戦国ちょっといい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020人間七七四年
2007/03/01(木) 11:48:03ID:XHQnjNAbこれは近畿を平定し、信長の勢力が日に日に盛んになっていった頃のことである。
近臣たちがへつらって「このように強大になるとも知らずに平手政秀が自害した(政秀は若い時の信長の素行
を改めさせようと諫死した)のは短慮でした」というと、信長は顔色を変えて怒り、「わしがこのように弓矢を執れ
るのは、みな政秀が諫死したことのおかげである。自分の恥を悔やんで過ちを改めたからこそだ。古今に
比類ない政秀を、短慮だというおまえたちの気持ちがこの上なく口惜しい」と言った。
信長は事あるごとに政秀を思い出し、鷹狩りや河狩りに出たときなどは、鷹が捕った鳥を引き裂いては、その
一片を「政秀、これを食べろ」と言って空に向かって投げ、涙を浮かべたことが度々あったという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています