秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2008/04/19(土) 18:02:41ID:2pp9M0YGhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1155014854/
秀吉と家康はどちらが悪者か? その2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171970930/
0042人間七七四年
2009/09/07(月) 19:50:51ID:sGiZj6cY悪さの及ぶ範囲が狭い(忙しいし下っ端見ない)
秀吉はやる事なくなると上から下まで疑心暗鬼の害を及ぼしてしまう
小人閑居してなんとやら
秀吉にはどんどん仕事させないと駄目
0044奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
2009/09/08(火) 07:51:00ID:DnXGnFcR0045人間七七四年
2009/09/16(水) 11:47:30ID:Cr+zteKJでも、朝鮮出兵や後継ぎの件など、秀吉の晩年の所業に関しては、当時の感覚からしても悪だったのではないかと思う。
NHKの天地人では家康が悪人のように描かれているが、上杉方から見れば仕方ないか。
0046仙台藩百姓
2009/09/16(水) 12:55:44ID:E6nfFCuQ0047人間七七四年
2009/09/16(水) 15:46:41ID:cHpVSAiR0048人間七七四年
2009/09/18(金) 19:50:54ID:eVDZmmcE全くもって口だけ番長ですなw
まぁ言うだけタダだし
0049人間七七四年
2009/10/01(木) 03:02:33ID:d5/m98tI・遺命に背き勝手に大阪城に入城
・北政所を西の丸から追い出して豊臣の金で自分用の天守閣を造った
(泥棒行為、乗っ取り宣言)
・制度を無視し勝手に蜂須賀、福島、伊達らと婚儀を結ぶ
・またも制度を無視し、堀尾、森、田丸、宗らを勝手に加増、転封
・家康暗殺計画をでっち上げ、前田、浅野、大野、土方らを処分
・合戦の途中に小早川を寝返らせる
・吉川、輝元を騙して毛利本家大減封
・豊臣家の財産である蔵入地を勝手に恩賞として諸大名に与えた
(泥棒行為、露骨な人気取り)
・清正、長政、幸長、輝政、堀尾を毒殺疑惑
・加藤、福島を難癖つけて改易、大減封
・難癖つけて主家に対して大乱を起こす
・和議で騙して大阪城を丸裸にする
・大阪で一般人を巻き込み虐殺
・主家を滅亡させる
・豊臣を倒した後、秀吉を祀った豊国神社から豊国大明神の神号を奪い領地を没収
(死んだ太閤をとことん冒涜)
・朝廷の勅命を無視
・朝廷の政治関与、影響力を徹底的に排除
・天皇の廃立を行う(後陽成天皇→後水尾天皇)
・秀忠の五女・和子を入内させることで朝廷を支配しようとする
・無実の罪で大久保長安の墓を掘り起こし、斬首、晒し首
(日本史上、墓を掘り起こすなどという暴挙を行ったのは家康が最初で最後)
・この事件により長安の七人の男児や腹心らは皆殺し
0051人間七七四年
2009/10/03(土) 11:27:05ID:BOYe8oR5歴史上最低なクズだな 家康は
0052人間七七四年
2009/10/03(土) 13:07:39ID:FmCzC9jh「極悪ダァ〜」
0053人間七七四年
2009/10/04(日) 16:02:14ID:oefR0NXa0054人間七七四年
2009/10/05(月) 21:10:51ID:HlU9Vu01力で負けるから従っただけの豊臣に対して
主家って言われると違和感がある。
0055人間七七四年
2009/10/05(月) 21:46:07ID:kJGOadpN嘘とか騙し裏切りに満ち溢れているからね
ただ豊臣恩顧の臣が寝返っちゃったのも秀吉の悪行が影響しているとは思う
0056仙台藩百姓
2009/10/05(月) 23:09:43ID:qdGtzxX0従う気がなかったと言うなら小牧長久手の後、どちらか滅びるまでやりあえばよかったのだお( ^ω^)
0057人間七七四年
2009/10/05(月) 23:18:44ID:/OVum6GF他の大名家の取り潰しと子作りだけだぜ
子供つくりまくって一族に知行与えて天下収めたわけ
サル山のボスみたいだよな
自分の遺伝子ばらまいて
一族で収めてしまえば反乱は起きないと考えたんだろうよ
賢いといえば賢いんだろうけど
なんの近代性もない天下の収め方、
本人はやりまくって気持ちよかったんじゃないのか
日本を独り占めしてよ
くだらねぇ天下だと思うけど、朝鮮に撃って出た秀吉の方が軍国主義だけど
子作り天下よりマシだと思うなぁ
0058人間七七四年
2009/10/06(火) 00:49:26ID:qZ6ni3Rnでも家康はべつに秀吉の家臣になったわけじゃないからな
建前上、下の地位に就いただけ
全然違うね
0059人間七七四年
2009/10/06(火) 00:58:27ID:y5SKyhYL0061人間七七四年
2009/10/06(火) 07:29:22ID:QHvl1nIE一回約束したんだから自分が死んだ後も
子孫代々無条件に仕えてくれってのは甘くないか。
家臣にしたんなら、反乱できない体制とかも一緒に作らなきゃダメだろ
0062人間七七四年
2009/10/06(火) 07:56:01ID:qjt1jPP8あの時代の主従関係なめてんの?
0063人間七七四年
2009/10/06(火) 09:18:56ID:D+bTJaHiだから裏切りもやむなしといえる十分な理由があるかどうかだろ
0064人間七七四年
2009/10/06(火) 11:22:41ID:31GqpGxe家康もジリジリなぶり殺しにすれば簡単に潰せた筈
0065人間七七四年
2009/10/06(火) 13:07:18ID:ftfWZ4hX信長なら最後に徳川を滅ぼすか、家康を殺して三河一国安堵する。
・・・太閤立志伝に毒された俺。
0066人間七七四年
2009/10/06(火) 14:40:15ID:1XnUk11B家康はチョンコロ討伐を引き継がずに馴れ合った。
拉致被害者や満州引揚時に略奪殺傷された人たち、パチンコで破産者は
家康に人生踏みにじられたも同然。
家康は日本は秀頼にまかせて
関ヶ原なんぞに目もくれずチョンコロシナ人と戦い共倒れすれば
拉致やら竹島・尖閣諸島問題もなかった。
0068人間七七四年
2009/10/06(火) 18:43:34ID:TARR0K0v0069人間七七四年
2009/10/06(火) 23:57:45ID:Fr07iknMまるで子供の考えだ
0070人間七七四年
2009/10/07(水) 00:32:30ID:qbM8HIsR権力だけで他の大名の娘とかやらを妾(側室)にし
趣味悪すぎな金の茶室を立てたりして、結局は信長様の姪っ子にしか子供(秀頼)を生ませられなかった
(それさえ自分のコか怪しい)
主君信長様の美しい妹に横恋慕しつつ『猿のくせに』とアッサリ振られる
主君信長様を裏切ったのは光秀でなく
本当は秀吉とさえ噂にあるほど
たかが農民の出のくせに成り上がりな
エテ公の豊臣秀吉の方が悪いだろ。どう考えても
家康はもともと武家のコ
家柄が違う
豊臣秀吉はいかにも関西人のいやらしさが出ている人生だから大嫌い
0071人間七七四年
2009/10/07(水) 00:42:56ID:qbM8HIsR私は逆の意見
秀吉がチョンやコロを刺激して朝鮮出兵なんかするから
いまだに中国、半島人は日本に敵意をもつ あいつらは根に持つし残虐だから
豊臣秀吉の侵略ゆるすまじが先祖からのDNAの根本に
あって拉致だの食品テロだのおこしやがる
豊臣秀吉が侵略などせず、徳川家康の様に腹にはなくても
にわかに友好関係を結んでいたら
あいつらはバカだからアッサリ日本万歳で今ごろは中国も半島も日本だったかもしれない。
浅はかなんだよ
豊臣秀吉は
0072人間七七四年
2009/10/07(水) 01:07:23ID:ULTgtCan秀吉がジリジリ他大名取り潰したことは殆どねーもん
家康は反乱の目のある奴は全部潰したよな
忠吉まで潰しおった
家康と秀吉の人望は全然違うだろう
秀吉が生きてる間は家康は絶対勝てなかったと思う
0073人間七七四年
2009/10/07(水) 01:15:43ID:NHrmd6a2> 秀吉がジリジリ他大名取り潰したことは殆どねーもん
> 家康は反乱の目のある奴は全部潰したよな
> 忠吉まで潰しおった
そういうことしないとまた戦国時代になるがな
0074人間七七四年
2009/10/07(水) 01:20:58ID:ULTgtCanでも秀吉が方向時の鐘の事件みたいに
ジリジリ難癖つけて大名潰すとからしくないんだわ
あの人人間が好きな人だから、陰険なことは全然似合わない
0075人間七七四年
2009/10/07(水) 01:34:32ID:yyIzm8Vg0076人間七七四年
2009/10/07(水) 02:41:59ID:n7V7X2HG0077人間七七四年
2009/10/07(水) 02:58:05ID:LvS71B8q腋臭甘かったし、優しさもなかった。
0078人間七七四年
2009/10/07(水) 03:25:40ID:pxoPHsw9豊臣なんかに政権任せると
対外戦争に明け暮れる日本の17世紀になっちまうの丸わかり
きっと在韓日本人として差別される日本人を多数輩出する結果に陥るだろう
家康はもっと評価されるべきだ
0080人間七七四年
2009/10/07(水) 04:37:22ID:n7V7X2HGというか、やっていなければ武士が大量失業して内乱の嵐経由で
戦国時代へ逆戻りすることに。
武士自体が“戦争なんかもういやだ”と思って官僚化しない限り、
現実の江戸時代のような無戦争時代(島原の乱とかを除く)なんか望めない。
0081人間七七四年
2009/10/07(水) 05:36:44ID:rg+uKQSL関ヶ原での中央突破の大脱走見てビビッてしまい、戦後島津に手出しできなかった腑抜けだからな
0082人間七七四年
2009/10/07(水) 05:45:57ID:4e2rR2L+秀吉のダメダメぶりを物語っている。
所詮、一発屋。
0083人間七七四年
2009/10/07(水) 06:39:11ID:KR2Wz/q4武家なのに関白になって天皇を敬い京に政庁を造り形式上は古式に則った政をしようとする秀吉を天皇がひいきにしたのは当然
豊臣政権なら何百年もたってから公武合体なんてしちめんどうくさいことしなくてもはじめから良好な関係だし
はじめから挙国一致体制で日本の発展に邁進できた
日本が世界から何百年も遅れる原因を作ったのは家康
0084人間七七四年
2009/10/07(水) 08:39:10ID:MOFkNaDn日本が植民地支配に乗り出しアジア支配して真っ先に産業革命を興したかもしれない
0085人間七七四年
2009/10/07(水) 10:50:17ID:7BLteVcJ何か日本にとってペイするものある?
それより秀吉をすっ飛ばして家康が天下とったなら
中国との貿易を維持できて、鎖国せずに済んだかもしれない
0087人間七七四年
2009/10/07(水) 11:29:21ID:7BLteVcJそしてそこに頭を突っ込むことはポルトガル、スペイン、オランダ、イギリスの
勢力争いに巻き込まれることになる
そうなると浪人輸出ではおさまらず、正規軍を派遣する必要があるし、
東南アジア諸国からそれまで以上に恨みを買いそうだし
何が凄いグダグダな展開になりそうな気がする
0088人間七七四年
2009/10/07(水) 14:30:57ID:1FyG6GMX鎖国は付き合う相手選んでます、勝手な付き合いは駄目ですよと言う状態なだけでそれ以上のもんではないし
日本の貿易相手なんか中華と朝鮮くらいのものなんだからそれなら鎖国しててもそんなには変わらん
ゴアまで直接行ってバンバンやりますったってできないわけですから
0089人間七七四年
2009/10/07(水) 16:32:56ID:84R/ycjyま、家康は朱印船貿易バンバンしてたから見当違いもはなはだしいけどw
0090人間七七四年
2009/10/07(水) 20:29:43ID:KR2Wz/q40091人間七七四年
2009/10/07(水) 21:05:17ID:s4dXLEYs0094人間七七四年
2009/10/07(水) 22:39:49ID:KR2Wz/q4それも広義の「悪」とは言えるだろう
しかし失敗したからといって必ずしも「悪者」だとは言いきれえない。
どれだけ大志を抱いていたかで判断すべき
それだと家康は明らかに小悪党w
0095人間七七四年
2009/10/07(水) 22:42:46ID:710EFWqV0097人間七七四年
2009/10/07(水) 23:35:24ID:uYw4UwWE0098人間七七四年
2009/10/08(木) 00:54:03ID:kzF8hQJv300年どころか現代まで通じる国家観を持つ家康を比べること自体間違ってるな
0099人間七七四年
2009/10/08(木) 01:21:26ID:Nwxd4yoGそもそも江戸時代を暗黒っていうやついるけど、何処が暗黒なの?ww
江戸時代こそ修正点は多々あるが日本史上美しい時代だと思うが。
0100人間七七四年
2009/10/08(木) 07:44:09ID:jhDOiiZ40101人間七七四年
2009/10/08(木) 09:22:46ID:AswJkpKp0102人間七七四年
2009/10/08(木) 09:25:34ID:OZFJGvrmおまえはカムイ伝でも読んどけ
0104人間七七四年
2009/10/08(木) 13:59:02ID:VweJCeqZ幕府を倒した明治以降の歴史観と戦後のマルクス史観が合わさってできたものみたいだね
0105人間七七四年
2009/10/08(木) 14:38:33ID:Nwxd4yoG御意
今の時代なんて明治政府の末裔だし。
それに江戸時代が暗黒時代なら戦国時代以前なんて超暗黒時代だろ
0106人間七七四年
2009/10/08(木) 17:52:07ID:OZFJGvrm明治の急激な変革をみれば、世界に立ち遅れたことがいかに現代日本の多くのマイナスファクター
を産み出す結果となったかがわかるはず。
>戦国時代以前なんて超暗黒時代だろ
歴史の流れが理解できない人はこんな理屈を吐くのね。
0107人間七七四年
2009/10/08(木) 19:27:27ID:AswJkpKp0108人間七七四年
2009/10/08(木) 23:09:32ID:rkxML3Nx些細な事でも苛立ったり、おかしくなっちゃうよね。
晩年の秀吉のように。
家康が優れているのは将軍職を秀忠に譲って、
院政を行った事だね、
もし家康が老いによって暴走しても歯止めがかかりように
形式的に二元政治にしているよね。
0109人間七七四年
2009/10/09(金) 02:04:11ID:ZYmScziI賤が岳でライバルをやっつけ、信長一族も世に出る芽を摘んでしまって
自分が天下一になった。家康に読み替えても同じ。秀吉時代は忠実な家臣になっていた
家康が秀吉の死後関ヶ原で三成を殺しその後一族をゆるやると葬った。
二人のやったことは同じこと。どちらがより善人であったこともなし
どちらがより暗愚だったわけでもない。自分が名実ともに天下一になる機会を
じっと伺いチャンスが来たらつかみその後は邪魔するものを叩き潰す。
2世を完璧なロボットにしているのも跡継ぎといえども勝手に天下人となっては
困るから意思持つ子供は殺している。秀吉は秀次を家康は輝忠を。
信長・秀吉・家康みんな悪者だのん。信長は坊主を秀吉は農民を家康は武士を
都合よく無力化した。
0110人間七七四年
2009/10/09(金) 04:38:25ID:Ld0rPMgBマジで言ってるのか狂ってるのか
0111人間七七四年
2009/10/09(金) 06:39:11ID:PJsYu9ltそれぞれ相応しい時代と場所があって、弱肉強食の戦国時代ともなれば悪党に徹せる者のほうが強い場合が多い
ただそれだけの事
0113人間七七四年
2009/10/09(金) 08:25:17ID:1urb4ezM戦国時代には日本(うさぎ)と西欧(カメ)との差はそれほどなかったのが昼寝(江戸時代)してる間に大きな差がついてしまった
江戸時代は暗黒じゃない?
歌舞伎や浮世絵が発展しました?
昼寝してる間にいい夢でも見たんだろ?w
できたとたん昼寝始めるような政権作ったのが家康
誰にも安眠じゃまされないように悪知恵働かせて何重にも仕掛けしてねw
0114人間七七四年
2009/10/09(金) 08:41:11ID:EXbNFmz6一般人的な幸せ度は
敗戦<<非戦<<戦争に勝つ だろ
0115人間七七四年
2009/10/09(金) 09:05:20ID:g14NYBLvそういう西欧と同じ事をすれば、西欧と同じ立場になれるという
考えに問題があるという事
それに昼寝とは何か
江戸時代というのは国内を開発しつくした時代なんだが
0116人間七七四年
2009/10/09(金) 10:09:40ID:oIfY6fpm0117人間七七四年
2009/10/09(金) 10:33:44ID:g14NYBLv0118人間七七四年
2009/10/09(金) 10:58:03ID:1urb4ezM大井川にまともな橋の一本もかけれないで国内開発しつくしたって言ってて恥ずかしくないのか
0119人間七七四年
2009/10/09(金) 12:14:29ID:43pvVnd60120人間七七四年
2009/10/09(金) 12:35:01ID:g14NYBLv元禄の大開発も知らん奴か
http://www.amazon.co.jp/dp/4422201433/
これでも見て勉強おし
0121人間七七四年
2009/10/09(金) 12:45:15ID:EXbNFmz6開発しつくしたと言うのはないわ
東京近郊の三郷ですらバブル前までは畑はおろか湿地帯だし
基本的に戦後の話になるわな
0122人間七七四年
2009/10/09(金) 12:50:43ID:g14NYBLv治水的技術的観点から湿地帯のままの場所もそりゃありますわな
確かに開発しつくしたは言い過ぎだったかもしれないけど
0123人間七七四年
2009/10/09(金) 14:27:45ID:vX7+S822そもそも西洋より日本の方が上っていう時点が大きな間違い。
当時の西洋の開発力はハンパじゃないw
西洋より日本の方が上なら日本が世界で一番先に産業革命をやってたから。
開発力が西洋より劣ってるから、どっちみち日本は西洋に勝てないから。
0124人間七七四年
2009/10/09(金) 19:13:26ID:7z3UNXD00125人間七七四年
2009/10/10(土) 10:43:54ID:gOVV061o徳川幕府の抑圧された鎖国政策(徳川マンセー厨は海禁て呼ぶんだっけ?w)の下でそんなもの起きるわけないだろ
結論:秀吉→朝鮮を侵略しようとした朝鮮人に対する悪人
家康→戦国時代の日本人の活力をうまく生かせれば四百年も前に西欧と互する国づくりもできたのに、超後ろむき超引きこもり政策のせいで日本を後進国に落としめた、日本人に対する極悪人
0126人間七七四年
2009/10/10(土) 10:46:48ID:KYgIh0520127人間七七四年
2009/10/10(土) 10:50:20ID:fTDBEWNV日本の火縄銃と、その元になったマスケット銃の実物比較を見たことあるが、
正直西洋人には敵わないを思わざる得なかった。竹トンボとラジコンヘリ位の差があったよ。
そもそも船にしたってそうだしな。
0128人間七七四年
2009/10/10(土) 10:57:59ID:+iqqjUTN「元になった」ってことは渡来以前のブツだよね?
0129人間七七四年
2009/10/10(土) 15:11:43ID:3ezT9zxCでも種子島は最後まで種子島であったのにね、向うじゃあんな大人の鉄砲に化けてる。
チクショー展示会の説明バカヤロー!!
0130人間七七四年
2009/10/10(土) 19:09:44ID:Wb7Cxz2B戦争が無いのに武器が大幅に発展するわけ無いだろ
とういうか江戸時代は武器使用・所持が大幅に制限されてた
0133人間七七四年
2009/10/11(日) 01:56:45ID:g0zoXcDq西洋→開発力の天才
日本→西洋より劣る
日本が西洋より開発力があれば、鎖国してようが西洋より早く産業革命をしてただろw
だから西洋には絶対勝てませんwwだから鎖国して正解です!
それと確かに日本の戦国時代と幕末の人材は、すばらしいどころか世界でも最高峰だったと思うよ。信長の鉄砲三段なんて西洋でも思いつかなかったらしいしね。
ただそいつらだって一緒生きてるわけでもないしw西洋と戦争する前にみんな死んじょうよ
0135人間七七四年
2009/10/11(日) 07:11:16ID:1BTSO7Lj競争せずにはいられないんだよ。
日本にはライセンス製造者しかいなかった。なんでかっていうと日本には科学が可能なだけの
資源がないんだよ。あるものだけで生きていきましょう。それしか無いと思いましょう。
0136人間七七四年
2009/10/13(火) 00:04:48ID:LZAY9Evn秀吉もそうだね・・・・
あぁ信長も・・・
あの頃はそういう時代だったのね。
0137人間七七四年
2009/10/13(火) 08:56:13ID:+uEvA0QH鎖国しなけりゃ必要が生じたかというと必ずしもそうではないし、
自由貿易やってたら逆に(植民地化とか込みで)致命的な問題が起こっていたかもわからん。
変わるということは必要に駆られて変わるので意図的に変わるものではない。だからいいこと悪いこと
様々なんで、良いとこだけとか悪いことだけということは無い。
明治新政府は急進的な変革のヒズミの原因を「旧弊」に求めていくわけだが、今から見れば
明らかに明治政府がおかしい部分も多い。でも変わんなきゃいかんから変わった。そんだけ。
必要なけりゃ変わらないのが一番良いんで、江戸期はそこそこ良い時代でおk。
0138人間七七四年
2009/10/14(水) 22:55:38ID:ljoL9Bx1まだやってたんですね。もうどうでもいいけど、
やっぱり秀吉の方が残虐でっせ。だんなw
0139人間七七四年
2009/10/19(月) 09:51:52ID:bdIgrXX9禿の朝鮮なんてどうせ島津とか毛利のような嫌韓どもに利用されただけじゃないか
禿といるとストレス感じてしょうがないよ
狸はストレス感じさせない
0140人間七七四年
2009/10/19(月) 23:19:27ID:VJE9Q8S+戦国時代当時日本がヨーロッパと互角とか終わってんな。
そりゃ一部の国と比べれば勝ってる事もあるんだろうが、ヨーロッパ大陸と
互角とかコーエー本の「鉄砲の数はヨーロッパ大陸と同数だった」みたいな
のを真に受けて育ったんだろうな可哀そうに…。
0141人間七七四年
2009/10/21(水) 16:37:38ID:t1il6dkh秀吉に比べ、家康は遙か彼方に劣る無能で知恵足らずは確かだな。
同じ政権簒奪でも人気書物太閤記になってしまう秀吉の手際良さに比べ
ながーい暗黒の徳川幕府を挟んでもゴロツキチンピラまがい評価の家康www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています