44>

騎馬民族は、5や10単位で「隊」を作るから、戸籍無しでも人数は数えられる
だろう。だが、日本の戦国時代では、5や10の単位で「隊」を組む習慣は無かった
から、正確な兵数は把握しようが無い。戸籍(この場合は正確な検地帳)
戦国時代の戦争は、兵士という駒の数による兵棋演習のような数学的な戦闘は無く、
「親分」の顔で戦う、極めて政治的な(多数派工作とか)戦争がほとんどだろう。