>>856
全くだよ。
あんな品性のない人間を後継候補の1人にしてるって時点で、
謙信の人を見る目がないってことになると作者に気付いて欲しかったよw
あれ、原作のままやったらミラオタとかの三郎景虎ファンが暴れそう。

だいたい景勝の実家である上田長尾家の微妙な立場とか
一族の泥沼の軋轢とか、関東の三つどもえ状態とか
三郎実家の北条家と上杉の関係の変遷とか
まるで描き込まれてないというアフォアフォ過ぎる原作。
あれだと御館の乱がまるで景勝と景虎の個人的な戦いに過ぎなくて
どっちが好きかとかそういう腐女子レベルの話にw
越後を二分した大きな戦いの背景が全然見えてこない。

その辺りちゃんと書いてくれればすごく面白い話になるはずなんだが
書き込まれてるのは兼続の初体験とかお船とのラブシーンとかそんなんばっか。
兼続の「義」も上っ面だけという印象だし。脚本家に改良する力があるかどうか。

ただ、三郎は今や美少年として有名だしそれなりに配役されるんじゃないか。
そしたら脚本家もどうもミーハーなタイプらしいし、
そこはドラマ版救済美化くるかも知れない。と前向きに考えてみる。