【戦国】★戦国最強武将決定戦★【最強】 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 22:46:01ID:9dfyNhnw前スレのまとめ
★総合能力
【大名】
S+ 織田信長
S 毛利元就、徳川家康、豊臣秀吉
A 尼子経久、武田信玄、北条早雲、北条氏綱、北条氏康、伊達政宗、三好長慶
B 長宗我部元親、織田信秀、松平清康、今川氏親、島津忠良、島津義久、斎藤道三、宇喜多直家、鍋島直茂、真田昌幸、上杉謙信、最上義光、朝倉孝景
C 長宗我部国親、龍造寺家兼、龍造寺隆信、長尾為景、蘆名盛氏、松永久秀、斎藤義龍、黒田孝高、藤堂高虎、今川義元、島津貴久、大友宗麟、雑賀孫一、南部晴政
【家臣】
S 羽柴秀吉、明智光秀
A 石田三成、太原雪斎、羽柴秀長、朝倉宗滴、立花道雪、立花宗茂、柴田勝家、小早川隆景、鍋島直茂、黒田孝高 、島津義弘、島津家久、甲斐宗運、太田道灌
B 高橋紹運、徳川家康、吉川元春、北条綱成、島左近、滝川一益、陶晴賢、前田利家、直江兼続、本多正信、真田幸隆、真田昌幸、真田信繁、長野業正、織田信忠、片倉景綱、太田資正
C 黒田長政、蒲生氏郷、大谷吉継、松永久秀、本多忠勝、井伊直政、酒井忠次、下間頼廉、明石全澄、毛利勝永
煽りは無視、正確なランキングを作ろう
0002名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 22:47:30ID:sK0wpeG60003名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 22:48:01ID:1V4C0h6D0004名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 22:51:13ID:cLWw89vLあんまり人数増やしすぎず、基準になる人物決めてからの方が良いんではないか?
0005名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 22:51:35ID:9dfyNhnwBの正信よりは下だろうからCかな。
0006名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:01:54ID:eGy76OMy0007名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:04:03ID:9dfyNhnw確かに。
てか家臣のCはいらないかな?
CがBより少ないってのは明らかにおかしいよね。
Cに該当する武将は探せばいっぱいだろうけど、それだと人数多くなりすぎるね。
基準となる武将はどうしようか・・?
0008名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:05:45ID:1V4C0h6D0009名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:08:20ID:9dfyNhnwS 羽柴秀吉
A 柴田勝家
B 滝川一益
0010名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:11:55ID:2QrcolVySとS+まとめても問題無いと思うけど。
それかC切り捨てて1つずつ下げるか。
0011名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:21:05ID:cLWw89vL滝川一益はCでいい、正直Cもちょっとアレだが。
直江兼続もC、左近もCだな。
逆に政治も評価対象なのであれば黒田長政や蒲生氏郷はBでいい。
で、吉川元春・北条綱成・真田幸隆はAでもいい。
甲斐宗運はBだな。Aはない。
羽柴秀長・小早川隆景・朝倉宗滴はSでいい、家臣時代だけなら秀長は秀吉より上。光秀はA。
鍋島はどこを持って家臣と大名で切るのか難しすぎるので、大名だけでいいと思う。
あとは山県昌景・柿崎景家・北条氏照・伊達成実・後藤又兵衛・水野勝成
などの猛将連中らがいない割に徳川家臣だけやけに多く、偏ってると思われる。
0012名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:35:14ID:4z9zasUV最強武将を決めるスレで贔屓の武将の総合能力を評価してどうすんの?
0013名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:40:39ID:WpGhJYyw0014名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/04(木) 23:42:02ID:wfL6Of85100打数27安打より、2打数2安打のが評価されてるような違和感もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています