寡兵で大軍を破った戦い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208にゃんこ
2007/02/18(日) 16:57:36ID:KXivOE7A1560年ごろなら、検地はまだまだユルユルで、千単位や万単位の動員数など
数えようが無い。小隊や中隊といった単位に編成してなくて、各地の親分たちが
私兵を率いて従軍するんだが、その人数の申告も、どの程度アテになるか?
そういう申告がアテにならないから、大名権力の伸長とともに検地がキツくなり、
やがて、実測による丈量検地が為されるんだから。1560年にに正確な兵数が
出せるくらいなら、太閤検地なんかいらないって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています