トップページsengoku
466コメント217KB

秀吉は無能な武将

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/09/09(日) 10:25:10ID:Lq1A531Y
 秀吉程度の能力をもった武将など、あの当時幾らでもいた。
 織田の家臣時代華々しい武功を挙げて異常な出世ができたのも、竹中や黒田などの智謀を備えた参謀の存在や秀長の補佐のお陰。
 豊臣政権初期から、軍事や政務を秀長や利休にまる投げし、その後は三成ら吏僚グループに遠隔操作され、彼らの政策を後負い追認するだけ。
 秀吉が小田原征伐に出張ったのも、秀長が病の床に伏していたからにすぎない。
 天下を取ってからは贅沢と女色に溺れ、堕落した生活に埋没。
 一人も参謀や軍師を必要とせず、清貧な日常を送った天才信長と比べれば、その能力と品格の差は月とスッポンだ。
0341人間七七四年2008/02/23(土) 19:07:41ID:/vuphiBk
>>340
政治理念も国家思想も卓越した能力だ
それを否定するのはどこかの知的障害者くらいだ

政治行政軍事手腕全般は自分で確認しとけ、ボケ
知的障害者に一々説明する手間などかけていられるか

織田信雄=馬鹿=武将として無能=どこかの知的障害者




0342人間七七四年2008/02/23(土) 19:14:58ID:/BU72xz8
おまいはその前に日本語を勉強しろってw

>政治理念も国家思想も卓越した能力だ

これでは意味が通じないだろう。
せめて、「れっきとした」ぐらいにしておいてくれw

高度な政治理念を構成する力も国家思想を構成する力も能力のうちの一つだが、
政治理念と国家思想そのものは能力ではないだろw
0343人間七七四年2008/02/23(土) 19:24:48ID:/vuphiBk
>>342
お前の釣りに付き合ってやったサービス料を貰いたいくらいだぜ
誰も相手にしてくれない可愛そうな野郎だから、ちょっと相手にしてやったら喜んでんじゃねぇぞ
0344人間七七四年2008/02/23(土) 19:38:33ID:uYbJJICV
思想…社会・政治や人生に対する一定の考え
能力…仕事を成しうる力

思想はソフト的な物、能力はハード的な物
2つはまったくの別物

黒を白だと通したいなら、自費出版で辞書を出して現有の辞書を駆逐して、持論完全否定という現実を塗り替えなさい
0345人間七七四年2008/02/23(土) 20:26:35ID:/vuphiBk
>>344
知的作業の発想力、独創力も能力の一つだ
そんな事も知らん間抜けな頭の不自由な奴
幼児教育からやり直せ
0346人間七七四年2008/02/23(土) 20:49:31ID:/BU72xz8
>>345(>>343)
たぶんね、文章は落ち着いて書いた方がいいよ。
だって、

×ちょっと相手にしてやった ら 喜んでんじゃねぇぞ

○ちょっと相手にしてやった からって 喜んでんじゃねぇぞ

だと思うんだ。


あと、ものの見事に、>>344に従って「力」付けてんじゃねーよww
0347人間七七四年2008/02/23(土) 23:10:16ID:uYbJJICV
>>346
自分の日本語の不自由さに気が付いたんだろ
胎教からやり直すべきだよな
0348人間七七四年2008/02/23(土) 23:20:22ID:J2Wnsv/g
バカはバカで相殺して下されば言うこと無し
どちらもヘボイモ失せ仰せなさいイカ野郎
0349人間七七四年2008/02/24(日) 00:42:05ID:pvh4QKxy
信長様の天才性を否定しようとする奴は、朝鮮人と同レベルだぞ。
0350人間七七四年2008/02/24(日) 02:03:14ID:WjDXLQ/z
最初から明確なビジョンもって天下取りを目指したのは信長一人
巨大宗教勢力、石山本願寺の俗世利権と介入を断固否定し、徹底抗戦したのも信長ただ一人
他の大名(毛利、上杉、武田・・・)は、信長に対抗するために石山本願寺の傘下に入ってしまうヘタレぶり
つまり戦国時代とは群雄割拠ではなく、信長VS石山本願寺との天下を巡る主導権争い

秀吉なんぞ強敵石山本願寺が骨抜きにされた後、織田に押しまくられて疲弊していた外様大名を、
信長が残した軍事力で懐柔しただけ
そんなの光秀だってできる(もし秀吉の立場だったら)
何の理念もなく、とりあえず諸侯を糾合して天下統一したはいいが、
その後国家の方向性を見出せず、何の大義名分も無い最悪の渡海侵略を強行し大失敗

秀吉の有能は信長の部下としての機能と、9割方信長成し遂げた天下統一事業の詰めの引継ぎまで
後はボロボロの失態の連続
0351人間七七四年2008/02/24(日) 06:33:35ID:0AwuNtMm
>>349
>信長様の天才性を否定しようとする奴は、朝鮮人と同レベルだぞ。

信長の天才性がどうあれ、このスレの誰一人天才性の否定などしていないぞ。


>>350
天下統一後の秀吉に反対する奴はいないな。
人間目標を達成してしまった後なんて大概はそんなものかもしれん。

だが、統一事業完成までは有能そのものだろう。


交渉能力−人材管理能力−運−戦略眼−営業力

こういったものに反論する奴はいないだろ。

こう書くと、信長と比べたくなる厨房が沸いてくるが、
信長と比較する必要が無いところまで比較してどうする?
0352人間七七四年2008/02/24(日) 09:07:20ID:BXY6Xjbr
信長のレベル 10000000000000000000000000000000000000000000000000000000

秀吉、家康のレベル 0.000000000000000000000000000000000000000000000001
0353人間七七四年2008/02/24(日) 09:27:02ID:0AwuNtMm
何のレベルだ? 用の足し方か?
0354人間七七四年2008/02/24(日) 10:35:15ID:0A8cSgmW
バカチョンがんばって。
0355人間七七四年2008/02/24(日) 10:49:17ID:0AwuNtMm
一つだけ知っとけ。

朝鮮系の人間は秀吉が嫌いなんだよ。
0356人間七七四年2008/02/24(日) 11:17:36ID:wZhVNxDy
南大門が燃えたのは秀吉のせいニダ
0357人間七七四年2008/02/24(日) 12:50:55ID:0A8cSgmW
秀吉の晩年を悪く書いたりし始めたのは朝鮮人や在日の圧力にメディアが屈しはじめてからだ。
英雄楠木と並んで江戸〜戦前は大人気だったからな秀吉は。
0358人間七七四年2008/02/24(日) 13:01:04ID:0A8cSgmW
秀吉を貶めて
その反動で信長をやたらマンセーし始め大量虐殺した挙げ句に家臣に殺された強圧男が改革者・政教分離の天才とか論理を飛躍させて言われるようになっただけ。
0359人間七七四年2008/02/24(日) 13:19:24ID:0AwuNtMm
信長の事はいざ知らず、

秀吉が政権システムを構築し切れなかった事、
唐入り戦略の不透明性。秀次事件の処理の仕方。


等々、あまり評価し辛い点が多いと思うが。



というかお前ら・・そんなに信長の話したいなんて、本当に信長好きなんだな。
0360人間七七四年2008/02/24(日) 13:22:56ID:FZRbY6e7
世界史上に特筆するべき大改革をやってのけた天才信長を、
お前たちはなぜ誹謗する?

日本史上、いや東洋史上でこれだけの偉人が他にいるか?

それでも日本人か?

信長を否定している奴はきっと韓国人だろう。
0361人間七七四年2008/02/24(日) 20:06:14ID:WFAnr1OA
煽り言葉を使って議論を受け入れようとしない姿勢が「厨」と呼ばれるのですよ。

あと、誹謗している人間は特定しておけ。
アンカーをつけろ。お前たちって誰だ?
0362人間七七四年2008/02/24(日) 23:59:53ID:eD+Hm/YG
信長様は宇宙最強の天才
0363人間七七四年2008/02/25(月) 00:56:52ID:olidab9E
何の脈絡も無く、突然そういう書き込みをすること事態が「厨」に見えるし、


だからこそ、「流れ」というか空気の読めない>>362が宇宙最強の阿保に見える。
0364人間七七四年2008/02/25(月) 06:42:49ID:Np7W6/pK
そういう武将を集められる力があるってことは能力があるってことじゃない?
0365人間七七四年2008/02/25(月) 08:26:38ID:iIj8W4g7
尾張の地自体が熱田神宮関係人脈の新興商人や山の民や物流を担った者などの当時の溜まり場だったらしい。
0366MATT2008/02/25(月) 23:20:01ID:AeGUbVf7
能力のない人に、天下統一はできるわけない。
こんな単純な事実が分からないはずないよね?皆さん。
農民から、信長に認められるようになり、天下人になったということ。
能力がなかったらできるはずなし。
つまり、信長も、秀吉も、家康も有能。
短所だけでなく、長所もみてあげる必要があるじゃんよ。
0367人間七七四年2008/02/25(月) 23:38:24ID:olidab9E
>>366
言いたい事は分からんでもないが、


  何  の  能  力  か  を  ハ  ッ  キ  リ  言  え


それが無いと、「彼は有能だ。なぜならば、有能だからだ」といっているのとほぼ変わらなくなる。

秀吉が才に恵まれているとは思うが、彼に如水ほどの戦略眼があるとは思えないし、
小一郎ほど人望に恵まれているとも思えない。だが、彼は天下を取った。
彼に何があったからだ?
そこに踏み込まないと、話が超低レベルになる。
0368人間七七四年2008/02/26(火) 00:01:26ID:o96ESEBE
思想とか言い出すからやめろよw
0369人間七七四年2008/02/26(火) 00:07:07ID:EtQP9Fq+
>>367
俺は>>366じゃないけどとりあえず人に取り込む才能があったんじゃない?

人をおだてて満足させる能力があった→その才能を活かして出世・優秀な人材の発掘
0370人間七七四年2008/02/26(火) 06:24:58ID:U8mS5jhF
将の将たる器
0371人間七七四年2008/02/27(水) 18:29:59ID:3fcOcZA4
はっきりしているのは天才信長様以外は全員ゴミ同然だということだ。

この板も、信長板に名前を変えるべき。
0372人間七七四年2008/02/27(水) 20:03:11ID:4pyxKZcp
織田厨マジ基地害だな…
0373人間七七四年2008/02/27(水) 20:12:57ID:o7cs3o1h
>>372
>>371は自分自身も含めてがゴミ同然の人間と言っているだけ。
>>371に全部は同意できないが、>>371がゴミ同然の人間だということには俺は激しく同意できる。
0374人間七七四年2008/02/28(木) 10:38:17ID:dLi4z6Lu
最近、やたらと秀吉を叩かなきゃ気が済まない人を見かけるが、
信長厨による簒奪への恨みだったのか……
0375人間七七四年2008/02/28(木) 13:21:37ID:LfVl2yrI
信長の野望は罪作りだなw
0376MATT2008/02/28(木) 21:52:54ID:jU6KBSEC
ま、戦国時代で中学校のテストに一番でるのは秀吉だな。
信長なんかぜんぜんでない。
0377人間七七四年2008/02/28(木) 22:14:48ID:BzVjVvT8
>>1
友達少ない学生かニートかフリーター?
なんか考える事が暗すぎるよ
0378人間七七四年2008/02/28(木) 22:28:39ID:XLDhZO76
とりあえずお前ら何かで天下取ってみろよ
0379人間七七四年2008/02/28(木) 22:40:42ID:jnNCThNC
>>1
妬みもいいかげんにしろ 自分の先祖は誰なんだ!田吾作だろ!
その子孫の貴様は鼻ほじくって血が出てティシュ突っ込んどけ
0380人間七七四年2008/02/29(金) 03:02:53ID:/uDWqYPT
俺のチンコが世界一
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0381人間七七四年2008/02/29(金) 22:51:45ID:Olrneq0H
途中のレスにあるモンゴル帝国以来の巨大帝国を信長が作る予定だった!!
って川口探検隊みたいな感じで俺は好きだぞ!
0382人間七七四年2008/03/01(土) 04:51:19ID:TvauCoFK
信長帝国の統治体制に関する考察スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1191511445/

1 :人間七七四年:2007/10/05(金) 00:24:05 ID:9TtXvg4/
信長は本能寺で倒れさえしなければ、朝鮮を一蹴、明を征服して、
東南アジアにまでまたがる巨大帝国が生まれた可能性が高いわけだけど、
実際には、どのような政治体制で、どの武将をどの国に配置したのかについて、
推測考察するスレ

3 :人間七七四年:2007/10/05(金) 01:08:28 ID:9TtXvg4/
信長は天才だし、当時の日本は世界最強の軍事力を誇っていた
実際、朝鮮で日本軍は数十倍の兵力差がありながら明軍に勝っている
東南アジアには大した国はないし、実質はスペイン、ポルトガルとの戦いだが、
両国とも本国から遠く離れて戦争はできない
信長なら、モンゴル帝国以来の巨大な信長帝国を築いていたことは確実
0383人間七七四年2008/03/02(日) 00:13:46ID:nWz6sZQq
信長一番人気なくていいよ
秀吉家康に注目してやれ
0384信長2008/03/02(日) 00:57:05ID:nWz6sZQq
私が傲慢でした
申し訳ございません
私を見かけたらぶん殴ってください
私を見かけたら十分反省させるようにお願いします
0385人間七七四年2008/03/07(金) 02:17:01ID:54ie3iv+
信長より天下をとった秀吉の方が偉いだなんてホザいてる低能がちらほら見かけるが、
勘違いも甚だしい

秀吉なんて、信長が積み重ねた実績と成果にちゃっかり乗っかって漁夫の利を得ただけ
既に織田による天下統一は確実だったわけで、秀吉の天下統一など、信長の実績と成果の惰性でしかない

秀吉は基本的に信長の呪縛の下でなければ能力が生きない武将(それは光秀も同じ)
小田原征伐までは、信長が敷いた天下統一事業のレールの上を走ってればよかったが、
日本全土を統一して、秀吉本来の内実が問われる段階に移行すると、見事に馬脚を表した


0386人間七七四年2008/03/07(金) 09:14:52ID:eSa7XfZ9
>>385
オマエが低脳だよアホ
0387人間七七四年2008/03/07(金) 10:36:34ID:eSa7XfZ9
チョンは秀吉を否定するは
赤化中国も最近は聖徳太子が架空の人物説が勢いを増してきて隋帝国との対等外交を消去しようとしたりと工作ばっかだなw
0388人間七七四年2008/03/07(金) 11:26:19ID:MBx7lS2A
聖徳太子架空説 は総論では大きな流れだが、各論的にはまだ定まっていない。

聖徳太子≒蘇我馬子説なら 国書の件も消去はされない。
0389人間七七四年2008/03/07(金) 20:43:29ID:TlGTSfJs
朝鮮出兵さえなければな・・・
0390人間七七四年2008/03/07(金) 23:26:24ID:eSa7XfZ9
秀吉が死んだから撤退しただけだろ
別に失敗じゃねーし。
海外植民地の拡大へむけた動きは世界の常識
むしろ江戸幕府の鎖国が大失策。
0391人間七七四年2008/03/08(土) 00:40:36ID:9cr+j9hV
朝鮮出兵が失敗だったと歪曲してるのは犬HKや左翼。
0392人間七七四年2008/03/08(土) 01:11:04ID:9cr+j9hV
 初代朝鮮総督となった寺内正毅は、黒田甲子郎編『元帥寺内伯爵伝』によると、「韓国併合」の祝宴で次の歌を詠みました。

 小早川加藤小西が世にあらば

 今宵の月をいかに見るらむ

0393人間七七四年2008/03/08(土) 03:31:48ID:X1R2Z+Or
失策かどうかは知らんが、得る物皆無だったんだから大失敗だろう>朝鮮出兵

朝鮮の貧しさを侮りすぎたな
ドラクエでいうと、トラマナなしでバリア床を歩かされるようなもんだ
0394人間七七四年2008/03/08(土) 05:44:06ID:+iaDIiRV
1600年くらいの朝鮮の都市は
やはりうんこだらけだったのかな?

ところで、統一時の秀吉の直轄地の石高っていくらくらいだったんだろう?
信長の場合家臣は所詮家臣で中央集権の構造に近いものがあるけど、
秀吉の場合各地の勢力に頭下げさせたが力はあまり削いでいない。
家康が関東から締め出したのとは大きな違いだ。
0395人間七七四年2008/03/08(土) 10:58:39ID:ZqZNqONN
秀吉さえ生きていれば朝鮮南部の支配は確立できていたと思うぞ。
李瞬臣は大局で言えばまったく戦況に影響なかったし。
明軍は妥協して和平したがってたし。
明は朝鮮で強盗集団になってたしな。
日本は陶磁器などの技術者をGETできたしな。
両班の統治よか朝鮮南部で日本式統治してれば朝鮮人の支持を得たと思われ。
当時イエズス会が支那攻略の橋頭堡としてスペインの銀の流通をはるかに越え世界の三分の一の生産をした石見銀山を支配したがってた時代。
秀吉はスペインの野心に対抗しようとして武威を示していた。
0396人間七七四年2008/03/08(土) 11:40:01ID:wl66gr4U
織田信長様は宇宙最強の天才

秀吉みたいなカス猿と比べるな
0397人間七七四年2008/03/08(土) 11:48:49ID:VK80x1lR
秀吉が猿面ってのは創作なんだけどね。
信長からは鼠と言われてたみたいだし。
0398人間七七四年2008/03/08(土) 11:59:07ID:X1R2Z+Or
>>395
下朝鮮を維持してどんなメリットがあるんだ?
ただの不良債権だろ
0399人間七七四年2008/03/08(土) 12:06:45ID:ZqZNqONN
>>398
日本人による貿易独占
0400人間七七四年2008/03/08(土) 22:06:23ID:ONmeEyyg
秀吉は不能な武将
0401人間七七四年2008/03/08(土) 22:28:21ID:eUGQ92Yj
秀吉最大の武功は山崎合戦の勝利であり、清洲会議の根回しである。
その点だけで考えても、秀吉は十分優秀と言える。
0402人間七七四年2008/03/08(土) 22:38:25ID:LhwOAmmw
>>399
何を輸出入するき?
0403人間七七四年2008/03/08(土) 23:34:05ID:MgcKWXEt
>>402
大陸からの荷とか、朝鮮青磁や白磁とかか?
後、一部の漢方の材料とか。

大陸からのも、港通すよりかは抜け荷は通りやすくなるんでね?
0404人間七七四年2008/03/09(日) 11:26:01ID:zOG741EQ
日本の植民地統治政策の下手糞さはお家芸だからなあ……。
それでなくとも外国人に自国を支配される屈辱感ってのは大変なものがあるわけで、
反乱に備えて釜山に数万の大軍を常時駐屯させておかなきゃならんだろ。
対馬海峡の制海権維持にも注意しなくちゃいけないし。
それだけのリスクを抱えてなお朝鮮を植民地化することにメリットがあるとは思えない。
19世紀末はロシアの脅威と言う逼迫した事情があって、国防ラインを上げるために
大陸・朝鮮に進出したという事情もあった。
16世紀末の日本にそのような脅威はない。
0405人間七七四年2008/03/09(日) 12:53:01ID:lC/4HGyC
おまえスペインがイエズス会の手引きで支那を侵略する為に日本の強兵を利用しようとしてたんだぜ。
貿易だけで巨万の富が稼げた東アジア貿易で各地の港を支配する事は重要。
まさに植民地戦争のスタート地点だ。世界史的流れでは鎖国してる場合じゃない。大海軍建設と資源獲得競争だよ。
秀吉が南朝鮮を支配成功してれば今頃は誰も疑問に思わず日本領になってたかも知れん。そもそも秀吉のは神功皇后の三韓征伐以来の失地回復戦争だぞ。
いまの中国だって清の旧領を引き継いでるしな。
日本の植民地政策が弱いのは支配の原理に宗教が媒体として利用されない事だ。
0406人間七七四年2008/03/09(日) 17:52:36ID:mtTZnLvD
>世界史的流れでは鎖国してる場合じゃない。大海軍建設と資源獲得競争だよ。

長崎から釜山を経由して天津・上海・香港などを相手に貿易するというのであれば
釜山港を確保する意味は大きい。確保のための労力は並大抵ではないが。
史実の時点で日本軍は朝鮮人から反感買いまくってるし、
いったいどうやって朝鮮を支配するつもりなのか、そのへんの
説明がないと「日本の未来はバラ色だったのに!」なんていわれても納得できん。
0407人間七七四年2008/03/09(日) 19:52:46ID:Y2vbzgRD
朝鮮総督府支配は旨く言ってたんだが、何が御家芸なの?
黒字転換する前だから余裕で不良債権だったけど
04082008/03/09(日) 21:34:19ID:3Z/8qedj
http://plaza.rakuten.co.jp/eitoman47/diary/200702100002
指6本って。

ヤクザは、得するぜ!!!!!!!!!!
0409人間七七四年2008/03/10(月) 01:42:14ID:JNWs1/OT
両方6本あったのかな?

>人の手の指は6本が優性遺伝で5本が劣性遺伝
これは関係ないだろ・・・
0410人間七七四年2008/03/10(月) 12:27:25ID:KIAtEHrb
何がどうすごかったの?秀吉って。
0411人間七七四年2008/03/17(月) 14:45:12ID:aPfE2JnX
>>410
すごいところなんて何もない。

宇宙最強の天才信長様に比べれば、秀吉なんてゴミ同然。
0412人間七七四年2008/04/22(火) 04:25:52ID:EGEKpO41
秀吉叩きは明智厨とか北条厨だよ
0413人間七七四年2008/05/11(日) 17:35:14ID:DGSPWqMC
無能と言うより愚か。晩年に余計な行動とらなければ、無能呼ばわりされる事もなかったと思うが。
0414人間七七四年2008/05/12(月) 22:45:44ID:FUFXwSfk
>>407
血税を何億圓投入したか、日帝の国家予算はいくらか
知ってて言ってます?

回収するまでに何十年養うつもりなんですか
0415人間七七四年2008/05/12(月) 23:19:25ID:GKzCZJ5Z
愚かとか言ってるがその愚かな奴に織田家は天下を乗っ取られたんだよ。

俺は、秀吉は信長の後を継いだって感じ。

ちなみに、俺は信長好き。
0416人間七七四年2008/05/13(火) 21:45:04ID:gBcgWn01
信長>秀吉は認めるとこだけど、
信長以外の織田家の武将<秀吉であることは事実。
0417人間七七四年2008/05/14(水) 01:37:26ID:nvGNfGHa
戦国で実績でいったら
信長>秀吉>家康≧元就≧謙信、氏康って感じだろう
0418人間七七四年2008/05/14(水) 04:27:47ID:JXmXCGux
秀吉はさんまのまんま
さんまに性格がそっくりなんだよ
0419人間七七四年2008/05/14(水) 14:09:25ID:qugVj7Y3
明らかに秀吉のが先に生まれてますが
0420人間七七四年2008/05/14(水) 15:52:24ID:/x6UnVn4
信長>>>>家康>秀吉>>その他だな
0421人間七七四年2008/05/14(水) 16:56:27ID:Rrh8HyX6
藤吉郎の時は好きだったが、晩年は酷すぎた。浅井長政の崇りかも知れない。
0422人間七七四年2008/05/16(金) 16:28:44ID:tNpQ23wP
宇宙最強の天才信長様に比べれば、秀吉なんてゴミ同然。
0423人間七七四年2008/05/18(日) 06:52:11ID:lhFhJM/c
秀吉は信長になかった特性を備えていた
大陸派兵断行は失敗したが、他に光る手腕を見せている
人間、誰だって一長一短はあるものだ
0424人間七七四年2008/05/18(日) 07:11:55ID:uyPjmX47
無能だとは思わないが、
「人たらし=性格GOOD」という安易なイメージは払拭されるべきだと思う
「人たらし≠性格GOOD」の典型だろjk
0425人間七七四年2008/05/18(日) 11:23:23ID:5PGagpa4
君のレスを要約すると人たらしは総じて性格が良くないになるが
記号の持つ意味考えて使えよ
0426人間七七四年2008/05/18(日) 12:06:54ID:IadWknSc
家康の善人のフリと他大名の助命嘆願で恩をかけるあたりも相当に悪辣
0427人間七七四年2008/05/18(日) 13:03:02ID:eEcaN8Vj
秀吉山崎は凄いけど
0428人間七七四年2008/05/19(月) 04:08:00ID:gxYvufJC
>>425
>>424をよ〜く読むといろんな意味にとれなくもないが、
総じてなんて勝手に言葉つけたす当たり、君もよく考えて書き込みなよ
0429人間七七四年2008/05/19(月) 18:49:02ID:bAass34Y
“「=」の完全否定である「≠」”が“「=」を含む(総じてにならない)”
なんて話は聞いた事がないから興味深い発言だな
0430人間七七四年2008/05/20(火) 02:49:18ID:NO1ZjjD1
>>424より抜粋
「人たらし=性格GOOD」…人たらしということは性格が良い
「人たらし≠性格GOOD」…人たらしということは性格が良いわけではない

どこら辺に”総じて”が入るんだ?と思った
0431人間七七四年2008/05/21(水) 18:31:53ID:EHw/7XVn
大物外様大名の殆どが外征に反対・消極的だったのだから、別に外征なんかしなくっても天下を維持できたんじゃね

堺屋太一は豊臣家の膨張体質が外征の誘因だと主張しているが、
天下統一の過程で外様大名の領土拡張意欲を否定してるわけだし、
政権中枢から外された武断派の意向など、取り立てて気にすることもない

やっぱ絶対的独裁者となった太閤秀吉の命令に誰も逆えなくなったというのが真相だろう

0432人間七七四年2008/05/21(水) 20:08:09ID:GVot4SGH
信長公は天才だ。
0433人間七七四年2008/05/21(水) 21:18:44ID:hPlcI6AD
確かに晩年の秀吉には頭を傾げる所はあるが、無能であるはずがない、有能なブレーンが付いたのも、彼だからこそだよ。
まぁでもなんつっても光秀に感謝だな。
0434人間七七四年2008/05/23(金) 11:51:39ID:oLGD6r0W
織田信長と豊臣秀吉が天才である事は間違いない。
前者は新しいものを考える天才、後者は人を惹きつける天才。
家康は凡将とまでは言わないが才能は先のふたりには遠く及ばない。
せいぜい丹羽長秀レベル。
0435人間七七四年2008/05/23(金) 14:12:37ID:OxmMn/zq
信長の政策は新しいものを考えたというより、
既存の政策の中から、その時の状況に応じて的確な政策を選び、実行した感が強い。
天才というより秀才タイプだろう。
0436人間七七四年2008/05/23(金) 14:15:53ID:Wiwe37FS
>>434
人使い、組織構築の天才
0437人間七七四年2008/05/25(日) 02:47:02ID:S7LfxUBD
信長秀吉が天才で家康が凡才とは家康に失礼すぎる
0438人間七七四年2008/05/27(火) 19:50:51ID:g0d+fbuM
>>434
正解
0439人間七七四年2008/05/28(水) 00:44:25ID:dNa7drqo
極力秀吉に頼ることがないようにするべきだね
0440人間七七四年2008/05/28(水) 00:49:34ID:dNa7drqo
信長は家康と仲良くやっていけばいい
秀吉は戦を嫌がるから上記の2人と極力関わりあいを持たないように
生きていけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています