毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2007/06/30(土) 20:18:43ID:q1CeW9qR毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1179091146/
毛利元就と武田信玄を比較検証するスレ その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1180706357/l50
0002人間七七四年
2007/06/30(土) 20:22:38ID:q1CeW9qR>強運だっただけの元就と、互角な相手とガチで戦って領土を拡大してきた信玄…
>信玄だって能力で評価してほしいと思うが
諏訪、小笠原、村上・・・そんなのと互角なのか、信玄は。
0003人間七七四年
2007/06/30(土) 20:36:50ID:08IqLUhBという理論なのか
信濃の地方豪族たちは連合してきたかもしれんが
甲斐も豪族連合の上、ある程度しっかりした指揮系統があり
更に甲相駿同盟で後背の安全も確保してるのに
若気の至りということにしとくか
0004奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
2007/06/30(土) 20:44:21ID:oRCNna910005人間七七四年
2007/06/30(土) 20:55:10ID:FNLXa8Q/小笠原も武田が村上に負けたと聞いて張り切って軍を動員したのに
一戦で再起不能にさせられるとは思いもしなかっただろうな。
0006人間七七四年
2007/06/30(土) 21:11:10ID:jeFt1e0+まあ互角な相手(多分上杉とか北条)相手にも領土を拡大している訳だが。
織田に対しても美濃侵攻とかしてるが、あまり戦果があったとは言い難い。
より正確な言い方は、「上杉・北条などの強豪と戦を交えながらも着実に領土を拡大した信玄」と「運だけが取り柄(ry」となるだろうな。
0007人間七七四年
2007/06/30(土) 21:16:02ID:jeFt1e0+あんまし書き込まないんだが、揚げ足をとる糞ばがりでウザいんだが
0008人間七七四年
2007/06/30(土) 21:52:14ID:q1CeW9qRX 上杉・北条などの強豪と戦を交えながらも着実に領土を拡大した信玄
○ 着実に領土を拡大してから上杉・北条などの強豪と戦を交えた信玄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています