織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010人間七七四年
2008/05/02(金) 00:04:43ID:ONlvDgir継戦能力を喪失してしまった信長側は
その後今川の降伏勧告を受け入れ結局のところ撤収している
信長の後につながる性格や戦術の一端を見るという意味では重要な戦いだが
戦果的にはたいした物ではない
水野本家も家中の今川を村木に招き入れた勢力と対立してるのだが
簡単に今川について、元々今川方で今川の後援を受けた
その勢力に取って代わられる危険は冒したくないはずで
史実では砦を落としたものの鳴海・大高・沓掛はいまだ健在で
今川に半包囲された状況は変わらなかったが、水野氏は織田との同盟関係を維持したわけで
信勝が正攻法しか取れなかったとしても、水野氏救援の意思を行動によって示せれば
水野氏側の都合もあり、水野氏を繋ぎ止めておけると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています