毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/06/30(土) 20:18:43ID:q1CeW9qR毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1179091146/
毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180706357/l50
0487人間七七四年
2007/09/16(日) 13:43:13ID:yzzfHJEOこりゃあかんわ、何でそういう解釈になるんかなあ?(笑)
君リアルで散々馬鹿にされてるんやろうね何かにつけて(笑)
戦に大事なのは、指揮官の能力=兵法>>>>>>>>>>軍勢の数
こんなのは小学生でもゲーム脳でも理解出来ることやのに(笑)
信玄は未熟な時期から強敵と渡り合ってきた、信濃平定も相模への威嚇攻撃
も駿河平定も全て強敵に勝手のもの。
元就は未熟な時期は大国の傘に隠れていただけであり、その後は若輩者にしか
勝っていないだけ。
0488人間七七四年
2007/09/16(日) 13:49:45ID:yzzfHJEO川中島で謙信を敗走させ信濃をほぼ手中にし、飛騨越中上州にまで
勢力をのばし謙信への備えとする戦略勝ち
駿河攻略を氏康と争い、包囲網を逆に氏康に仕掛け相模と駿河で戦に
勝ち、そして駿河を先に平定する戦略勝ち、氏康は小田原から出撃
するのが遅れてしまう(三増峠が先に終わった為)
元就の功績
・・・・・・・・・・何もないね、ただひたすら若輩者がおさめる国を
掠め取っただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています