トップページsengoku
276コメント58KB

戦国ヲタを脱力させるフレーズを書くスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 02:57:31ID:JVj5qvmw
「戦国最強の武田騎馬隊を倒した織田軍って凄いよね。」

関連
軍ヲタを脱力させるフレーズを書くスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159117330/
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 02:18:26ID:6KujbB04
前田慶次って凄い武将だよね。本気になれば天下獲れたんじゃない?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 02:33:24ID:SLDXJxGd
政宗が後10年早く生まれていたらなあ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 02:35:32ID:B7UMijcj
好きな戦国武将?武田信玄かな。彼のような強くて優しい殿様に仕えたいな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 08:26:23ID:tlcQQ8jr
お前の父ちゃん、コンビニでブブカ読んでたぞ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 09:45:14ID:O6IzNSFU
宇喜多秀家!裏切りっ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 09:49:48ID:ZjvS+DfE
>>15
あれ、私の親父殿が居る。
2chまで来て電波飛ばさないでよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 10:50:47ID:aT9L+/GT
好きな戦国武将ベスト3!
一位 真田幸村
二位 伊達政宗
三位 柳生宗矩
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 13:53:14ID:fRyXKs0k
大阪夏の陣
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 15:54:18ID:mcPilaOV
今川義元って無能で大したこと無いからたくさんの兵持ってても信長にあっさり殺されたんだよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 15:59:09ID:i2t28rzK
今川義元って何した人?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 16:00:10ID:1O/MHI2v
長篠の戦いで武田家は滅亡したんだよね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 16:29:17ID:tOae87UG
長篠の戦いで信玄率いる武田騎馬軍団が敗れたんだよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 18:31:02ID:hDv8M2tH
おいおい、武田騎馬軍団・・とか軽々しくまとめちゃってる奴ら正気?
○万人いれば○万個の人生があったんだよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 18:35:53ID:aavAN4s3
有名だけど秀吉って美濃三人衆を調略したんだよね。
すごいよなぁ美濃とったの全部秀吉のおかげじゃん
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 18:41:36ID:mcPilaOV
>>20
バカ殿のモデル
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 19:06:33ID:MnMLOHGo
>>24
ちがうよ竹中官兵衛のおかげだよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 20:04:21ID:UqlQ8bUZ
何で柴田勝家って秀吉に負けたの?『信長の野望』じゃ勝家の方が圧倒的に戦闘が高いのに。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/23(木) 20:31:25ID:QlceUBUD
それは柴田が能無しのバカだからだよ。時勢がよめなかったんだよなアイツは。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 03:19:19ID:3dqGpX/0
光秀って三日しか天下取れなかったんだよな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 08:05:05ID:jyAdErZX
武田信玄って上杉謙信に殺されたんですよね?

会社で後輩に聞かれた…
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 16:13:42ID:2xCc0NnU
家康って鎖国したよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 16:16:56ID:BVmFWRf4
小田切ジョウと小田原ジョウって親戚?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 16:18:51ID:2xCc0NnU
ドラマで関ヶ原の戦いが始まるときに
「どっちが勝つかネタバレすんなよ」
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 17:04:03ID:pEOHFPLC
>>10
でも信長も足利義昭を殺して室町幕府を攻め滅ぼしただろ? どっちもどっちだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 17:12:25ID:tBNovX6A
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 17:23:26ID:cEkbMsDS
刀使ってる相手に鉄砲なんて卑怯だよな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 17:33:15ID:BVmFWRf4
てか一対一で勝負しろよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 21:46:01ID:lnarEplr
丹羽←たんばさん
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 23:29:57ID:jyAdErZX
おおはらせっさい
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 00:21:51ID:AmXkShkJ
北条家は鎌倉時代から続く名門だな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:39:02ID:L89af7W3
会社の社訓が「前進後退」です
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:39:37ID:ohJbVisz
武田信玄ってホモだったらしいね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:52:15ID:c2aoinkm
>>40
Σ(゚Д゚;)貴様っ!俺の心を読んだのか!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:57:32ID:0SK3Kx/S
ながそがぶ もとおや
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 04:19:29ID:Z/3lDNNk
のぶながこうき
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 07:40:32ID:78yJak95
独眼流政宗ってあれでしょ。すごい剣士だったんだよね
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 10:00:10ID:3YiR7mJO
ひょえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 13:03:36ID:y7hIS6rC
たちばなみちゆき
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 15:49:33ID:78yJak95
戦国が好きって…戦争って…いけないと思うんだ…
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 16:31:41ID:uh01b6y8
戦国時代って鎌倉幕府と室町幕府の間の時代だよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 19:22:15ID:55p1md79
お前ら武将の悪口ばっかり書いてるけど、奴らは歴史に名を残してるだけですごい偉人なんだよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 21:25:52ID:StW4UoAl
よく人なんか殺せるよな。恐くないのかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:32:35ID:QH0wZBPw
戦国って街中で刃物振り回すキ○○イが勝ち組だった時代でしょ。
もし夏の陣で大阪城にジェイソン入場して豊臣についたらどうなってたかな。
まずは幸村が天王山口、ジェイソンは城の堀の下(埋め立て中に蘇る)って布陣で。
内部崩壊(ホントの意味で)はまあ無いとして・・・大逆転どうだろ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 04:19:57ID:k/kALDwU
>>51
それはそんなに脱力しない
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 09:55:15ID:oW9LGUbZ
>>50
なんか脱力しない。
>>19
が今のところ俺の中で一番。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:09:06ID:OXE0P1fH
>>54-55の主観なんかいらないよねー
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:21:11ID:EmViTKg+
信長買ってきたんだけど竹中重治って誰だよ!
なんで名前変わってんだよ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 20:49:57ID:EEviYg1T
すずきさたお って現代人みたいな名前だね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:19:09ID:F7pthx+p
渡辺了って、オリジナルのキャラ?
もっと戦国時代っぽい名前じゃないとバレちゃうよ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 20:51:32ID:rittMH8q
初心者乙!戦国時代で一番攻撃力たかかったのは弓矢なんだよ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 17:48:28ID:s0UOWc9J
大老とか家老って…じじいの集まり?もっとフレッシュな人材を入れなきゃ〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 18:35:32ID:PGDsfFa6
板部なの?岡江なの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 23:13:31ID:SdUrvqa4
また○○厨だよ、○○厨はすぐ人格攻撃に走るから困る
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 22:28:18ID:GDEPbD70
豊臣がいなければ政宗の天下!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 22:37:37ID:lAulUv4f
信長の野望に影響されすぎ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:44:37ID:X2qYM91z
いるいる、オレの会社にも。
監督や武将を経営者・リーマンに置き換えて組織論や処世術語る人・・・
いい人なんだが・・・。
本人を傷つけない様に「そんな単純じゃないんだよ」って悟ってもらうには
どうしたらいい?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 05:54:32ID:3TJA0Nac
信長?ああ、焼け死んだ人ね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 07:36:34ID:tVycQTva
風魔って名前カッコイイよね。火影みたいで。誰の創作?忍者集団は伊賀と甲賀以外ないでしょう。現実は。漫画じゃないんだから忍者なんてそうそういませんて。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 09:15:29ID:Azi+vtsB
スペインはいち早くアメリカ大陸を支配し東の果ての国ジパングにも文化を伝えた強国なのに
なんでアメリカ大統領にヒスパニック系は居ないの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 10:34:28ID:rj+eV7J6
織田信長が現代に生まれ変わったら、今の日本の問題は全部解決するだろ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:31:38ID:WUH2MWSr
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスは家康の名言中の名言だな
0072名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 14:09:46ID:ohMrKII1
信長 → 安土桃山幕府
秀吉 → 大阪幕府
イエヤス → 江戸幕府
で合ってる?
0073名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 14:37:18ID:30g0Ybkf
戦国時代じゃ無いけれど。

一休宗純の出自なんかの話をしていたら
「でもアニメじゃん。そんな人いないし!」

日本史の教科書を見せて、実在することを教えてあげた。
0074名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 19:05:36ID:VgUIJ2xB
家康=秀吉>光秀>信長>>>>超えられない壁>>>>義元=信玄=氏康だね
00752006/12/02(土) 20:13:42ID:GtnxLTb/
謙信は軍神
0076名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 20:26:07ID:I86ExFf1
今川家って公家だよね!
0077名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 20:42:54ID:djIbsKn/
あねこうじ よりつな
0078名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 21:14:06ID:TTORHAL0
>>76
ふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
足利家の血筋を引く名門大名家なのに…
0079前田 ◆LIBERALCQY 2006/12/02(土) 21:21:07ID:WbrcvVyV
>>72
ふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう。
うん。
0080名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 11:41:47ID:BMxHGab5
北条家で優秀な一門って言ったら北条高広だな。
ゲームでも戦闘能力高いよ。
0081名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 13:56:41ID:bl7Sw8+D
北条の圧政から領民を守るために謙信になびいたのかな高広は!
0082名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 15:36:08ID:PDDpDdMd
戦国時代に美少年いたの?
0083名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 18:28:51ID:5FWVjLPS
>>80
ふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
0084名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 22:39:27ID:oYkzn0Ka
>82
そりゃいるだろう。
ただし強くも無いといけないから、美丈夫って感じかも。
当時の美少年はしもぶくれ顔だったらしいね。
0085名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/04(月) 22:44:33ID:nc9vOzDC
>>84
うまいw
確かにネタにそういうマジレスも脱力するわw
0086名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 17:31:48ID:peH8Y7C+
君なんかに好かれてその武将も災難だね
0087名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 17:54:22ID:BhVpi1DA
>86
脱力っつーか、凹んだ
0088名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 17:54:46ID:XWyLlcBn
「信長公はそんなことしない!」
0089名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 18:07:22ID:eqIm4CU9
戦国時代って百年ちょいしか無いんだよね
0090名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 18:27:16ID:peH8Y7C+
>>87
ちと趣旨が違ったかな?たまにあまりに一人の武将に感情移入したあげく
その人物と生前敵対していた武将を親の仇のようにこきおろしているやつが
いるからさーそういうやつらにこれ言ってやったらきくかなーと。
0091名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/08(金) 20:13:43ID:f6KTxSsY
いしだみつなり? 戦国時代の人?
……わかった! 徳川家康の部下!?
0092名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/11(月) 09:13:49ID:ZWlf38Kb
ウチの県(群馬)には、戦国時代なんてなかったよ
0093名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/12(火) 19:18:38ID:5qi5zSUX
このスレ見てると、やはり今川義元の評価如何が戦国ヲタか否かの堺なんだろうなぁ、と思った。
0094名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/13(水) 16:20:29ID:Lk3IMPUV
今川義元って本当はすっごい人なんだよね!!
0095名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/13(水) 18:55:13ID:x88DZWNe
>>94
海道一の弓取りって言われるくらいの弓の名手だったんだからな。
0096名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 02:55:55ID:gJylbP7+
>>93
戦国期の支配構造とかちょっとでも専門書読み出せば嫌でも必ず出てくる名前だよな
好き嫌いにかかわらず義元に限らず今川の先進性はすごいと思う


信玄と謙信って川中島で一騎打ちしたんだよな、かっこいい!
0097名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 12:34:33ID:8IOQ/vS0
大河ドラマって勉強になるね
0098名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/17(日) 19:55:50ID:AXIAaYn1
今川って、お歯黒で蹴鞠なんでしょ!
いいじゃん、おもしろければ!
0099名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 22:57:39ID:6FaPXhXZ
御伽衆って秀吉が寝る前におとぎ話する役なんだよね
0100名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 23:00:46ID:ZvKS35Mj
100ゲット
0101名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 23:05:01ID:IfuqJrZc
信長ってカリスマだよね
0102名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 23:59:01ID:eaTiNY7S
織田武田最強家臣団?ありえねー
やっぱ真田でしょ、真田十勇士
0103名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 00:10:43ID:ms/1qvuz
統率の数値が高い謙信がどう考えても最強
0104名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 00:51:10ID:sUZJMKPa
しかし秀忠ってアホだよな〜。お前それでも徳川家の長男かよ。
0105名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 01:33:11ID:omMz2Diz
>>99
ちがうよ、夜伽を命じられる人たちだよ!
0106名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 02:56:31ID:DKfW4bJK
じゃあおすぎみたいなもんか!
0107名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 04:18:37ID:1KSFBj4N
信玄公の後継ぎがもうちょっとまともな人ならなぁ
完璧超人も後継ぎには恵まれなかったよね
0108名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 07:23:46ID:mJG0UJ78
それ信長もだよねー
0109名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 17:23:00ID:0A5AzZD5
運と財力でたまたま歴史に名前が残るほどの醜い戦争しただけで
殺し合い全国大会がはやった時代だけの気がしてならない
そんなに同じ時代に知者といわれるような人間がそろうわけがない
歴史が語ることっていつもおおげさな感じがしてならない。

 
0110名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/19(火) 18:10:24ID:mJG0UJ78
同意
人の命を軽く見過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています