北条高広
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/09/13(木) 19:25:52ID:0lLKBmx90002人間七七四年
2007/09/13(木) 19:32:07ID:0lLKBmx9http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E9%AB%98%E5%BA%83
始めは後北条家の一族と思ってました。
同名の息子がいたり、かなり紛らわしい。
0003人間七七四年
2007/09/13(木) 19:35:43ID:3bMixeeZ謙信が死んだ時には入道してたりする。
0004人間七七四年
2007/09/13(木) 19:59:58ID:x1I+EIv1きたじょうだお
0005奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/09/14(金) 00:06:22ID:HFlojYUs0006人間七七四年
2007/09/14(金) 10:08:34ID:wVv8aCO70007人間七七四年
2007/09/14(金) 10:37:44ID:PtguZ9jR河内国で若き楠木正成を教育してたと言う伝説あるね。
その後に南北朝の争乱で河内を捨てて安芸国にいき毛利氏になったみたいな。
武田一族も安芸守護になったり上総の武田信長が有名だったり若狭にもいたりするね。
大内や山名、大友とかみたいに集中せずに領土がエラい飛び地っぷりだよな。
もっとも山名を追討した後の大内氏も最盛期には和泉・紀伊にも領土があって堺に要塞を築き拠点にし幕府軍を引きつけておいて、軍船で尼崎に迂回上陸して京を目指して義満と決戦しようとしたがな。
0008奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/09/15(土) 00:46:41ID:/rZNVvQa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています