毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404白馬青牛 ◆B3h9hvY9bA
2009/01/12(月) 00:32:46ID:F+xTMw/mわしゃあ、戦利戦略で解釈するクラウゼヒッツの戦争論に反対の立場
じゃ。毛利軍は戦闘に勝ったことと、戦闘にも概ね負けた旧日本軍が
何で同じになるんか?
>>399-400
朝鮮出兵の方が旧日本軍の上層部の拙劣な戦闘に似とる。補給も出来んで
飢餓に苦しむ散々な戦さじゃった。如何に秀吉や光成のような上層部が
無能であったかよ。同じ過ちを先の大戦でも繰り返す。
日本人は夜郎自大で駄目じゃ。日華事変も米軍が参戦せんでも、日本軍が
後何年持つかの時間の問題じゃけんのう。補給を無視しては勝てる戦さも
勝てんし、現地民を慰撫する心がないと住民が敵化して結局撤退することに
なる。
>>401
じゃが戦闘の負けと、戦闘相手以外の外部の勢力による戦略的撤退は
同一視出来んよ。戦闘でガチンコでやって負けた側は負け癖が付く
けんのう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています