>>19-20
つたない六日町紀行を褒めて頂きありがとうでやんす。m(_ _)m
坂戸城址は本当にいいっすよ。
来ている人みんな見ず知らずなのに「おはよう。」「ご苦労様。」と声をかけてくれるんね。
他の山城でここまで挨拶を交わすところはまずないよ。これだけでも心の洗濯となり癒されまつ。

それから、かなり前に仙洞院様の名前が綾姫なのか桃姫なのかとこのスレで尋ねていた御仁がおられたはずだけど、
綾姫で間違いはございませんです。
仙洞院様ゆかりのお寺で現在も上杉家と親交のある龍澤寺の御住職の話ですので間違いは御座いません。
剃髪後の名も
×仙桃院
○仙洞院
が正解です。
仙桃院という名は江戸時代に間違って広まった名という事でした。
事実、米沢林泉寺にある墓石にも仙洞院と彫られております。
邦憲氏御夫妻に確かめたところそれで間違いがないとの事でした。