織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 21:11:21ID:oqZSkFau義興の代では安芸ではまあ拮抗だけど
義隆の代には本拠に攻め込むぐらいになっている
結果はアレだったが
ただ尼子の場合は何年間も京に滞在して尼子を放置していたからってのも大きいんじゃないか?
今川がすぐ戻って来れるような状態なら武田が尼子のようになれるとは限らない
そして今川が京から離れられない、織田包囲網を上回るような包囲網下にあるなら
信玄に限らずいろいろと裏切る連中は出るかもしれない。
>拮抗状態となっていたのだから、
だからこそ信玄はそんな自分の利益に繋がらないような今川との開戦に踏み切らないと思う
>また、今川が形成有利になっても大内と同じように大敗を喫して、武田版桶狭間になる可能性もある。
>拮抗状態が続けば織田や徳川といった下の連中がが漁夫の利を得るかもしれないしね。
IFに次ぐIFだから何とも言えないけどそうなる可能性もあると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています