【武田】2万5千で上洛【信玄】その48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773人間七七四年
2007/03/25(日) 13:01:47ID:nVPz6IXq>>竹中半兵衛は極めて少数で岐阜城をあっけなく落としている
これは内部に不満のある武将(重臣クラス)が居て、協力者が居たからこそ可能。
この時点で信用が全くないに等しい武田に尻尾を振るほどの時勢の見えない譜代の重臣は織田家には居ない。
信長は残虐だの恐怖政治だの思ってるかもしれないが、実際はそうではないので。
単に信賞必罰の統治体制が過剰に講談で出回ってしまっただけのこと。
>>朝倉が撤退したので詰問はしたが慌ててはいない〜
戦闘続けてるからって慌ててないとは限らんよ。とにかくここは主観入りまくりね。
他にも突っ込みたい所たくさんあるけどキリないし長文になり過ぎてウザくなりかねないんでこんな所でやめとく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています