織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/30(火) 18:36:59ID:2e/vicRu1、人事制度改革
これはホントにそうなの?
秀吉は確かに大抜擢だろうが、他に目立った抜擢者いる?
武家の下っ端からのし上った者は大勢いるけど、勢力が大きくなるにつけて人不足&仕事が多くなったからのし上ったんであって、
必然的なものじゃないのか?
それに初期からの重臣連中もずっと重要な地位にいるぞ。
佐久間、林なんかは追放されてるけど、それは織田家が大きくなって信長との関係が相対的に弱くなったから強権を発動できただけじゃない?
初めから改革を意識しての人事ではないと思うんだが。
2、軍事制度改革
まぁ・・・兵農分離をいいたいんだろうが・・・
3、天下統一の意識
確かに信長は頭一つ抜けた野心家だったんだろうが、ほんとに信長だけだったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています