人間七七四年
2008/08/11(月) 01:30:54ID:tD+xaPlc最上氏の改易、もったいないね
0150人間七七四年
2008/08/11(月) 01:45:57ID:T3iMl86Y幕府側はいつ頃から目をつけてたのか気になる。
0151人間七七四年
2008/08/11(月) 03:08:43ID:m65riTOcB「よっしゃ、ちょうどいい。改易したれ」
こんなかんじじゃね?
0152人間七七四年
2008/08/11(月) 12:14:08ID:4diZJp4q幕府の権威を完全無視されちゃあ改易せざるをえないだろ
0153人間七七四年
2008/08/11(月) 12:17:18ID:EaocNMjU0155人間七七四年
2008/08/13(水) 21:49:26ID:SyNyDd7W0156人間七七四年
2008/08/13(水) 22:11:33ID:51OlR4Ee0157人間七七四年
2008/08/13(水) 22:12:55ID:SyNyDd7W0158人間七七四年
2008/08/14(木) 01:19:32ID:FJFFnk550159人間七七四年
2008/08/16(土) 22:32:22ID:T8tpiDgR何かの呪いか
0160人間七七四年
2008/08/17(日) 21:09:35ID:GPSrrKkE0161人間七七四年
2008/08/18(月) 11:17:12ID:MJO8Qm+Y0162人間七七四年
2008/08/21(木) 19:21:43ID:Qt9DHAWCttp://yamagata-np.jp/news/200808/21/kj_2008082100371.php
山形市の最上義光歴史館がホームページ上で無料ダウンロードできるようにしている
山形城主・最上義光のかぶとのペーパークラフトが人気だ。8月1日にアップして以降、
海外からも問い合わせが相次ぎ、ダウンロード件数は1万3000件を突破した。山形市内
では義光にちなんだ吟醸酒を発売する酒造会社もあり、NHK大河ドラマ「天地人」を
きっかけにした義光フィーバーはしばらく続きそうだ。
0164人間七七四年
2008/08/22(金) 18:24:58ID:iO1hGJM80165人間七七四年
2008/08/22(金) 19:33:28ID:/cjcpw220166人間七七四年
2008/08/22(金) 23:13:55ID:a09Fu51y0167人間七七四年
2008/08/23(土) 22:25:28ID:zavJiOdYもっと渋めってか、落ち着いたデザインでないと買いにくいぜ
0168人間七七四年
2008/08/23(土) 23:55:45ID:+n88qHpcきみは甘いな…
もっと凄い武将グッズはいろいろあるんだぜ?
でも確かにあの爽やかなデザインは、謀将イメージを吹き飛ばすぜ!
と力みすぎた気がするけどw
0169人間七七四年
2008/08/24(日) 00:20:45ID:EYjcxX0U一般人レベルだと隣の伊達政宗に知名度負けてそうなイメージあるんだが
0170人間七七四年
2008/08/24(日) 00:26:46ID:htfdYpHNなんかわからんが悪い人:15%
名君:5%
くらいじゃないかと思う
0171人間七七四年
2008/08/25(月) 18:34:46ID:vLN5BYbp地域差にもよるでしょうね。内陸(山形市周辺)
ならまぁ知名度はあるでしょうが、米沢は上杉
一辺倒ですしね。庄内も酒井公が現在まで
在住されてますし・・・・最上(県北)に行けば
新庄の戸沢家が殿様じゃないでしょうか。
あったとしても、まぁ悪名でしょうねぇ・・・・
0172人間七七四年
2008/08/25(月) 20:18:58ID:F3TXseJ9最上氏を持ち上げるのは旧山形藩(山形市周辺)のみでしょう。地方としては同じ村山地方の
天童市(旧天童藩)は合併問題で山形市と険悪になってるしw
もっとも、山形県内を牛耳る山形新聞グループが義光イメージアップに熱心だから、その結果
他の地方でも知る人は多くなってますよ。
0173人間七七四年
2008/08/25(月) 20:28:51ID:F3TXseJ9で、最上歴史館のHPを見てみたらなんか頑張ってるねw
その米沢の人がどう言ったのかしらんけど、武田信玄は最上と関係ないだろw
0174人間七七四年
2008/08/27(水) 13:00:49ID:JoWAL/C9和んだ。経営者山形の人かな…
0175人間七七四年
2008/08/27(水) 20:33:38ID:gLL5rVxq0176人間七七四年
2008/08/27(水) 21:31:13ID:WTA3T7YQ0177人間七七四年
2008/08/28(木) 18:44:17ID:pYbyjVl60178人間七七四年
2008/08/28(木) 20:29:44ID:pbbWu028つ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1172237604/783
0179人間七七四年
2008/08/28(木) 21:28:27ID:fVKmKb7M政宗と対立する義姫というイメージから更に飛躍して、
その裏で暗躍する義光というイメージが出来上がったんじゃないかね
0180人間七七四年
2008/08/28(木) 23:06:40ID:rabf/Lm1ttp://mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=111272
またカンチョーか? おびどめの中の人がこのオッサンじゃないよな?
0181人間七七四年
2008/08/29(金) 01:02:04ID:fmj+XUYz戦場に駆けつけて兄の面目をつぶしてまで政宗の窮地を救った義姫の事に付いてどう思ってるのだろう。
そもそも知らなさそうだけどな。
0182人間七七四年
2008/08/29(金) 01:09:11ID:JJVZkz8e某大河原作作家のちらりと読んだけど確か、
「自分が影響力を持っていると勘違いして、戦場に居座っているスイーツ(笑)」
みたいなボロクソの書き方だったよ
あとオレが読んだ本では
「あと一歩で最上を潰せたのに邪魔した、義光は伊達に滅ぼされたくないから、
妹に必死で泣きついてかばってもらった」
ってなってた
そんなふうに都合良く変換されてるんじゃね?
0183人間七七四年
2008/08/29(金) 02:33:34ID:8O0IH6AG0184人間七七四年
2008/08/29(金) 08:02:57ID:yf2MWkmQおびどめの中の人が館長だったら一生ついていきますw
0185人間七七四年
2008/08/29(金) 12:05:10ID:rR4HIjqi成実は駒姫処刑を「最上卑屈すぎw ざまぁw」と日記に書いている
288 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 03:02:11
>>287
お疲れ様ですw
289 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 2008/08/29(金) 08:04:08
最上改易後に世に出すあたり成実もアレです。
0186人間七七四年
2008/08/29(金) 16:46:16ID:vvOW3qSz実際に講和がなったんだから、影響力あったんじゃんって話だな
小説家ってたまに分からないことを言う
0187人間七七四年
2008/08/29(金) 17:30:30ID:3ShsRPxGどちらも晴宗にやりこめられた家どうしだし
0188人間七七四年
2008/08/29(金) 23:18:24ID:O0TaFLxt立場上伊達家だし、わかる
一行目と二行目のつながりがわからんのだが なぜ晴宗出してくるんだ?
でもわざわざ最上改易後に言うあたりがなあ
だいたい、この頃出奔中でおまえは現場近くにいなかっただろうとつっこみたい
『成実記』は最上にとっては要注意文献
「義光は弟すら殺すような奴」という記述が中野義時のヒントになり、
最近の研究で否定された「駒姫を山形にて献上説」もこれの不正確な記述のせい
(実際は駒姫と秀次は対面なし)
他にも大崎合戦の義姫介入を邪推して記したり、義光の人格を貶めたり
ろくな記述がない
0189人間七七四年
2008/08/29(金) 23:34:52ID:CulaYK7i館ww長wwww
館長=おびどめの中の人疑惑は晴れたが、館長に萌えるのはオレだけでいいww
0190人間七七四年
2008/08/30(土) 00:05:28ID:Tt3j8F7Tその頑張り具合が妙につぼったりしる。
0191人間七七四年
2008/09/02(火) 01:01:08ID:gUrZLIYv純な甥と最上義光 対伊達政宗
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%BA%C7%BE%E5%B5%C1%B8%F7&oo2=%B0%CB%C3%A3%C0%AF%BD%A1
大人の関係な義光 対直江兼続
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%BA%C7%BE%E5%B5%C1%B8%F7&oo2=%C4%BE%B9%BE%B7%F3%C2%B3
衝撃の義光と成実
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%BA%C7%BE%E5%B5%C1%B8%F7&oo2=%B0%CB%C3%A3%C0%AE%BC%C2
0193人間七七四年
2008/09/02(火) 17:55:30ID:crBXjLyk0195人間七七四年
2008/09/02(火) 20:51:53ID:hYN8T1Zd0197人間七七四年
2008/09/02(火) 23:19:55ID:IZkUsmRE行くだけで泣けてくる゜(゚´Д`゚)゜
0198人間七七四年
2008/09/02(火) 23:23:14ID:IZkUsmRE悲しき母子
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%BA%C7%BE%E5%B5%C1&oo2=%B0%CB%C3%A3%C0%AF%BD%A1
駄目な兄
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%BA%C7%BE%E5%B5%C1&oo2=%BA%C7%BE%E5%B5%C1%B8%F7
0199人間七七四年
2008/09/03(水) 00:24:42ID:u5a3wOh+0200人間七七四年
2008/09/03(水) 01:10:15ID:fkXqHfnA某ほのぼの癒しスレからネタふってやるw
仮面夫婦!?
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C4%BE%B9%BE%B7%F3%C2%B3&oo2=%C4%BE%B9%BE%A4%AA%C1%A5
困った主従w
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C4%BE%B9%BE%B7%F3%C2%B3&oo2=%BE%E5%BF%F9%B7%CA%BE%A1
いい関係
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C4%BE%B9%BE%B7%F3%C2%B3&oo2=%C1%B0%C5%C4%B7%C4%BC%A1%CF%BA
カオスw
ttp://maker.usoko.jp/nounai_ai/?a=Maker&oo=%C4%BE%B9%BE%B7%F3%C2%B3&oo2=%B0%CB%C3%A3%C0%AF%BD%A1
0201人間七七四年
2008/09/03(水) 01:13:57ID:fkXqHfnA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています