【戦国】 ★第4次戦国最強武将決定戦★ 【最強】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆.lGK6UNr/o
2006/11/20(月) 18:45:27ID:Rpmudeub戦闘部門(数千規模)
立花宗茂4000 島津義弘4000 織田信長3800 福島正則3600 加藤清正3500
毛利勝永3400 島津家久3300 水野勝成3100 真田昌幸3000 真田信繁2800
長野業正2500 村上義清2200 高橋紹運2000 本多忠勝1500 細川藤孝1000
戦術部門(1万前後)
島津義弘5000 上杉謙信4900 織田信長4800 毛利元就4500 北条氏康4400
島津義久4200 吉川元春4000 武田信玄3500 徳川家康3300 立花道雪3000
戦略部門(総合力)
徳川家康9900 豊臣秀吉9200 織田信長8000 毛利元就7500 三好長慶6400
島津義久6000 武田信玄5500 北条氏康5000 伊達政宗4500 長宗我部3300
語れ。
0951名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:18:44ID:eZAQb002お前お笑い芸人になれよ ニートやってないでさ
0952名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:18:58ID:cnmjNBXW「捏造だろww」
0953名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:20:24ID:7QPisOFHこれが事実!
0954名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:21:47ID:eZAQb002謙信にとって都合のいい資料ならなんでもいい 信長にとって都合のいい資料は全部捏造!
手取川で謙信は信長に勝ったと信じ込んでいる つかそもそも手取川という戦が大規模なものであったことを信じている
たとえ何があっても謙信最強は揺るがない だって統率100だもん
自分の書いたことは3分で忘れる
信長の味方する奴は全員自演!
0955名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:22:40ID:eZAQb002他に出せる? 毛利元就や島津「兄弟」ならまだ対抗できそうだがこれもなかなか難しいからな
0956名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:25:46ID:cnmjNBXW0957名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:26:23ID:7QPisOFH謙信が戦術最強で確定。
信長が戦術最強の根拠は何一つ無い。
0958名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:28:07ID:7QPisOFH雑魚相手に負けっぱなしの信長が戦術最強とかいってるバカは童貞ニートだろ!
信長は義龍以下!
0959名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:30:16ID:7QPisOFH全盛期の武田信玄を相手に戦術的に有利に戦えるのは、上杉謙信だけ!
死傷者も負傷者も圧倒的に武田軍が多い!
第4次川中島以上に激しい正攻法の合戦は、戦国時代には存在しなかった
0960名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:30:55ID:eZAQb002家康 小牧長久手の戦い、関ヶ原の戦い、大坂の役
家康は戦略は凄いが戦術的には関ヶ原では小早川裏切らなかったら少々厳しかった(徳川本隊38000を温存しているから大丈夫だけど)だろうし、大坂夏の陣で真田信繁か毛利勝永あたりに本陣突入を許しているからなー
10万や20万の軍勢を指揮するのは無理とはいえ本陣にも兵いたし
なんだかんだいって信長はやっぱ戦争相当上手いよ 寡兵で何度もそう勝てるわけじゃない
>>958
んなこと言ったら謙信は本庄より下だぞ!wwwww
0961名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:31:09ID:KqjEpRKa今日は焦りすぎだ。
なんか冷めたよ。
そこまで必死に釣ろうとするとかえって冷める。
謙信厨乙。
もう次スレいらね。
戦術ランキング
1位信長(確定)
2位秀吉
3位家康
4位元就
5位氏康
6位信玄
7位二階堂w
もうこれでいい。
0962名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:31:42ID:eZAQb002川中島って両軍引き上げようとして偶然霧の中でバッタリ会ってしまったアレですか
貴方はあそこで一騎打ちがあったとか信じてる人ですか?
0963名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:34:18ID:cnmjNBXWお前みたいに謙信しか認めねえって真性じゃねえんだよww
>雑魚相手に負けっぱなしの信長
とかさっさと根拠出せよww
0964名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:36:07ID:7QPisOFHまたお前かwww
そのランキング貼ってるのお前一人だけだもんなあw
無知すぎて話にならん
0965名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:37:42ID:7QPisOFH出てるだろwww
すぐ上のレスくらい読めないのかよ文盲!
つ川中島
つ手取川
終了。
織田信長は上杉謙信に戦略的にも戦術的にも負けた。
これが唯一無二の史実だぜ。
0966名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:38:54ID:7QPisOFHこれで確定だな
0967名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:39:48ID:eZAQb002ちょっと待て、川中島や手取川はそもそも謙信の勝ちなのか?
0968名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:40:14ID:m9svUH9N信長と同盟関係にあった頃は徹底して信長に従う。
姉川でも長篠でも捨て駒同然の扱いを受けて文句一つ言わない。
小牧・長久手では局地戦で優位にあったにも拘らず肝心な所で大チョンボを犯し臣従する羽目に。
何が彼を変えたんだろうね。
0969名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:40:27ID:KqjEpRKa手取川マンセー!手取川で全ては決まる!
桶狭間は捏造!キムチうめー!
0970名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:40:32ID:98lYzmUG家康>秀吉>信玄>信長
戦術部門
謙信>信玄>家康>島津>氏康
謀略部門
秀吉>元就>信玄
水軍部門
村上>九鬼>里見
厨房部門
信長>謙信>立花
これが正確なランキング。 異議なしはすでに8人。
修正部分あったらよろしく。随時、参考にして入れ替えるよ。
0971名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:42:33ID:cnmjNBXW俺は
>雑魚相手に負けっぱなしの信長
の根拠出せよって言ってんだよww
>川中島
信長と誰が戦ったんだww
>手取川
謙信は雑魚ですかそうですかww
0972名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:44:21ID:7QPisOFH戦略的には信玄の勝ち、戦術的には謙信の勝ち
戦の詳細はガイシュツ
信長厨は戦略最強を謳うだけなら見逃してやるが、
戦術最強は100%無いので諦めろ
信長は負けすぎだ
0973名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:44:27ID:cnmjNBXW0974名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:45:24ID:7QPisOFH正しいね。
戦術をわかっていないバカが多すぎて困るね>とくに信長厨の童貞ニートくんw
0975名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:45:43ID:cnmjNBXW>信長は負けすぎだ
根拠出せよってww
0976名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:46:21ID:KqjEpRKa1位謙信
戦略部門
1位謙信
謀略部門
1位謙信
水軍部門
1位謙信
謀略部門
1位謙信
戦術部門
1位謙信
厨房部門
1位謙信
戦術部門
1位謙信
確定
0977名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:46:23ID:eZAQb002んじゃ謙信は信長以上に勝ったのか?
勝ったっていっても相手より損害が少ないとかそんなんじゃねーぞ、その戦争で相手の重臣を何人も殺し壊滅的な打撃を与える
それではじめて「勝ち」だ だから謙信の勝ちはほとんど勝ちじゃない
0978名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:47:08ID:7QPisOFH義龍に一度も勝てず
長政相手に敗退
謙信相手に戦略で負け戦術でも完敗
信長が戦術最強なんてバカしかいわねーべ
言語道断だw
0979名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:48:36ID:cnmjNBXW0980名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:48:39ID:eZAQb002長政相手に敗退?
謙 信 相 手 に 戦 略 で 負 け 戦 術 で も 完 敗 ?
ははは、姉川の戦いを未だに信じてる馬鹿がいたとは あれは徳川の捏造誇張説が有力ですよwww 実際には小規模な戦です 徳川の活躍も長政の頑張りもありませんからwww
0981名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:50:16ID:7QPisOFHほーら。だから信長厨はバカ扱いされるんだよ。
お前、戦略と戦術の違いすらまったくわかってねーだろwww
戦術的勝利、戦術的有利、この意味がわかるか???
死傷者、負傷者、大将首などはすべて同列、
相手により多くの出血を強いた方が戦術的に勝ち
ただし大将首に関しては戦術的に戦略をひっくり返す唯一の策
0982名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:51:29ID:eZAQb002お前の考えだと戦術が上手いことが何の自慢にもならんのだが
謙信って戦争には勝っても領土を奪えていない これって負けな気がするんだがね だって戦争した意味がなくなってるじゃん
0983名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:51:30ID:7QPisOFHeZAQb002
はい、信長厨が2匹釣れました!
大漁大漁
こいつら24時間張り付いて365日これだもんなあ
m9(^Д^)プギャー
0984名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:52:42ID:7QPisOFHお前分裂症か?w
キャラをコロコロ変えるなよwww
真面目に議論したいなら一貫して真面目に語れ
ったくw
0985名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:52:48ID:eZAQb002上 杉 厨 敗 北 宣 言 !
0986名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:53:51ID:eZAQb002よおお笑い芸人 お前噺家になれよ 人気出るぞ
だって馬鹿すぎて面白い まぁ人を笑わせるんじゃなくて人に笑われるわけだがな
0987名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:54:59ID:7QPisOFHm9(^Д^)プギャー
>>982
それはお前の勝手な妄想
だから歴史音痴なんだよ信長厨はw
意味があるなしはお前が決めることではない
客観的な数字がすべて
武田軍織田軍がより多くの犠牲者を出した
この一点が戦術的優劣を語る上での最大の材料になる
領土の支配権云々は戦略的評価
ったく頭悪いなあお前
高卒か?w
0988名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:55:09ID:98lYzmUG0989名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:55:26ID:KqjEpRKaまるで電車男スレの最後みたいです。
2ちゃんねる運営者によるスレは4まで続きました。
これからもこの板に張り付いて色んな釣りお考えていきます!
皆様はせいぜい釣られて下さい。
最近は無双ヲタネタでは釣れないから困っておりました。
でも今はこのスレで釣り放題です。
0990名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:57:08ID:98lYzmUG0991名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:57:15ID:7QPisOFHまったくだ。
織田信長については戦略的にはオレも高く評価しているが、
戦術的にはそこまで評価していない。
信長マンセー厨にはどうもそれがわからんらしい・・・苦笑。
信長がすべての部門で最強でないと我慢ならないのが信長厨w
謙信公は戦術部門では最強の一人だが、
戦略部門ではそこまで評価してないからなーオレ。
0992名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:57:23ID:cnmjNBXW0993名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:57:29ID:eZAQb002だから相手により多くの犠牲者を出させてそれがどうなる
何の意味も無いぞ 戦においての「勝ち」はその時の大義名分にもよるが基本的には(ていうか上杉の場合でも)相手の領土を奪い相手を屈服させることが目的だ
その目的が果たされない場合は「引き分け」あるいは「負け」
そりゃ信長の野望しかやってないお前にはわからんだろうが、そんな上杉軍は武田軍を攻めました 勝ちました ○○の城をとりました みたいな簡単な世界じゃねーんだよ
0994名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:57:54ID:KqjEpRKa次スレいっきますYO〜〜〜〜〜。
もちろん釣られる人がいる限りこのスレはしつこく続けます!
だって釣りスレが続けば自分の金になりますから!
皆様、これからも頑張って釣られ続けて下さい。
0995全国ランキング決定版
2006/12/07(木) 23:58:07ID:7QPisOFH藤堂高虎、鍋島直茂、細川幽斎、黒田如水、山内一豊ら
【戦略部門】徳川家康、豊臣秀吉、織田信長、武田信玄、毛利元就、伊達政宗、島津義久、三好長慶、
北条早雲、尼子経久、大内義隆、(上杉謙信)(斉藤道三)(長曽我部元親)ら
【戦術部門】上杉謙信、武田信玄、北条氏康、島津義弘、太田道灌、長野業正、真田昌幸、
立花道雪、原虎胤、柿崎景家、柴田勝家、伊達成実、本多忠勝、福島正則、北条綱成ら
【個人戦闘部門】上泉伊勢守秀綱、伊東一刀斎景久、柳生但馬守宗厳、小野次郎衛門忠明、宮本武蔵ら
【水軍部門】九鬼水軍、村上水軍、里見水軍
総合力:子々孫々までお家繁栄の礎を築いたことを重視(江戸時代、幕末まで繁栄)
戦略部門:全国や地域に広大な領土を獲得したことを重視(100万石以上を目安に)
戦術部門:強敵相手に自ら率いた戦闘行動での輝かしい実績(家臣中で武功一番の者たち)
個人戦闘部門:剣豪を優先に選択
(順不同)
0996名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:58:55ID:eZAQb002特に山内一豊が笑いどころなので皆さん笑ってあげてください
0997名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:59:45ID:htTj1CO00998名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:59:47ID:98lYzmUGそれは誰もが同じだけど、謙信の場合は思想の問題もあるからな。
謙信が戦略を駆使すれば、天下を取れたかもしれないと思わせるほどの、戦術は持っていたから。
領土拡大はある程度、支配欲と血を流す目的がないとできないことだ。天下を取って戦をなくし、治安維持を目指した家康は別格だけどな。
0999名無し議論スレにて投票方法審議中
2006/12/07(木) 23:59:55ID:KqjEpRKa信長>秀吉>家康>元就>氏康>信玄>>>>>>>謙信
戦略
信長>秀吉>家康
来年は勘助がランキングに入ります♪
1000前田 ◆LIBERALCQY
2006/12/08(金) 00:00:00ID:Zvgqxyux10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。