戦国ヲタを脱力させるフレーズを書くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 02:57:31ID:JVj5qvmw関連
軍ヲタを脱力させるフレーズを書くスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159117330/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 03:00:36ID:5KaM+xS20003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 03:10:16ID:3OCOmaAM0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 13:32:30ID:5Dsqrb0s0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:44:51ID:vbPJlUv3比叡山を焼き討ちするなんて信長って悪魔みたいなやつだよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 22:21:42ID:bOmKdJzp一揆を虐殺したのも酷すぎ
相手はろくに戦いを知らない百姓だぜ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 23:38:33ID:n+NxL0LX0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 01:44:05ID:wrYtrjU6まずは最上義光の「つ」から。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 02:01:57ID:YQ13OZmp昔はあんな城がなん百とあったんだよな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 02:12:39ID:/PgDaLD30011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 02:18:26ID:6KujbB040012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 02:33:24ID:SLDXJxGd0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 02:35:32ID:B7UMijcj0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 08:26:23ID:tlcQQ8jr0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 09:45:14ID:O6IzNSFU0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 09:49:48ID:ZjvS+DfEあれ、私の親父殿が居る。
2chまで来て電波飛ばさないでよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 10:50:47ID:aT9L+/GT一位 真田幸村
二位 伊達政宗
三位 柳生宗矩
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 13:53:14ID:fRyXKs0k0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 15:54:18ID:mcPilaOV0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 15:59:09ID:i2t28rzK0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 16:00:10ID:1O/MHI2v0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 16:29:17ID:tOae87UG0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:31:02ID:hDv8M2tH○万人いれば○万個の人生があったんだよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:35:53ID:aavAN4s3すごいよなぁ美濃とったの全部秀吉のおかげじゃん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 18:41:36ID:mcPilaOVバカ殿のモデル
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:06:33ID:MnMLOHGoちがうよ竹中官兵衛のおかげだよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:04:21ID:UqlQ8bUZ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 20:31:25ID:QlceUBUD0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 03:19:19ID:3dqGpX/00030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 08:05:05ID:jyAdErZX会社で後輩に聞かれた…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:13:42ID:2xCc0NnU0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:16:56ID:BVmFWRf40033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 16:18:51ID:2xCc0NnU「どっちが勝つかネタバレすんなよ」
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:04:03ID:pEOHFPLCでも信長も足利義昭を殺して室町幕府を攻め滅ぼしただろ? どっちもどっちだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:12:25ID:tBNovX6A0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:23:26ID:cEkbMsDS0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 17:33:15ID:BVmFWRf40038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 21:46:01ID:lnarEplr0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:29:57ID:jyAdErZX0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:21:51ID:AmXkShkJ0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:39:02ID:L89af7W30042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:39:37ID:ohJbVisz0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:52:15ID:c2aoinkmΣ(゚Д゚;)貴様っ!俺の心を読んだのか!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:57:32ID:0SK3Kx/S0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 04:19:29ID:Z/3lDNNk0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 07:40:32ID:78yJak950047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 10:00:10ID:3YiR7mJO0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 13:03:36ID:y7hIS6rC0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 15:49:33ID:78yJak950050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 16:31:41ID:uh01b6y80051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 19:22:15ID:55p1md790052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 21:25:52ID:StW4UoAl0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 00:32:35ID:QH0wZBPwもし夏の陣で大阪城にジェイソン入場して豊臣についたらどうなってたかな。
まずは幸村が天王山口、ジェイソンは城の堀の下(埋め立て中に蘇る)って布陣で。
内部崩壊(ホントの意味で)はまあ無いとして・・・大逆転どうだろ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 04:19:57ID:k/kALDwUそれはそんなに脱力しない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 09:55:15ID:oW9LGUbZなんか脱力しない。
>>19
が今のところ俺の中で一番。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:09:06ID:OXE0P1fH0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:21:11ID:EmViTKg+なんで名前変わってんだよ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:49:57ID:EEviYg1T0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 22:19:09ID:F7pthx+pもっと戦国時代っぽい名前じゃないとバレちゃうよ!
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 20:51:32ID:rittMH8q0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 17:48:28ID:s0UOWc9J0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:35:32ID:PGDsfFa60063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:13:31ID:SdUrvqa40064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 22:28:18ID:GDEPbD700065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 22:37:37ID:lAulUv4f0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 01:44:37ID:X2qYM91z監督や武将を経営者・リーマンに置き換えて組織論や処世術語る人・・・
いい人なんだが・・・。
本人を傷つけない様に「そんな単純じゃないんだよ」って悟ってもらうには
どうしたらいい?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 05:54:32ID:3TJA0Nac0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 07:36:34ID:tVycQTva0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 09:15:29ID:Azi+vtsBなんでアメリカ大統領にヒスパニック系は居ないの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 10:34:28ID:rj+eV7J60071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 20:31:38ID:WUH2MWSr0072名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 14:09:46ID:ohMrKII1秀吉 → 大阪幕府
イエヤス → 江戸幕府
で合ってる?
0073名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 14:37:18ID:30g0Ybkf一休宗純の出自なんかの話をしていたら
「でもアニメじゃん。そんな人いないし!」
日本史の教科書を見せて、実在することを教えてあげた。
0074名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 19:05:36ID:VgUIJ2xB0075あ
2006/12/02(土) 20:13:42ID:GtnxLTb/0076名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 20:26:07ID:I86ExFf10077名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 20:42:54ID:djIbsKn/0078名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/02(土) 21:14:06ID:TTORHAL0ふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
足利家の血筋を引く名門大名家なのに…
0079前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/02(土) 21:21:07ID:WbrcvVyVふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう。
うん。
0080名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 11:41:47ID:BMxHGab5ゲームでも戦闘能力高いよ。
0081名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 13:56:41ID:bl7Sw8+D0082名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/03(日) 15:36:08ID:PDDpDdMd0083名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 18:28:51ID:5FWVjLPSふぐうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
0084名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 22:39:27ID:oYkzn0Kaそりゃいるだろう。
ただし強くも無いといけないから、美丈夫って感じかも。
当時の美少年はしもぶくれ顔だったらしいね。
0085名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/04(月) 22:44:33ID:nc9vOzDCうまいw
確かにネタにそういうマジレスも脱力するわw
0086名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 17:31:48ID:peH8Y7C+0087名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 17:54:22ID:BhVpi1DA脱力っつーか、凹んだ
0088名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 17:54:46ID:XWyLlcBn0089名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 18:07:22ID:eqIm4CU90090名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 18:27:16ID:peH8Y7C+ちと趣旨が違ったかな?たまにあまりに一人の武将に感情移入したあげく
その人物と生前敵対していた武将を親の仇のようにこきおろしているやつが
いるからさーそういうやつらにこれ言ってやったらきくかなーと。
0091名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/08(金) 20:13:43ID:f6KTxSsY……わかった! 徳川家康の部下!?
0092名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/11(月) 09:13:49ID:ZWlf38Kb0093名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/12(火) 19:18:38ID:5qi5zSUX0094名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 16:20:29ID:Lk3IMPUV0095名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/13(水) 18:55:13ID:x88DZWNe海道一の弓取りって言われるくらいの弓の名手だったんだからな。
0096名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 02:55:55ID:gJylbP7+戦国期の支配構造とかちょっとでも専門書読み出せば嫌でも必ず出てくる名前だよな
好き嫌いにかかわらず義元に限らず今川の先進性はすごいと思う
信玄と謙信って川中島で一騎打ちしたんだよな、かっこいい!
0097名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 12:34:33ID:8IOQ/vS00098名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/17(日) 19:55:50ID:AXIAaYn1いいじゃん、おもしろければ!
0099名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 22:57:39ID:6FaPXhXZ0100名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 23:00:46ID:ZvKS35Mj0101名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 23:05:01ID:IfuqJrZc0102名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/18(月) 23:59:01ID:eaTiNY7Sやっぱ真田でしょ、真田十勇士
0103名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:10:43ID:ms/1qvuz0104名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 00:51:10ID:sUZJMKPa0105名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 01:33:11ID:omMz2Dizちがうよ、夜伽を命じられる人たちだよ!
0106名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 02:56:31ID:DKfW4bJK0107名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 04:18:37ID:1KSFBj4N完璧超人も後継ぎには恵まれなかったよね
0108名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 07:23:46ID:mJG0UJ780109名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 17:23:00ID:0A5AzZD5殺し合い全国大会がはやった時代だけの気がしてならない
そんなに同じ時代に知者といわれるような人間がそろうわけがない
歴史が語ることっていつもおおげさな感じがしてならない。
0110名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 18:10:24ID:mJG0UJ78人の命を軽く見過ぎ
0111名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 21:12:05ID:OE8GfrTgなんか脱力っていうか、考えさせられるなー
0112名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 21:45:52ID:L6v6mqhC0113名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 21:55:47ID:II5OLIcw0114名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 21:59:28ID:pmXJFEwW0115前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/19(火) 22:00:51ID:TCKPAzVV0116項龍
2006/12/19(火) 22:02:00ID:Sh13+OUz0117名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 22:33:57ID:u5E6ctNO0118名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 23:09:06ID:8hoR1P75おいおい、秋の陣なんてないだろ、
夏の陣の次は、冬の陣。
0119名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/19(火) 23:24:30ID:vhqUj2GQ0120名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 00:50:50ID:AMkOJ5Rz柳生宗矩って、柳生新陰流の正統だぜ。
なんでそれが大目付なんかやるんだよ。
0121名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 02:42:52ID:4Wd9Goo/はっきりしない人物達を尊敬する戦国オタを逆に織田さんは一番嫌うやろうな
本人にしてみれば所詮結果の残らなかった失敗した人生だと割り切ってるだろうし
過去の人物を美化させて批評するなんてなんの役にたたないっていうやろうな。
あるかないかはっきりしきてないものを語って自己満足して終わってたら
あんたらも足利家の末路と同じやと感じるな〜
0122名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 14:17:30ID:8hkFmd7Jは?
冬の陣から始まって、次の春の陣で決着ですが?
0123名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/20(水) 23:02:09ID:mqOV2blg苗字かえて正解だね
0124名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 01:35:14ID:mpTtL14r有能なことが場合によってはかえって命とりになるなんて人の運命ってわからないな。
0125名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 07:10:22ID:sYmlyglp信幸は無能だったけど嫁の稲姫が優秀だからだよ
無双でてたし
0127名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 10:01:22ID:Xx4VUngkこれ、大徳寺三玄院前での実話だったりするorz
0128名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 11:59:43ID:ranaTKpB0129名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 14:46:50ID:igVh6vad木下秀吉と羽柴秀吉は同一人物だよ
0130名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 20:03:27ID:8g5ouzKy0131名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 20:07:31ID:WgYi146H0132名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 22:51:26ID:QuIwTxgd豊臣秀吉なら知ってるけど。
0133名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/21(木) 23:30:46ID:NEhYki1d誰が何をしようが、その時の政情や
そこに至るまでの先人が積み重ねてきたものを無視して
熱弁振るわれてもねぇ
0134名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 00:05:15ID:Y4DKlFY50135名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 01:25:00ID:cS6x7XWh0136名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 11:23:41ID:yfNhvLL7アンタ凄いわw このスレで一番脱力させられたw
0137名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 11:30:43ID:t3XqgqlT素人が。秀吉は2回養子入りしてるから藤吉郎という弟と共に羽柴、豊臣と改名してるよ。
0138名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 15:29:07ID:JeUw4Cki歴史を流れで覚えることはすばらしい。主要年代を覚えるのに難しさを感じるような者が、各事件の因果関係までいちいち覚えていられるのならば。
0139名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 16:31:22ID:Eqt+8PaV学校の教科書は制度、文化そんなもののぶつ切りだもんな
0140名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 19:20:25ID:nfNfYB0u松平元康って、いまスレの話題になっている豊臣秀吉の最初の主君だよ、多分。
>>138
マジレスでいいのかな?
数字の丸暗記よりは、(密度の濃淡は有れ)事件の因果関係を覚えるほうがまだ楽。
0141名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 19:32:11ID:oOHWopFF0142名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 19:46:17ID:c5xk+iIT0143名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 20:53:27ID:1CinbAwOそれはない。
もしそうなら誰かが名古屋幕府を作ってるだろ
それぞれの出身地に幕府を開いてる
信長は安土幕府
秀吉は大阪幕府
家康は江戸幕府
0144名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:12:52ID:IGjjtfj+0145名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 21:27:35ID:X7NFQLB3敵に大将だとばれやすいし動きづらいだろーが
そんな風に思ってた時期が僕にもありました
0146名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/22(金) 23:45:52ID:HCkeGxVS0147名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 02:45:07ID:Bm5D1dX60148名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 13:30:28ID:UA4+ntHF戦国久秀の1代限り
0149名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/23(土) 21:22:12ID:oIpCj0WG0150名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 13:41:05ID:Lv77fU0m0151名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 16:11:18ID:hwgsPYA0これが、紅白歌合戦の「赤組・白組」の由来になったというのは感慨深い。
0152名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 16:21:05ID:xKoH7J+D民明書房 『戦国異聞記 』 〜赤と白の起源について〜
とかつけて欲しい。
0153名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/24(日) 17:07:41ID:CPO0z5AD映画『大奥』の「大奥にクリスマスはない」ってコピーは久々にツボ。
0154名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 01:15:58ID:YUWWv98b0155名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 08:19:34ID:ZJKFzZ7Nそれは脱力しないな。
今も一向宗(真宗)門徒はいっぱいいる。
もしかしたら一向俊聖の一向宗?
0156名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/25(月) 14:00:48ID:GfZo+iW6そんなアホなと思って検索したら本当だったのか。。
0157名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 01:52:59ID:NBhOoIj2正則の血縁なら綱成が強いのも納得できるね。
0158名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 02:05:34ID:+tq3d7cgマジレスすまんが、そういう説はある。
福島政則も「くしま」と読むとか。
0159名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 03:27:56ID:OfzQ81Zc0160名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 07:25:49ID:i4OPCId90161名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 09:04:35ID:CbtRoIdB0162名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 19:35:52ID:MlNX4/Zl>>6
亀で悪いが大学の図書館なんかで歴史の資料とか見たほうがいいよ
0163名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 23:08:52ID:nuhCiD4m0164名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 23:11:27ID:CxBwpzVc0165名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/26(火) 23:55:47ID:VlWFk5tL0166名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 00:53:49ID:/AvGn2FVお前初めてかここは?力抜けよ。
0167名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 01:01:29ID:6lcyvDVo貿易がてらに布教を許可してみたり、大名が寺社仏閣壊してみたかと思ったら
いきなり禁制でしょ。今では仏教徒でもクリスマスするし。見境のなさにワロス
0168名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 01:10:27ID:+QX0HGF7こんなクオリティの高いレス久し振りに見た
0169名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 02:00:45ID:+/7ix1vQ道灌なんてどうでもいいよ。
戦国時代と関係ないし。
234 名前:名無し議論スレにて投票方法審議中 投稿日:2006/12/26(火) 01:25:16 i4OPCId9
戦国時代ってのは信長とかがいた時代のことだろ。
道灌てそれよりずっと前じゃん。
0170名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 02:04:38ID:z8Xc9T7qずっと戦争ばっかりやってた悲惨な時代なんだよね・・・
領土を求めて侵略し、人をいっぱい殺し、武力で支配し・・・
戦国武将なんてそういう戦争好きで人殺しの怖い連中なのに
そいつらを好きだの偉いだの言ってる君たちって何なの?
戦争について熱く語ってる君たちって何なの?
なんか悲しくなってきたよ・・・
0171名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 03:47:11ID:+nVqBb/m傷つき損をするのはいつも民衆だ。
0172名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 07:12:14ID:rExBZTt4昔、何かの本で家に鍵はかけないとか書いてあった
今とは大違いだ
0173名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 14:40:30ID:OUv0Ya/7ひるがえって現代を見てみよう。
親が子を虐待し、子が親を殺す。
平気を嘘をつくし、男も華美な服装をしてはしゃぐ。
しかも、伝統を破壊することがあたかも素晴らしいことだと言っている。
実に嘆かわしい。どうして日本人はここまで壊れてしまったのだろうか。
日本はもういちど、戦国時代に帰る必要があるのではないか。
0174名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 15:07:16ID:E5aIV1+6ワロスw
0175名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 15:10:28ID:C46IO5v+天才
0176名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/27(水) 19:15:17ID:CePdM7nv骨抜きにされた
0177名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 01:11:52ID:puJDTBvhまじ脱力
0178名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 18:23:13ID:wMI/mjtiby七人の侍
・・・いや映画としては面白いんですけどね
0179名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/28(木) 20:55:22ID:xMbAcu1w0180名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/31(日) 11:42:42ID:11BqkR6Qこういう自演とも見える流れが一番萎えると証明されたわけだ
0181名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 13:49:52ID:BaS6SpLO正しくは本能寺が変、だろ。
0182名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/05(金) 21:59:22ID:XIzfSmgV0183名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 11:35:15ID:ySdL0+kM本能寺の変の「の」は主格を表すんだよ、きっと。
高校の古文で習っただろ。
言っていることは正しいけれど、戦国時代の言葉を勝手に現代語訳するんじゃない。
0184名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 13:31:10ID:shuJotLx0185名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 20:55:20ID:i69BxDYY0186名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/06(土) 22:09:19ID:cYPKoKuRそれは脱力って言うかいい線行ってる。
むしろ前半とくっつけて独自の官位だと思ってる奴に脱力。
0187名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/11(木) 01:40:41ID:aI/yTwj10188名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 04:14:10ID:mn68epnS0189名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 08:03:22ID:rVgwM+E+上杉景虎は謙信の次男の名前だろ。
0190名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 15:27:23ID:Eyzbmv82俺、皆が言うほど本能寺って変じゃないと思うんだけどなぁ…
0191名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/12(金) 22:28:20ID:XqtZHSDI0192名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/14(日) 16:17:22ID:fi90+KOB0193名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/15(月) 09:19:06ID:7AH4Fkyt0194名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 00:35:26ID:ShhBSPiR騒がしい居酒屋で自分の膝をバシバシ叩きながら
「かつて長篠の戦いで、信長が3千挺の鉄砲で信玄を撃ち殺したとき・・・」
0195名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 23:21:37ID:YvQtXABf平安時代の人や! (歴史が苦手な友人の一言)
0196名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/17(水) 23:50:51ID:2aEML+P4「あの暴れん坊将軍の人。だれだっけ・・・徳川なんとか」
0197名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 01:35:21ID:ZwDl6yIjえ!?武田信玄って川中島の戦いで不意打ちしてきた上杉謙信との一騎討ちに敗れて、
その家臣にフクロにされて死んだんじゃないの!?
0198名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 01:42:09ID:7qP6bIzb0199名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 01:47:03ID:rgyFQGNw0200名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 03:42:43ID:3fzObgKL0201名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/18(木) 22:38:56ID:M+QdP6GN0202名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 01:37:59ID:URGBIYiE長篠の合戦で騎馬鉄砲隊3千で武田の騎馬隊を打ち破ったんだってね。
やっぱり単なる騎馬隊より鉄砲騎馬隊の方が強いんだよね。
0203名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 02:11:30ID:Dpw8o7SQ0204名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 08:44:21ID:pM6yQJLm0205名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 11:19:43ID:/r4hWrLk0206名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 12:23:26ID:i9uyTOKq坂本竜馬に決まってんだろ
0207名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/20(土) 14:38:41ID:x6yg6xLP0208名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/21(日) 03:48:15ID:ceTzgIVN最強神話が作られ敵が先に逃げてしまい領地を広げることができなかった。
その点織田信長は数々の負け戦で敵をおびき寄せ結果打ち破り広大な領地を獲得することが出来た。
武田信玄が織田信長に及ばないのはこの点である。
0209名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 23:30:27ID:ajaFiZA0なぜなら、一度も侵略を目的とした戦争をしなかったのですから
0210名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/22(月) 23:36:25ID:5mDpJfBl0211名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/24(水) 08:43:52ID:lpyryTxD0212名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/24(水) 16:01:04ID:qtF3p4Zj0213名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/24(水) 21:15:37ID:rEl/91DY始めてプレイしたときの俺
「武田晴信?ははあ、さては信玄の父親だな」
「上杉憲政?こいつが謙信の父親か」
「北条家マイナーな癖になんで領地いっぱい持ってんだよ」
0214名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/24(水) 21:33:01ID:77mgueRbディープインパクトみたいな馬が何万頭もいるなんてすごいよね!
0215名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/01/26(金) 10:59:37ID:16iQO0SEフケ浮きまくり、の垢溜まりまくりの、虱うじゃうじゃ・・・
トイレットペーパーの代わりに木のヘラでうんここそぎ落としてたんだよな。
それで、穴掘られりゃ痔にもなるわなw
もちろん、女もなw
0216名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 11:53:58ID:n0KhN/K10217名無し選出投票・投票日は2/11(日)於名無し投票所
2007/02/08(木) 15:46:03ID:4YvJr/wN0218名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 18:03:10ID:G+QHO7P00219名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/08(木) 23:02:59ID:awbbK4T70220名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/09(金) 18:47:20ID:xnJU6muKお前、見たんかよ実際!
0221名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/11(日) 01:24:20ID:THrtFxvI0222人間七七四年
2007/02/13(火) 19:47:38ID:uB0Vsz110223人間七七四年
2007/02/13(火) 23:37:26ID:Cre3NQTU親子関係をつなげりゃいいんだろ。
織田とか徳川みたいな有名大名なら難しいかもしれないが、
マイナー大名の系図なら誰にだって描けるだろうな。葛西とかw
0225人間七七四年
2007/02/15(木) 07:18:35ID:x2Q8sUZI0227人間七七四年
2007/02/16(金) 02:13:38ID:CxHTS2vK私なんか
「島津で始めるか。場所は確か九州最南端だったな。
なんか名前違うけど上杉謙信みたいに変わるんだろ」
どうみても肝付です本当に(ry
0228人間七七四年
2007/02/16(金) 12:56:18ID:pcMa05pp若狭武田家を、甲斐武田家の飛び地だと思って、選ぶやつとかな
なんだよ、信玄いねぇぇぇとかのたうち回るとか
ああ、俺の事ねorz
0229人間七七四年
2007/03/01(木) 21:38:58ID:2PJnZRg90230人間七七四年
2007/03/02(金) 00:30:46ID:XfGT00/M「な〜に言ってんの、謙信は戦国最強だぜぇ〜〜〜!」
「・・・何でオマエが威張るんだよ・・・」
0231人間七七四年
2007/03/29(木) 09:32:10ID:+yFvLkcEしょせん将の器じゃねーよな。
0232人間七七四年
2007/03/29(木) 15:14:35ID:LjjAilZe0233人間七七四年
2007/03/29(木) 15:29:26ID:X8UqWhUj0234中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
2007/03/29(木) 15:54:27ID:/7EsixjR0235人間七七四年
2007/03/29(木) 19:28:21ID:al7bPeJhあるあるwwww
名前が変わるなんて知らなかったからな
0236人間七七四年
2007/03/29(木) 21:09:28ID:mPYU0P9j0237人間七七四年
2007/03/30(金) 06:18:32ID:c0UdH9/1どこの人なんだ?
0238人間七七四年
2007/03/30(金) 06:44:53ID:oBo2HBOU0239人間七七四年
2007/03/30(金) 07:34:33ID:BxaYIisq長宗我部 イ言禾口とか、イ左ケケ糸岡日召って、本当にいたのかな?
・・・いねーよ
0240人間七七四年
2007/04/01(日) 15:09:23ID:O+vhBzjjながそかぶって読むんだろ普通に
0241人間七七四年
2007/04/02(月) 02:31:18ID:d3qxPKDI0243人間七七四年
2007/04/26(木) 16:37:13ID:hYMr/zEM0244人間七七四年
2007/04/26(木) 19:00:55ID:6TEb2wMM0245人間七七四年
2007/04/27(金) 10:05:02ID:jz4rGnva0246人間七七四年
2007/04/27(金) 23:18:35ID:bA5EoI7n0247人間七七四年
2007/04/27(金) 23:31:52ID:9Az94Ruo0248人間七七四年
2007/04/28(土) 03:41:47ID:sTXkL2Je静岡県中部出身だが、北條は小田原城と早雲だし、執権北條とも混同してたから有名だと思ってた。
むしろ斯波、一色、山名、赤松の勢力が狭いのが理解出来なかったな。
教科書には守護大名家が全て載ってたが、戦国大名なんて大した扱いを受けてないからね。
0249人間七七四年
2007/04/28(土) 07:14:52ID:68aUq91U0250人間七七四年
2007/04/28(土) 21:59:02ID:ZHGuvfhI上杉謙信を師と仰ぎ、兜に「愛」の文字を掲げた兼続は、
その波乱の生涯を通じて「民・義・故郷」への愛を貫く!!
【企画意図】
ひたすら「利」を求める戦国時代において
「愛」のために生きた英雄とそれを支える女たちの物語!!
(略)
織田信長が天下統一を進める中、若き兼続は「愛」の兜を掲げ、越後の民を守る戦に挑んでいく。
そして信長の死後、豊臣秀吉からその才気と人間性を惚れ込まれた兼続は、家来にと誘われるが
「主君は景勝様ただ一人」と秀吉を袖に振り、その結果、上杉家の家老でありながら米沢30万石の領地を与えられます。
そんな兼続を伊達政宗はライバル視し、また真田幸村は師と仰ぎ、加賀からは前田慶次郎が
上杉家の家来にしてくれと直談判しにくるなど、「義」を掲げる戦国の猛者たちが続々と
兼続のもとに集まってきます。
時代になびかず、「義」に生きる兼続を最も恐れたのは徳川家康でした。
http://www.nhk.or.jp/yamagata/tenchijin/seisaku.pdf
0251人間七七四年
2007/04/28(土) 22:31:50ID:P8HLaz5Pいかん、マジで脱力した。
苦笑いしかできない。
NHKよ…。
0252人間七七四年
2007/04/28(土) 23:05:29ID:+IJiMYoX0254人間七七四年
2007/05/02(水) 15:22:42ID:U6aczU4F0255人間七七四年
2007/05/02(水) 19:25:04ID:uIRZrxCa0257人間七七四年
2007/05/02(水) 21:44:52ID:9EGroqLYなんかギャグマンガみたいだなw
0259人間七七四年
2007/05/13(日) 19:34:56ID:mCUOJiE1覗いてみたが違ったようだ
0260人間七七四年
2007/06/28(木) 23:34:47ID:SGlKxviZ0261人間七七四年
2007/06/30(土) 02:04:08ID:blP0bFG00262人間七七四年
2007/06/30(土) 08:35:56ID:poHTheXm0263人間七七四年
2007/06/30(土) 10:39:03ID:h3BZEY5M0265人間七七四年
2007/07/01(日) 02:21:22ID:hy5zDqiD0266人間七七四年
2007/07/01(日) 06:54:15ID:Rv/3RBR90267人間七七四年
2007/07/08(日) 04:13:47ID:3OK+IFdw0268人間七七四年
2007/07/10(火) 10:04:41ID:f71xPfbx0269人間七七四年
2007/07/17(火) 03:34:29ID:Fr6iip+a0270人間七七四年
2007/07/28(土) 18:11:15ID:KZTyZ+uf0271人間七七四年
2007/08/15(水) 01:42:57ID:4Mk8M55fどうせなら日本ではあり得ないような大人数で戦う中世ヨーロッパとかのが良いよ!
中国史かオスマントルコを薦めたら断られたよ
おかしいな?
0272人間七七四年
2007/09/10(月) 02:55:06ID:ciW+RbiHだって、鉄砲で強くてヨーロッパ人と話せたから。
0273人間七七四年
2007/09/10(月) 02:59:53ID:ciW+RbiH勝頼 無能な2代目、長篠で大敗するほど戦下手
政宗 かっこいい天才武将、本当は天下が取れた、家康に最も恐れられた
幸村 かっこいい天才武将、本当は天下が取れた、家康に最も恐れられた
兼続 かっこいい天才武将、本当は天下が取れた、家康に最も恐れられた
0274人間七七四年
2007/09/17(月) 16:06:51ID:rtXRN1Bx0275人間七七四年
2007/09/29(土) 19:43:53ID:0RtbbHyM0276人間七七四年
2007/10/09(火) 21:52:23ID:TtmNCgL/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています