信長の野望 烈風伝withPK 其の【四拾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215人間七七四年
2009/02/01(日) 18:44:12ID:x05CCuEv適宜修正お願いします。
○検討中
・領内に他大名軍団が侵入してきた場合、野戦で攻撃を仕掛けるように(>136)
・鉄砲鍛冶の来訪調整(>137 全く来訪させないことは可能)
・COMによる暗殺の禁止(>139)
・小規模戦でも計略を使えるように(>139)
・降伏勧告の受け入れ条件の緩和(威信の高い勢力でも降伏するように)(>139)
・野戦後に施設が壊れないように(>139)
・海戦の船の動きを速く(>139)
・在野・捕虜武将登用と戦時捕縛の確率変更(>158-159)
・安土城と大阪城に楽市項目と同じような+α実装(>168)
・京都支配の威信値変更可能(>168)
・本願寺以外の大名も一揆可能に(>168)
・上昇確率の2回判定を建設にも(>206)
○実装困難(かつて実装が試みられたものの断念、今後実装されるかも)
・櫓で雨天時に鉄砲を撃てるように(>79→>105)
・湖から3マス以内を水田設置可能に(>105→>111 マップエディタで擬似的に可能@>112)
・剣豪にクリティカル率の補正(>211-212)
・1ヶ月あたりの政治力上昇判定回数変更(>173-174)
○仕様上実装不可能・予定なし(再依頼しても望み薄)
・侍大将の必要勲功を128以上に(>86→>88)
・助言の的中率を上げる(>79→>105)
・幕府要職、官位、アイテムの所有変更など(>104-105、マニアックエディタで可能)
・特殊能力武将枠増加(>116)
・「姫の髪結い儀式」イベント発生確率調整(>147→>150)
・一国ごとの支城数上限(4つまで)変更(>151-152)
・新武将数枠増加(>156-157)
・能力値上昇時にメッセージ(>208-209 効果音は検討中)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています