>>616
無能であると言うことには反論してるが、特別有能だと主張したことは一度たりとてない
色々な負債を抱えて今川の権力者になったから滅亡したが、義元がある程度道筋つけて他より有利な状態で今川の権力者になれば当然天下に一番近いとはおもうが
イレギュラーな事態が発生すればどうなるやらわからんが、そのイレギュラーな事態は俺にもお前にも想定することは不可能
当然今川は徳川家康という存在を内包して拡大していくだろうが、徳川は桶狭間に起因しての可能性を勝ち取って独立できたもの
実際の今川での松平の支配関係をみれば、北条でいう成田、氏邦、氏照らにあたる
松平以上に権力を与えられて、ほぼ大名として扱われていたこの三者が氏康の死去に際して反乱したか?北条が拡大をしている時期に裏切ったか?

>ただ、多くの外様、周囲の外敵に、お前の大好きな氏真君は、舐められない保証は何にもないの。
氏真が圧倒的権力継承するから「問題ない」んじゃないのか?
>実際、氏真君は、お前さんの言うように、桶狭間後、ソッコーで、三河者に見限られてんだろ?
ただ単に他人と違う言葉つかって悦に入りたいのか知らんが、具体的に言え
三河者が誰を指すんだ
>桶狭間後、日を置かずに、三河にでも入ってれば、話は別だがね。
それが無理だとさんざん言ってるだろ?
ゲームじゃないんだからな、国人との関係を再編しなければ軍事行動なんかおこせるか
>三河は、桶狭間後、ソッコーで、全土一斉に、謀反されたんだよな、友軍も、親今川もいないんだから。
ほう、全土一斉に、ソッコーで謀反されたのか
しかも俺が言ったみたいだな
じゃあ、俺のレスの中から全土いっせいに、ソッコーで謀反されたとしてる箇所を抜き出して教えてくれるか
手間かけさせるが、悪いな
言うのは最後にする
具体的に、友軍とは、誰か、示せ