トップページsengoku
1001コメント429KB

【戦国】 ★第4次戦国最強武将決定戦★ 【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆.lGK6UNr/o 2006/11/20(月) 18:45:27ID:Rpmudeub
現在のおおよその最強力

戦闘部門(数千規模)
立花宗茂4000 島津義弘4000 織田信長3800 福島正則3600 加藤清正3500
毛利勝永3400 島津家久3300 水野勝成3100 真田昌幸3000 真田信繁2800
長野業正2500 村上義清2200 高橋紹運2000 本多忠勝1500 細川藤孝1000

戦術部門(1万前後)
島津義弘5000 上杉謙信4900 織田信長4800 毛利元就4500 北条氏康4400
島津義久4200 吉川元春4000 武田信玄3500 徳川家康3300 立花道雪3000
  
戦略部門(総合力)
徳川家康9900 豊臣秀吉9200 織田信長8000 毛利元就7500 三好長慶6400
島津義久6000 武田信玄5500 北条氏康5000 伊達政宗4500 長宗我部3300
 
    
語れ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 10:53:53ID:2BCfCsZa
>>452
内容もあれだけど、とりあえず聞きたいのは、
何でそんな読みずらい句読点の打ち方してるの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 11:19:32ID:QOChoMUx
<ヽ`∀´>謙信マンセー
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 12:13:40ID:tzyB7LGp
はい、信長厨の負け
禁止にしたんだからルールは守れ
以後、禁止状態を暫く継続する
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 12:32:16ID:BCibm0Bz
勝利宣言ktkr
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 12:59:12ID:j0Mhmt0G
×読みずらい
○読みづらい
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 13:41:55ID:d4+jTtXA
ID:Pd72nhg+ = ID:m/5fKsiB = ID:tzyB7LGp
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 13:50:19ID:Y/T7abAn
これまで見てると、陸上の戦ばかりだけど
水軍の最強とかは決めないの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 15:19:55ID:2k1jYRuU
謙信じゃね?www
そうですよね、謙信厨の皆さんwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 15:35:17ID:ZSkMymT6
>>447
>例えば、城に篭ったとしても、それを監視する兵を少数つけて、大半はいつでも
出兵できるように砦でも作って休み、補給路も断ち、

補給路を断つのに、近くで大勢で城を囲むのと
遠くで見張るのとどっちが効率いいと思う?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 16:29:26ID:2BCfCsZa
>>455
金払っても謝罪しても、それをなかったかことのようにして、再び金や謝罪を要求する韓国政府のようだなあんた。
人の話は聞かないで自分の要求と主張と願望しかいわない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:14:19ID:2k1jYRuU
次の時代は秦末(始皇帝の死)〜前漢末(王莽の簒奪)くらいまででおk?
まあ、まず外れないだろうというのは
項籍
韓信
霍去病
(衛青)
班超

ここらへんはほぼ確定じゃね?
冒頓はありかな?
匈奴オッケーならランクインは確実だろうね
個人的には霍去病(対匈奴戦争で活躍した人物)入れるなら匈奴側からも入れたいが

0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:15:36ID:2k1jYRuU
すまん、誤爆したorz
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:38:19ID:tzyB7LGp
>>462
お前は北朝鮮政府そっくりだな
ルール守れよ
謙信と信長は荒れるから暫く禁止にした
蒸し返して喜んでるID:2k1jYRuUにレスするなっつーの

ID:2BCfCsZa=ID:2k1jYRuUか
荒らすなボケ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:42:17ID:tzyB7LGp
>>459
水軍部門最強は?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:49:56ID:JeVNZlvr
>>465
お前はこのスレのなんなの?
管理人ですか?
何でお前に禁止にされなきゃいけないの?
お前に禁止できる権限あんの?
それともこのスレは上杉厨専用の謙信を崇め信長を貶すスレだからですか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:03:55ID:lKO4JVws
謙信と信長
お互いきちんとした実績を書いて議論するならいいよ

俺が許す
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:06:36ID:tzyB7LGp
>>467
ID:2BCfCsZa=ID:2k1jYRuU=ID:JeVNZlvr

バレバレだなw
無視無視
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:08:38ID:m/5fKsiB
信長厨は未成年が多いことが確定したな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:10:26ID:GTlBc3Jf
ID:Pd72nhg+ = ID:m/5fKsiB = ID:tzyB7LGp

お前昨日のID:Pd72nhg+だな
何時間も張り付いてるからバレバレだな
お前ずっと張り付いてるの?
もしかして携帯厨?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:10:42ID:JeVNZlvr
>>469
残念ながら違う
お前は謙信のように馬鹿だな

>>470
んじゃ1時と5時と7時に書き込みしてるお前ってなんなの
あ、ニートか ニートだよね ニートしか考えられん 早く仕事しろよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:13:46ID:m/5fKsiB
必死だなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:16:40ID:tzyB7LGp
>>468
無理だろうな
O田T臣T川は水軍最強とか言い出すぜきっと
天下取ったら何でも最強!天下取ったらすべての部門で最強!
根拠は領土領土・・・が、彼ら天下人を愛する会の主張だ
ランキング厨、コピペ厨もこの一派
義弘元就どさくさに紛れれてN長な奴もこの一派

他の議論していてもすぐに邪魔するから暫く禁止がベター
ここは愛知県ローカルスレッドではない
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:18:18ID:w18nPgT+
vsスレ並の糞スレ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:19:09ID:tzyB7LGp
ID:GTlBc3Jf=ID:JeVNZlvr

張り付いてないじゃーん
休み時間にレスしちゃまずいのか?w

「ニートだけがニートと騒ぐ」・・・格言
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:30:48ID:GTlBc3Jf
おおーっとたまたまレスが被っただけで ID:JeVNZlvrと同一扱いされました!
お前はバレバレだけどなw昨日のID:Pd72nhgさんw

ところでIDかわってないけどずっとパソコンに電源いれてチャカチャカやってるの?w
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:36:13ID:m/5fKsiB
とうとう、戦に勝てないから、個人攻撃に入り始めたか。さすが信厨。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:38:26ID:lKO4JVws
だから俺が許す
各大名の実績を色々つづっていこう
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 18:42:49ID:GTlBc3Jf
>>478
それよりお前は朝1時から起きてるのにちょっとは寝ろよ
0481明善寺合戦2006/11/30(木) 18:53:11ID:vhp/M90S

宇喜多直家軍 5000 VS 三村元親 20000

この合戦は宇喜多直家がその生涯で唯一武将らしい正攻法で敵に当たった戦い
であると同時に、最も華々しい大勝利となり、その戦術・戦略の妙を近隣諸国
に知らしめた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%A6%85%E5%AF%BA%E5%B4%A9%E3%82%8C




0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 19:17:53ID:fIG6Ilry
ID:GTlBc3Jf
荒らしは無視無視
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 19:28:07ID:FAZ9C3lH
1人の謙信厨VSスレ住人全員の構図。
誰が毎日荒らしているか一目瞭然。
いつも騒いでるのは1人なんだからもう謙信は無視して最強を決めようぜ。
謙信を入れると荒れる。

戦術部門は規模にもよるが、
家康・秀吉・信長・宗茂・義弘・元就辺りがランキング入りか?

戦略は天下人が最強だと思うから省くが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 19:37:28ID:GTlBc3Jf
荒らしてるのは一人の基地外謙信厨に見えたが傍観してる俺の目には
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 19:58:26ID:m/5fKsiB

信長厨は、本当に自己中だなw

0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:00:58ID:JeVNZlvr
とりあえず戦国三大野戦をやった人物はポイントアップすべきだと思う
それぞれが凄すぎる
桶狭間の戦い:教科書に載るほど有名な戦い 偶然突撃したら偶然勝てただけのような気もするが相手が今川義元では仕方ない 義元だけじゃなく重臣を何人も殺してしばらく立ち直れなくしたのもいい
河越城の戦い:桶狭間厳島共に兵力差は5倍だがこれは6倍以上 相手が寄せ集めで上杉憲政というのを差し引いても凄い
厳島の戦い:上の2つとの決定的な差は自分から勝負を挑んだこと 他の2つは相手に攻められて仕方なしにだが 陶は相手として微妙
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:10:29ID:BCibm0Bz
野戦が野球に見えたぜ・・・

ついでに

447:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 01:40:44 ID:m/5fKsiB

から

485:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 19:58:26 ID:m/5fKsiB


携帯っすよね?まさかパソコンなわけ・・・

0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:37:50ID:fIG6Ilry
一人の信長厨vs全員の構図になってるのがまだわからないのかw

ID:FAZ9C3lH
ID3つ駆使して書き込みって、いつも同じパターンだなお前
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:38:57ID:fIG6Ilry
ID:JeVNZlvrは荒らしなのでスルー
典型的なループ厨です
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:43:15ID:fIG6Ilry
ID:GTlBc3Jf ←毎日書き込んでるのに傍観とか言ってる荒らし(これも同一人物)

信長厨の見分け方は、
ID3つ替え、野戦厨、無意味なランキング、ループ&コピペ、改行できずが特徴
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:52:44ID:BCibm0Bz
自分がやってる事を相手もやってると考えるのは馬鹿の(ry
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:53:11ID:JeVNZlvr
>>488-490
お前1人が暴れているだけです
ちなみにID:fIG6IlryはニートのID:m/5fKsiBと同一人物です
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:55:11ID:fIG6Ilry
ID:JeVNZlvrはニートなのか
はやく就職しろよ

お前はループさせるからウザイ
信長スレに行け
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 20:58:17ID:fIG6Ilry
ひとつ突っ込んどいてやるが、
戦国三大野戦
なんて識者の主観だから何の参考にもならん
人取橋の戦いの方がはるかに凄い
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:01:22ID:303tIO8Q
初めてここに来たんだけど、
うれしいなぁ。僕は将星録から宗茂のファンなんです。
信長の野望は烈風録からあまりにも酷い能力でやってませんが。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:04:43ID:BCibm0Bz
人取橋て、おい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:05:23ID:fIG6Ilry
まあ常識だけど、戦術評価をする場合は、
平地・野戦での戦いぶり>奇襲戦での戦いぶり
だな
数の差が出やすい平地・野戦での正攻法こそ、将の力が最も問われる

三方原での信玄vs家康は、
両者の力量の差を知るのにもっとも相応しい戦い

第4次川中島の信玄vs謙信も同じく
ピンではないが、姉川の戦いの浅井朝倉vs織田徳川もわかりやすい戦い
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:09:09ID:BCibm0Bz
人取橋の方が凄いと言う人が言ってもなあ。まだ摺上原の方が凄いと思うが。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:12:58ID:fIG6Ilry
>>498
将としての力量を問うならそうだろうね(497の流れ)
スレの流れでは奇襲や寡兵の類で書いてたから人取橋をあげたまで
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:14:36ID:vJfpyoJi
>>488
>一人の信長厨vs全員
一人の信長厨vs一人の謙信厨vs住人全員 だろ 常識的に考えて
特に 一人の信長厨vs一人の謙信厨 の戦いは凄まじい
(住人全員から笑われてる事に全く気づかないという鈍感さ)
信長厨も謙信厨もこのスレの住人全員から笑われてる事に気付いてねwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:15:33ID:fIG6Ilry
そして、秀吉vs家康なら小牧・長久手の戦いだな

攻城戦は別物
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:17:47ID:JeVNZlvr
>>497
ていうか自分の有利な場所に相手を引き込むのも戦術の1つだろ
平野が得意ならそれでもいいが相手より兵が劣る場合、地の利がこちらにある場合はそこに引き込んだほうがいいに決まってる
三方が原は3倍の兵力差があったから勝って当然、負けるほうがおかしい 3倍だぜ3倍 いくら雑魚の武田でも負けね―よ
相手との兵力差が大きいから仕方なしに奇襲で何とかしようとする 雑魚相手ばかりしていた武田とはわけが違う
陶は大内の旧領をかなり持っていたし上杉は関東の軍勢をほとんど集めた 義元に関しては言うまでもない
相手が弱いなら平野で戦えばいいさ、だが不利ならどうしようもないだろう それが平野でこそ戦術が・・ とかはおかしい
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:25:23ID:fIG6Ilry
>>502
荒らしてからマジレスしてもダメだよ、きみ。
ID変わるまで我慢しな。
以前にも一度あったなこういうこと。



仮定の議論であれば、
同じ兵数兵科編成補給諸々の条件で、平地・野戦の正攻法で戦わせてみれば良い
将帥の力量がもっとも表れるわけだ
戦争の前提条件となる戦略で差を付かせずに、戦術のみで競うというわけだ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:44:35ID:JeVNZlvr
>>503
ああ、以前にもあったなこんなこと
反論できないから相手を荒らしと決め付けて自分だけ話を進める
馬鹿が露呈するからやめといたほうがいいよ上杉厨クン
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 22:03:59ID:fIG6Ilry
反論できなくなって氏康に転嫁するのはきみだろ信長厨くんw
空気嫁
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 22:14:22ID:Gq+2xjwo
>>447
補給路を完全に断つという時点でまず簡単ではないことを地形や地理関係を見て
わからないと説明してもまずは意味無い。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:05:31ID:m/5fKsiB
おいおい、俺が誰かと同一人物にwww

少なくても、信長厨二人と、謙信実力実証済みの肯定派はおれ含めても8人はいるけどな。

どっちにしろ、8対2で未成年の負けだけど。
まあ、おれは一人だから、勝手に二人にすんな、ヴォケ。
0508松永弾正2006/11/30(木) 23:14:36ID:VdWc2bwh
なぜ、わしの得意な謀略部門を作らんのじゃ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:15:39ID:PGSd7187
>>507
は、八人だとっ・・・・!?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:18:28ID:BCibm0Bz
見事にバカサヨと言われる人達と謙信厨の行動が被りまくっている件について。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:29:03ID:5mc1SNPi
覚えたての言葉を使いたい信長厨(・∀・)ニヤニヤ
以後、このくだらない話題を禁止する
これは命令だ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:30:53ID:vJfpyoJi
>>少なくても、信長厨二人と、謙信実力実証済みの肯定派はおれ含めても8人はいるけどな。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
助けてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで泣けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:39:31ID:ikjpL+5n
>>507
お前はたった一人の基地外謙信厨だろ
昨日のID:Pd72nhgだろ?
本当昨日から何時間スレに入り浸ってるんだよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:40:18ID:5mc1SNPi
512に釣られるなよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:41:35ID:5mc1SNPi
513に釣られるなよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:42:56ID:ikjpL+5n
ID:fIG6Ilry
こいつも基地外だなパソコンと携帯からってことか
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:44:11ID:5mc1SNPi
516に釣られるなよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:44:54ID:ikjpL+5n
ID変えたのかい?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:45:52ID:5mc1SNPi
518に釣られるなよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:47:29ID:ikjpL+5n
即レスどうも
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:49:42ID:5mc1SNPi
520に釣られるなよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:17:25ID:ptaPuMMD
「おれ含めても8人はいるけどな」w
(ノ∀`)アチャー
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 00:51:28ID:sSXd9nnk
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   そろそろ飽きててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´     >>507      | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   まだ盛り上がってる
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 03:20:00ID:EGMUsRSO
一豊キュンさぃきょぅ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 11:48:11ID:uAuVaKKq
家臣の戦勝あるいは敗戦はどう扱うの?
本人の得失点?主君に全て帰する?
後者だと、かなーりややこしいことになりそうだが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 11:53:21ID:fwZTY0mR
ID:5mc1SNPi、日付変わったらいきなり敗走かよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 12:03:52ID:DtWeeCkx
実際はこんな感じ

       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   突撃だぎゃああああああ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´     >>507      | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   伊達政宗の真似!
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  俺のシャレが、君らに見せてないので、伝わってない
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 14:19:29ID:TxtmOEVF
信長ヲタは引き篭もり
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 14:46:54ID:Qo89ULOd
謙信ヲタは童貞ニート♪
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 15:09:28ID:Sxp2Y6D8
歌手、Gackt(年齢非公表)の連ドラデビューとなる来年1月7日スタートのNHK大河ドラマ
「風林火山」(日曜後8・0)の扮装姿が11月30日、公開された。

背中にたれた長い髪、白い肌。戦国武将、上杉謙信もGacktにかかればこの通り。
妖しく美しい謙信が誕生した。
「乱世を鎮めたいという願いをかなえるため、自分を律し、欲を犠牲にしたところにひかれる」と
謙信の魅力をあげたGackt。「謙信は狂気をともなうカリスマ。圧倒的な美しさと狂気を、
画面上でどう伝えるか、どう表現するか考えることが1番楽しい」と話していた。
異色の謙信に、中高年の時代劇ファンは異論を唱えるかも。本人は「ぼくだからできる謙信を
楽しみにして欲しい」とGackt流を貫くつもりだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006120102.html
画像はhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/image/061201gt20061201021_MDE00223G061130T.jpg
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 16:52:01ID:ElAnolPh
だからどっちが強いか論議するのかはいいんだけど、ちゃんと戦とか、中身について議論をしようよ。
一部の「謙信厨」に、俺は「信長厨」と言われてる奴なんだろうけど(長文書いてて、あんまし攻撃的じゃないほうの奴ね)、俺はとりあえず内容について言ってるよ。
こうこうこういうわけで、それは評価に値する、値しない、こちらの方が凄い、とかって。
でもいくら中身について話そうとしても、その中身をまったくスルーして(あるいはほんの一部しか読まず)、とにかく自分の出したい結論ばかり言おうとしてる奴に辟易としてる。
確かにスレタイは決定戦、とあるけど、このスレの主旨は自分の好きな武将をただただ褒め上げることじゃないでしょ?
ほめるにしろけなすにしろ、論拠、根拠、ソースを示すべきで、それが説得力ってやつになるもんだろ。
仮に、議論の果てに俺が支持している大名より、誰々が強い、ということになっても、別にかまわんよ。納得させてくれるんならね。
けど、その議論もなし、根拠もなしで、単なる主張を押し付けられて、一体誰が納得する?
論拠もなし根拠もなし、都合悪いところをつつかれたらスルーしてにげる。
そういうのを独りよがりと言う。そして、聞くほうにとっては単なる妄想、無根拠の願望にしか聞こえない。
単なる言い合いスレで、言った者勝ち(この場合、スレにたくさん妄想を書き込んで、勝手に自己満足すること)のスレだというなら、
まったく前進のないスレだというのなら、人の話を聞かない小学生のようなレベルの低いスレということで俺はこのスレ自体スルーするよ。
少しでもプライドがあるのなら、そろそろまともなレスを頼む。
同じような台詞をずっと繰り返し、都合の悪いレスからは全力でスルーなんて、俺にはとても出来ない。
負けず嫌いだし、最低限のプライドがあるから。戦国時代の初心者の時なら出来たかもしれないけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:08:26ID:ZrXcxZxk
織田は謙信一人に負けた
信長は謙信を生前恐れていた
唯一無二の正確な歴史ソース
謙信>信長の証明完了

次のテーマは何?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:28:37ID:b57OYvN/
>>532
お前は本当分かりやすいな
なんか宗教的みたいなのを感じる
もしかして創価学会に入会してます?

もう信長も謙信も最強じゃないからどっか消えてくれ
最強は島津か家康だろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:29:08ID:k1HKGaV4
戦術最強を決める上で相対評価しかないのに
信長厨は、まだ理解できずにいるのか?
信長の偉業を讃えたいなら

戦略最強と言えば、争いも起こらぬのに・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:39:24ID:ZrXcxZxk
そうそう。
なんで信長厨ってこんなに理解力がないのかね。
戦術では明らかに謙信の方が上じゃん。
戦略で上なんて誰も書いてないのにね。
なんでわからないのか不思議だよね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:47:24ID:b57OYvN/
戦術で謙信最強じゃないからなそこはちゃんと理解しろよ謙信厨も
戦術で最強は島津か家康だから
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 17:47:43ID:mR9L3JnM
相対評価



じゃあやっぱり北条(ry
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:02:35ID:fHVtrM8b
>>535
あのな・・・
上で口酸っぱくして言ってるけど政戦略>戦術なんだよ
そんなもん謙信より上泉のが個人武勇では上だから上泉>謙信と言ってるようなもんだ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:06:59ID:ZrXcxZxk
戦略と戦術と個人戦闘と水軍もろもろを分けて議論してるのに、
なんで混同するんだよ
>>1を見ればスレの趣旨は明らかだろ
ここは部門毎に議論するスレッド
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:08:41ID:nkjY3kpZ
水軍は九鬼最強で決着付くだろ正直
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:09:24ID:DtWeeCkx
今までのソースの数

謙信 15
信長 2

圧倒的に勝ち

ってか>>532
言いたいことがわからんとは、相当馬鹿。
悔しかったら、必死にソースでも拾って来い。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:10:39ID:b57OYvN/
だから信長も謙信もどっちも最強じゃないよ
どの部門でも
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:13:17ID:ZrXcxZxk
>>540
水軍はまだ議論してないから、
河野、毛利、三好、どんどん候補を上げてくれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:15:09ID:nkjY3kpZ
もう上杉厨は放っておく方針で 戦術信長上のほうで大体固まりそうだし上杉厨は謙信様最強!って宗教みたいに叫び続けていたらいいよ

>>542
確かに戦術戦略共にNO.2〜3ぐらいかもしれない
ただ秀吉家康の誇張や捏造 そして信長死亡時点、秀吉死亡時点での有利さを考えると戦術戦略共に信長NO.1狙えるかも

>>543
有名なのが毛利の小早川水軍と織田の九鬼水軍だな
ていうかまともに史実に残ってる戦国大名同士の海戦というのがあんまりなくて有名なのはここの2つしかないからこの2つに絞れる
0545名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:23:33ID:k1HKGaV4

こういうバカが一番、ダルイな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:26:48ID:ZrXcxZxk
信長最強マンセーって言いたいだけだろID:nkjY3kpZ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:50:24ID:ptaPuMMD
異常なまでに強い、関東管領・上杉謙信様の輝かしい戦績。
戦国史上類を見ない大勝利だった「手取川」とか「手取川」とか
「手取川」とか「手取川」とか「手取川」とか「手取川」とか「手取川」などなど。
信長の主要武将をたくさん討ち取った。
信長自身、近習ら数十騎とともに命からがら美濃へ逃げ帰ったという。
もし謙信が寿命で亡くならなければ信長は滅んでいたに違いない...。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 19:09:20ID:DtWeeCkx
材料のない負け組みが何言ってるんだか
0549名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 19:10:23ID:b57OYvN/
そうだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:04:08ID:D3bsaJHf
戦術は、謙信>信長しか材料出てこないもんな
みな納得したようで良かった良かった
0551名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:35:18ID:ptaPuMMD
謙信の凄さは、戦国時代中傑出している。
神保、畠山など、自分より数段上の強敵をことごとく粉砕し、領土はぐんぐん拡張。
一向一揆で国が無茶苦茶だったり、無用な暴力で家臣は寝返り放題だったり、
北条に同盟を蹴られたり、すぐ領土減っちゃったり、度々の関東遠征で成果0でも
何のその。城が落ちなくても、付近の村で略奪強姦の限りを尽くし、しっかり挽回する。
怒って出家しかける辺りは「萌え〜」だよね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 20:42:05ID:D3bsaJHf
今度はナリキリか
くだらないからもうやめとけID:ptaPuMMD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています