上杉がどうこうとは一言も言ってないがな
一般論として「領土が増えてないから勝ったとはいえない」に「単純な思考でゲーム的な発想だな」と指摘したまで
そしておまえが反論できなくなって、上杉の話に持ってきたと

上杉の場合で言うならば、反北条の旗頭としての台頭、関東管領を擁してそれに付随する国人らを吸収・統合しての戦いだから、そうそう領土は増やせん
関東に侵攻した理由は北条の越後進入という現実的脅威への対処な訳で、それ以降は謙信の時代には北条の侵入を許さなかったから当初の目的は達した
つまりは領土の接収が困難な上杉に対してそれが(領土の獲得が)見られないからと「負け」とするのはあまりに短絡的
ついでにいうなら領土を全く接収してないわけじゃなくて、沼田領を直轄支配してたはずだがな
これに関しては謙信が死ぬまで保持されてる
こういう側面からも根本的に理解が誤ってるから話にならん