歴代足利将軍を語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137人間七七四年
2008/11/19(水) 18:22:35ID:npHYiT2o義氏の子が泰氏(泰時から)、次代も頼氏(将軍から)として、
その次は家時だけど次代貞氏の時代には偏諱を頭文字にするのが一般化したから次代も高氏としたのかなと。
将軍になってからは偏諱を与える側になったので、源氏の頭領に相応しい本来の義に戻したんじゃなかろうか。
で、室町方から偏諱を受ける鎌倉公方は足利流独特の氏をそのまま使用し続けたと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています