【総合力部門】徳川家康、毛利元就、伊達政宗、前田利家、島津義久、
       藤堂高虎、鍋島直茂、細川幽斎、黒田如水、山内一豊ら
【戦略部門】徳川家康、豊臣秀吉、織田信長、武田信玄、毛利元就、伊達政宗、島津義久、三好長慶、
      北条早雲、尼子経久、大内義隆、(上杉謙信)(斉藤道三)(長曽我部元親)ら
【戦術部門】上杉謙信、武田信玄、北条氏康、島津義弘、太田道灌、長野業正、真田昌幸、
      立花道雪、原虎胤、柿崎景家、柴田勝家、伊達成実、本多忠勝、福島正則、北条綱成ら
【個人戦闘部門】上泉秀綱、伊東景久、柳生宗厳、小野忠明、宮本武蔵ら
【水軍部門】九鬼水軍、村上水軍、里見水軍


〜選考基準〜
総合力:子々孫々までお家繁栄の礎を築いたことを重視(江戸時代、幕末まで繁栄)
戦略部門:全国や地域に広大な領土を獲得したことを重視(表高100万石以上を目安に)
戦術部門:強敵相手に自ら率いた戦闘行動での輝かしい実績を重視(家臣中で武功一番の者たち)
個人戦闘部門:剣豪を優先
(順不同)