【武田】2万5千で上洛【信玄】その48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784人間七七四年
2007/03/25(日) 15:49:50ID:OxZ/ct5n水野信元って信玄死後の天正3年になってやっと信長が秋山の岩村城奪還の重い腰をあげた時に武田氏支援で殺されたよね。
岩村城包囲の際に水野領地から食料の援助をしたって事で佐久間信盛から信元が武田内通したと通報されて
信長に誅殺された人でしょ。この人の弟の忠重は本能寺の時に信忠と二条城にいたくせに討ち死にしないで脱出して秀吉に仕えてるよね。
この程度の人間なら戦況如何で調略して一族内紛させることくらい可能。
>>783
各城を攻撃してまわるも北条軍はビビッて城に篭城。
小田原城まで余裕で進撃。その間、滝山城や鉢形城
などを通過して敵地奥深く侵攻してるのに補給線を遮断される恐れすら
見せずに挑発行為を繰り返す。これで陽動作戦も終了したので帰ろうとしたところで三増峠の戦いで信玄圧勝。
その後、甲斐に帰ったフリをしていきなり電撃的な駿河侵攻で駿河制圧。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています