トップページsengoku
280コメント70KB

北条氏康って完璧超人じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2007/02/26(月) 17:01:39ID:XTHvY/g0
合戦、内政、外交、人格、人望のどれを取っても欠点が見付からない
0002人間七七四年2007/02/26(月) 17:03:21ID:jVuO2f4K
重複
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1168915535/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152400527/
0003仙台藩百姓2007/02/26(月) 17:14:44ID:bfGRKqt9
領内荒らされるようなのは二流だな
名将は常に領外にて戦うものだよ
そう、政宗公のように(゚∀゚)
寡兵でも常に押し出して撃退しました。
さすが天下一の名将!
0004人間七七四年2007/02/26(月) 19:00:47ID:ZczaD1c2
ナルホド、THEブドー氏康ってわけだな。
悪魔将軍謙信、キンニクマンフェニックス信玄も追加してくれ
0005人間七七四年2007/02/26(月) 19:25:28ID:tiOtPVJc
>>1
汁飯一つ静かに食わせてくれないジジイだぜ
0006人間七七四年2007/02/26(月) 21:32:42ID:lIYedMme
さすづめ氏政は弱小超人
0007人間七七四年2007/02/26(月) 23:03:37ID:aGWEyaFM
李瞬臣はチヂミマン
0008人間七七四年2007/02/26(月) 23:07:04ID:p/YOLTLa
俺の中で超人といえるのはバッファローマンだけだ。
0009人間七七四年2007/02/26(月) 23:35:51ID:/9R8WUhV
道三あたりがキン肉グレートで良し?
0010人間七七四年2007/02/27(火) 00:28:30ID:mSt8Jj1y
道三がプリンス・カメハメで信長がキン肉マンか。
家康がテリー、ネプチューンマンは政宗あたりか
0011人間七七四年2007/02/27(火) 00:48:35ID:izo3Olc2
特徴が無いのが特徴だよね
面白みに欠ける(´・ω・`)シ
0012人間七七四年2007/02/27(火) 10:26:33ID:onyNmT+o
政宗はブロッケンだろ
人気はあるが勝ちきれない
ルックスもちと似てる
0013ああ2007/02/27(火) 11:15:14ID:c/U9f2xw
となると、ラーメンマンは二本松義継すか?
0014人間七七四年2007/03/12(月) 14:31:28ID:8xBdGDY9
ジェロニモの扱いが難しい
0015人間七七四年2007/03/12(月) 15:28:06ID:dCt3FPW7
浅井長政→ジェロニモ なんとなく役立たずぐあいが
0016人間七七四年2007/03/12(月) 22:09:38ID:Ln/hXRtJ
マジレスすると完璧超人は毛利元就。事跡を調べるとこの人マジで殆どミスが存在しないのよ。
0017人間七七四年2007/03/12(月) 23:57:23ID:KVTlVlUw
京堺じゃなくて博多を狙った点が元就の限界

やはり信長だろうな
0018人間七七四年2007/03/13(火) 02:18:12ID:wnoEFrOt
家臣に裏切られてホモ仲間と一緒に焼け死ぬようなカスじゃん>信長
最強は氏康
0019人間七七四年2007/03/13(火) 03:12:58ID:4pBmQ+02
最強は氏綱。
0020人間七七四年2007/03/13(火) 09:11:22ID:XhxRh+nf
元就は上にあるように京堺ではなく博多を狙って大友と長年争ってたのと、
八公二民というすさまじい重税かけてたのがマイナスかなぁ。まあ、
ほとんど完璧だけど。氏康は最終目標がよく分からないからな・・。
関東の支配だったらほぼ満点だと思う。
伊達は小物過ぎて話にならない
0021人間七七四年2007/03/13(火) 19:14:05ID:eG5l4YiD
島津がアシュラマンとしたら、有馬は悪霊超人の誰か。
それにやられるジェロニモ(超人版)は竜造寺ってところかな。
0022人間七七四年2007/03/17(土) 08:56:13ID:N+ZFq0UD
氏康は便器マン
0023にゃんこ2007/03/17(土) 09:23:56ID:eAX9bxFc
20>
○公○民なんてのは、丈量検地して、兵農分離がちゃんとできて、独立自営農民が成立してからだろう。
戦国時代に○公○民なんて書いてある書物は、たぶん、江戸時代以降の創作だろう。
戦国時代は、中小の領主が、住み込みの使用人に耕作させていたわけだから、
武士と農民の境が無い。使用人は時に出兵する「半武士」なんだよな。
強いて言えば、半独立自営農だった「作人」が○公○民の課税を負うことがある
かも知れないが、「作人」も時に出兵する「半武士」だしな。
0024人間七七四年2007/03/17(土) 10:12:45ID:WK+xJy2N
ロビンマスクとウォーズマンがまだでてないな、
直江と慶二でどうでっしゃろ
0025仙台藩百姓2007/03/17(土) 13:02:44ID:275ig+1c
島津はスクラップ三太夫
0026人間七七四年2007/03/17(土) 15:47:13ID:7YghzR5y
北条氏康(きたじょうしこう)って誰?
0027人間七七四年2007/03/17(土) 16:33:06ID:8MuozUTE
心なし半ばで倒れカルト的人気を誇る義元公は蹴撃手マモルだな
0028人間七七四年2007/03/17(土) 16:54:22ID:B0eIWkvm
>>23
ということは時には税を納めた上に戦に駆り出されるということ?
0029にゃんこ2007/03/17(土) 20:42:23ID:eAX9bxFc
無税だよ。奴隷は税金を払わないよね。奴隷よりマシな農奴みたいな
「下人」が当時の多くの農民。
収穫物は領主が得り、そこから、従属民「下人」の取り分が渡される。
(ほとんど食料分だけだろうけど。)

「作人」は払ってただろうけど。当然、出兵した作人は、税の大幅軽減が
あったろうね。
0030人間七七四年2007/03/17(土) 21:04:19ID:nfn17zHk
>奴隷よりマシな農奴みたいな「下人」が当時の多くの農民
ちょっと安良城盛昭学説に引っ張られすぎではないでしょうか?

0031人間七七四年2007/03/17(土) 21:04:46ID:gOrLcLbA
筋肉万の元ネタがわからず立ち往生する俺ガイル。
ググりたくない。誰か教えて。出来ればエロい人。
0032人間七七四年2007/03/17(土) 21:23:54ID:TEQl9DZ/
天下を取るには、義元が死んだ時点で謙信と手を組んで、素早く駿河へ侵攻だ!
信玄が史実とは逆に今川救援に動くと難しくなるが、静観してくれれば駿河は制圧可能。

元康を三方が原で破って、信長との決戦に望もうとする時に寿命が来て病死…ありゃ?
0033にゃんこ2007/03/17(土) 21:34:08ID:eAX9bxFc
30>

では、違う農民像を主張してくれよん。
0034人間七七四年2007/03/17(土) 23:20:33ID:7MXkOnXP
完璧超人】(ぱーふぇくとちょうじん)
キン肉マンで出てくる超人の中でも最も神に近い存在だと言われている四大勢力
(正義 残虐 悪魔 完璧)の一つ。
余りの強さのために 天界にこもって 自らを鍛えたと言ういわく付き。
ドラえもんの出来杉君やあずまんが大王のちよちゃん 焼きたてジャぱんの冠茂など
ルックス抜群で 勉強でもスポーツでも何でも出来てしまうキャラをもじって呼ぶ事が多い。
その言葉には ささやかな軽蔑が含まれているという事は言うまでもない。
0035人間七七四年2007/03/18(日) 00:49:02ID:rawK9mH2
おれイメージだと
信長ウォーズマン
道三ロビンマスク
義元ペンタゴン
信玄ラーメンマン
氏康テリーマン
正宗ミート君
0036人間七七四年2007/03/18(日) 01:29:46ID:pWJUfqYj
ちょっと待ってよ
信長陣営 正義超人
信長包囲網陣営 悪魔超人とか陣営でわけないと!
0037人間七七四年2007/03/18(日) 01:40:30ID:Q0riV45I
>>23
中途半端に得た知識で勝手な推論立てるのは結構だが、
肝心な部分をなんでもかんでも江戸の創作とか言ってるなよ。

まずは戦国時代に膨大にある各地の税制の資料を否定する根拠からはじめろ、
おまいの言ってるのは推測から推測を広げてる妄想に過ぎない。
0038にゃんこ2007/03/18(日) 13:37:01ID:vvns7ARd
37>

あのさ、「作人」や「下人」のことなんて、中学校の教科書に書いてある
ほぼ定説だよ。君が中学校歴史の教科書の内容を深く理解できなかった
だけだよ。まあ、君だけではないが・・・・。
0039仙台藩百姓2007/03/18(日) 14:16:33ID:BFzltaey
ベンキマン=家康
0040人間七七四年2007/03/18(日) 14:23:25ID:kFpmkEqy
にゃんこ(笑)
0041人間七七四年2007/03/18(日) 14:29:21ID:DsdexYI4
またとんちんかんな反論をしてるな
なぜ37のレスに対して下人がどうたらだとか言ってるのかな?

そのまえにアンカーの付けかたらかおぼえなおせよ
>>38
0042人間七七四年2007/03/18(日) 18:25:46ID:Q0riV45I
>>38
>>戦国時代に○公○民なんて書いてある書物は、たぶん、江戸時代以降の創作だろう。

日本中にある戦国時代の税制の記録をこの一行でおまいは否定してるんだよ、
その根拠を言えといってるんだが、まさか自作農が少ないからと言うだけで済ます気か?
0043人間七七四年2007/03/19(月) 08:56:03ID:NsyfqDMz
こんなスレで無粋な理屈問答してんじゃねーよバーカ

上杉謙信はウォーズマンかな
むしろ景勝の方か
寡黙にコーホー

0044人間七七四年2007/04/22(日) 23:41:00ID:dUkbwC/v
北条氏康=ロビン
織田信長=フェニックス
武田信玄=ネプチューンマン
上杉謙信=マンモスマン
毛利元就=カメハメ
徳川家康=ベンキマン
0045人間七七四年2007/04/22(日) 23:49:15ID:ZwTD/iU+
なんかスレの趣旨が戦国武将をキン肉超人に例えると誰になっているぞw

>>43
景勝が寡黙にコーホーなら、謙信がロビン
0046人間七七四年2007/04/23(月) 23:58:52ID:OXEH8l00
おお、すまん^^;
氏康は完璧っす!
戦闘力:信玄・謙信と唯一まともに戦える男
守備力:篭城にて武田・上杉軍を撤退、最強小田原城
策略: 河越夜戦
政治: 四公六民・目安箱・検地など徹底した民政
彼が天下統一すればねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています