日蓮上人を開祖とし、甲斐国久遠寺を総本山とする仏教の一宗派、法華宗(日蓮宗)。
川内康徳氏の例を挙げるまでもなく、法華宗はどこか強烈な人間を生むと言われます。
戦国武将で言えば、美濃の蝮こと斎藤道三や、主家纂奪などで悪名高い松永久秀などです。
その一方、現世利益を肯定する教義は町衆の支持を受け(先の二将はどちらも商人出身説がある)、一時は京において本願寺を越える力を持ったこともあります。

法華宗と戦国時代。武将にしろ町衆にしろ公家にしろ自由です。語り合い、時には論争もしましょう。法華宗だし(笑)