北条高広
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079(´ω`)
2008/05/28(水) 11:37:11ID:/5R7Ij1u「安田」清広─広春─景元─顕元
‖
「北条」輔広=広春=高定┬高広┬景広
‖ | ├高広(毛利弥五郎。高明?)
「石曾根」……………高定| └高繁(常陸介、大胡を継ぐ)
└高政(長門守)
・広春は元々安田の庶子で北条を継いだが、安田のほうが何かの事情で
継ぐ人がいなくなってしまったので、同時に安田も継いだ?
・ところがその広春も子供ひとりしかいなかったので、それには安田を継がせ、
北条の方には石曾根の高定を連れて来て養子にした?(高定は『前橋八幡宮文書』の
寄進状によると北条下総守を名乗っていたらしいから、多分北条は高定から継いでいたと思われる)
・北条一族には安芸入道芳林よりやや年下と思われる「長門守」という人物がいて、
これは芳林の弟の高政か?
・芳林と同名の毛利弥五郎高広はひょっとしたら高明とも名乗っていたのかもしれん。
・大胡常陸守(常陸介)高繁は芳林の実子か養子か判らんが、とにかく大胡を継いだ。
この人物はことによると上泉家ともつながりがある、というのは考えすぎか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています