【義の名宰相?】直江兼続 6【愛のバカ家老?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623人間七七四年
2008/06/17(火) 17:15:14ID:ssujtoUY毛利秀元を大将として派遣&吉川広家をその補佐につけた。
吉川広家が家康と単独停戦の交渉を終了していることを知らない秀元は、
いいように操られた挙句に関が原本戦では先陣を務める吉川広家が出撃に反対
さらに伝家の宝刀w宰相殿の空弁当で見事に騙された。
主導権を握る謀略家吉川広家>>ボンクラ毛利秀元>>軍事作戦に無関係な毛利輝元
8/25長束・毛利・吉川などの毛利関係武将で安濃津落城させる。
9/2北陸にあった大谷吉継が関ヶ原西南の山中村に着陣。
9/3宇喜多秀家が大垣へ着陣。
9/4京極高次が籠城準備開始。
淀殿は孝蔵主を大津の高次夫人のもとに派遣&毛利輝元・増田長盛からも高次へ説得の使者。
9/8より西軍15000の攻撃開始。
9/15関が原本戦。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています