トップページsengoku
478コメント127KB

女ヲタが多い戦国武将

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 12:04:41ID:d/f8mi4x
信長と伊達政宗は確実として、他には?
0428人間七七四年2010/10/04(月) 10:51:53ID:jRuQwq40
石田三成
司馬の小説を史実だと思って「女みたいな三成さま素敵!家康は糞!」と言ってる女オタ多いよ
実際は歯が反ってたのに…
0429人間七七四年2010/10/09(土) 15:19:41ID:o2pdR4fa
十何年か前、幕末某人物の研究会で隣の女の子と話してたとき、
戦国時代も好きだと話があって、好きな武将を聞かれたんだけど
「北条氏照」と答えたら
「わぁー、炎ミラがお好きなんですねー!」と大声で言われて
何だかこっ恥ずかしかった記憶がある。

生まれ育ちが八王子なので、うちの家族は皆氏照好きなんだけどw
「炎のミラージュ」は関係ないんよ。

今は「炎ミラ」自体が死語のような時代かな。
時が立つのは早いわ・・・
0430人間七七四年2010/12/08(水) 19:33:15ID:81HrnlL4
秋山信友だろ

悲恋ネタとか

ただしセンゴクの秋山てめーは駄目だ
0431人間七七四年2010/12/08(水) 20:16:31ID:W95AGyxa
>>430
あれ悲恋か?wwwまあ夫婦仲が良かったらしいが

信長の叔母さん関連の小説って幾つかあるんだけど
好きな相手が秋山なのがダントツに多いよな

前夫(遠山景任)が実は一番好きだから岩村城を最後まで守りました!
秋山は利用しただけです!っていう内容の小説は無いのかね
0432人間七七四年2010/12/09(木) 08:16:54ID:e9XyUOuN
山県昌景
専用スレが立つぐらいだし
0433人間七七四年2010/12/14(火) 12:36:21ID:GZCeznwR
>>430
センゴクのムッツリ秋山に攻められたいという女は少なくともいそうだがw
0434人間七七四年2010/12/15(水) 08:18:22ID:4OlhIdEj
ねえよwwwwwwwwwww
0435人間七七四年2010/12/17(金) 23:46:04ID:t56tloG2
あの漫画はイケメンと言われた秋山と高坂をあんな酷い顔にしたのと
内藤が四名臣に入れなかったのが未だにムカつく
0436人間七七四年2010/12/18(土) 10:06:52ID:bMtohcyJ
なんか以前
「大好きな秋山信友の軍と戦えて嬉しいです」
っていう内容のスレがどっかに無かったか?

>>435
センゴクでは四名臣の座を取られたし
戦国大戦っていうカードゲームでは
秋山がスーパーレアなのに対し
内藤がレア
まさに秋山VS内藤
0437人間七七四年2010/12/21(火) 12:39:45ID:bD/XtauB
戦国大戦の内藤はイケメンだが秋山は牛
0438人間七七四年2010/12/22(水) 00:36:58ID:bSuEgoHW
というか秋山って女の弱みをつけ込んで城奪った奴だから
女に凄く嫌われそうなイメージなんだがどうなんだよ
0439人間七七四年2010/12/26(日) 12:58:58ID:+KKrkksw
伊達政宗
0440人間七七四年2010/12/26(日) 16:27:37ID:CHA2C4mp
>>438
それは信玄が諏訪御料人を娶ったりしてるし、お家芸みたいなもんだと解釈してるでしょ。
伊達政宗の方が挙げたらキリない酷い話たくさんあるけど見ないフリしてるしさw
0441人間七七四年2010/12/26(日) 21:51:25ID:3d3SHtvB
徳川家康 寡婦の弱みにつけ込んで側室になりませんか?とか卑劣すぐる。
最高権力者の俺の側室になれや、織田の姫君たちって言う秀吉に比べてどんだけー
0442人間七七四年2010/12/31(金) 20:03:32ID:eS3QyDVd
>>436>>437
秋山ageすると自動的に内藤sageになるのは仕様なのか?
前からそういう傾向あるのは何故?
0443人間七七四年2010/12/31(金) 23:24:32ID:5FuwSE9s
結局は一条兼定でFA?
0444人間七七四年2011/01/01(土) 02:19:21ID:gR6n+75/
>>442
内藤VS秋山

勝つのはどっちだ
0445人間七七四年2011/01/02(日) 11:05:34ID:98hfHsh8
内藤に決まってんだろ
0446人間七七四年2011/01/13(木) 01:41:47ID:V5QiQnWh
久武親直
0447人間七七四年2011/01/14(金) 23:46:22ID:KoFppyag
センゴク脳ってすげぇなw
0448人間七七四年2011/01/18(火) 23:34:26ID:ygzmDuxK
だからなぜ太閤秀吉殿下の人気がないのかと
誠に悔しいです
0449人間七七四年2011/05/07(土) 23:53:28.25ID:+/CHgR7c
>>444
専用スレがあるのでそちらでどうぞ
0450人間七七四年2011/05/08(日) 03:46:43.04ID:YfkmwmWM
すごく人気→真田、伊達、三成、大谷、謙信
まあ人気→宗茂、宇喜多、長宗我部、島津、竹中
人気なし→北条、大友、毛利、家康、秀吉、最上、武田、利家、黒田

なイメージ
0451人間七七四年2011/05/14(土) 14:37:29.87ID:x8UGd3cf
上杉謙信は正義の化身ですから!!
0452人間七七四年2011/05/19(木) 02:40:48.98ID:gu9b2u95
好きな武将
私(女):黒田孝高、鍋島直茂、真田昌幸、吉川広家
旦那:竹中重治、立花宗茂、大谷吉継

正直、旦那の方が腐女子のような人選だといつも思う
0453人間七七四年2011/05/22(日) 00:39:42.53ID:n9fVFGNn
あのー純粋に疑問なんだけど吉川広家がすきって珍しくないか
そのメンバーに入ってるのが謎
0454人間七七四年2011/05/22(日) 09:36:56.40ID:ICZjzsY5
>>452
吉川広家か
渋いね〜
0455人間七七四年2011/05/22(日) 09:46:38.91ID:aFV5JYAc
>>450
真田や三成は実際は不細工だったらしいし
伊達もその噂が絶えないという
0456人間七七四年2011/05/23(月) 19:46:52.51ID:Pi93NDg/
>>438
センゴクの秋山はあれはあれでグッとくるけど。
一途だった処女が落ちるだけの魅力はある。
あれで女捨てて逃げたとなると嫌われただろうが、
遊び人の落とし上手が政治的なターゲットにすぎなかった女と
結局、死まで共にしたってあたりは、それはそれでロマンなんだよ。
「お前は特別」を感じさせる関係は女子の好むところ。

一番好きとか、はまるとかは無いにしても
「ちょっと良かったよねー」くらいのところはキープしていると思う。
0457人間七七四年2011/07/18(月) 22:08:23.56ID:Krw+KIjs
東京の宮城アンテナショップでみちのく伊達政宗歴史館のパンフレットをもらった。
パンフレットにはに蝋人形の伊達正宗があるが、いかつい片目のおっさんで
それを見たファンの多くの女性はそれでも現実に引き戻されないのだろうか。
近くにあったBASARAの正宗と比べて吹いてしまった。
0458人間七七四年2011/08/23(火) 21:48:49.51ID:KyvSzLg9
政宗とかは「ゲームやアニメのキャラ」としての人気があるだけで
歴史上の人物として人気があったり評価がなされてるわけじゃなさそうだけど
0459人間七七四年2011/10/17(月) 18:36:14.99ID:WU/Gqut8
文春か新潮だいか忘れたけど、彼氏にしたい戦国武将アンケート
読んだら吐き気がした
実際はどんな奴なかわからないのに「素敵なHをしてくれそうとか」
おえええええ
0460人間七七四年2011/10/27(木) 18:07:08.65ID:TciU3QYs
>>459
実在の武将じゃなく、無双やバサラのキャラが対称だからな。
キモヲタが「〜は俺の嫁」って言ってるのと同じ。
0461人間七七四年2011/10/30(日) 21:02:33.07ID:Vv9Gni1B
丹羽とか人気ないのか
羽柴秀長とか
0462人間七七四年2012/01/31(火) 23:54:13.42ID:pPpG6zMy
↑ある。むしろそのへんは歴女御用達

男で好きなのが少なく、もっぱら女のオタクが好きなのは
藤堂高虎、井伊直政、細川忠興あたり
女は自分は戦力外通告の能力でも、男に関しては勝ち馬が好きだから
0463人間七七四年2012/02/01(水) 00:31:17.20ID:6V+qGJ9x
源義経 真田幸村(あえてな) 沖田総司
女受け定番でしょ戦の細そうな印象で悲劇な最期
0464人間七七四年2012/02/01(水) 00:36:12.93ID:rqQoQM0i
真田は雪村・昌幸は、男のファンも普通に多い
むしろ信之の方が、女オタク専用では?
0465人間七七四年2012/02/08(水) 23:51:25.61ID:xBTIBodS
「〜政」の法則:戦国板の印象

井伊直政、黒田長政:ほぼ歴女しかいない感じで、スレのノリについていけん

逆に、おれの好きな「浅野長政、蜂須賀家政が好きで好きで死にそう!」
という歴女は見ない。なんでだ?
0466人間七七四年2012/02/09(木) 10:41:56.46ID:wEPzSCKe
>>465
井伊直政は、わかりやすく顔のよさと家康への忠義じゃないの
黒田の息子は、ファザコンでわかりやすい屈折してるし
いかにも女が自己投影しやすそうなウェットな武将じゃん
下の二人は、すごい切れ者なんだけど、そういう要素がない
もっとドライで複雑でわかりにくいから、女受けしないんだよ
0467人間七七四年2012/02/09(木) 18:16:17.30ID:0OF1+FDp


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!




0468人間七七四年2012/02/09(木) 20:11:20.47ID:09SODPLT
サル!サル!かわいーーって言ってた女子高生がいたぞ 秀吉らしい
0469人間七七四年2012/02/09(木) 20:26:04.47ID:6V2wEuWN
>>465
>「浅野長政、蜂須賀家政が好きで好きで死にそう!」
>という歴女は見ない。なんでだ?

うわ、えらく地味な人選してきたな、これ・・・
「なんでだ?」って、男でもほとんどファンおらんだろwww
女でこのへん好きなのがいたら、逆に、すごく興味ひかれるわ
0470人間七七四年2012/02/10(金) 01:54:57.04ID:zAY9FzHV
蒲生氏郷は、女性の人気あります?
嫌いな武将のスレで結構名前が挙がってて、わりと意外だったんで
0471人間七七四年2012/02/10(金) 11:45:06.68ID:A6MWZ1+v
政宗の邪魔してたせいか
0472人間七七四年2012/02/11(土) 13:44:52.63ID:TpIPnvFR
氏郷さんは男でも惚れる
上司に欲しい
0473sage2012/02/11(土) 21:52:08.22ID:emgblplL
>452

吉川広家好き歴女が、自分以外にいたとは驚き。

ちなみに他に好きなのは国人領主。
だから毛利家臣なら益田親子と吉見が好き。
立花家臣団なら薦野増時とチョイスがコア。

まだ九州の国人しか調べてないけど菱刈・土持・祁答院・頴娃が好み。
一番好きなのは大蔵系氏族で原田宗家と秋月ファミリー。
島津で好きなのは出水薩州家の島津義虎。4兄弟では末弟の家久。

男性でも自分と会話できるのは郷土史オタくらいです。
つい書き込んでしまいました。すいません。
0474人間七七四年2012/02/12(日) 05:36:02.94ID:zbYZYg8n
女って時々信じられないくらいドマイナーなとこ掘り返してくるな
0475人間七七四年2012/02/12(日) 10:55:33.70ID:yQaOMr0Z
男女で興味を持つ人物の傾向に多少の差はあっても
そこまでいくと男女あんまり関係無いと思うけど
04764522012/03/14(水) 21:52:34.44ID:NQwSc9F6
>>473
そんな貴重な吉川広家ファンのあなたに、中路啓太「うつけの采配」をおすすめ!
広家が主役の珍しい(まあこれからもないだろう)関ヶ原小説
うつけ炸裂で活躍してます。これ以上広家に好意的な小説は、たぶんもうない。
2月に出たばかりの新刊だけど、自分はwebで連載時に読んで、とても良かったです。
言っとくがステマではない。自分でもステマくさいとは思うけどwww
0477人間七七四年2012/03/14(水) 22:22:37.15ID:uxQ+l4p0
氏郷さんは気に入った家臣に蒲生姓のバーゲンセールをして
前田利家に「おいおい、まじでやめとけ」と諭された位におちゃめな天然さも兼ね備える。
0478人間七七四年2013/03/08(金) 08:01:18.44ID:nxVHv9Bq
織田家臣で信長の婿という理由で蒲生押してくるのは女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています