【島国】日本は世界で貧しい国だったの?【辺境】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149人間七七四年
2007/05/22(火) 11:22:19ID:ldAmhEs4家康顕彰の伝説なんですよ。関東が発展したのは家康の功績、それ以前は人も少ない
片田舎だった、なんてね。
日本の農村、というか中世の荘園では、自給自足を達成できたところはほぼ絶無です。
これは何を意味するかというと、自分の所ではとれない(生産できない)モノは全て
外部から交易で入手しなければならないということです。生活必需品も含めて。
これは日本の東西で変化はありません。そして物資輸送としての水系は非常に重要だった
のです。
貿易、交易を特産品(ぜいたく品)のみと考えるのは間違いですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています