トップページsengoku
478コメント127KB

女ヲタが多い戦国武将

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 12:04:41ID:d/f8mi4x
信長と伊達政宗は確実として、他には?
0281人間七七四年2008/03/01(土) 19:28:13ID:m+fO2FD9
三成の美化キモすぎ
0282人間七七四年2008/03/01(土) 21:20:31ID:MR0ZGiII
浅倉大介。
0283人間七七四年2008/03/02(日) 08:25:03ID:DP3ohVPz
上杉さん
0284人間七七四年2008/03/02(日) 11:19:51ID:2RhR5tfW
高坂弾正の肖像画と信長の若いときの肖像画を見て、
本気でカッコイイと思ってしまった私(´・ω・`)
0285人間七七四年2008/03/02(日) 16:44:33ID:bjLOW53L
>>280
あたし勝永好き。
でも一番好きなのは直家。

あたしは無双、バサラより信長の野望好き腐女子。
0286人間七七四年2008/03/11(火) 01:12:24ID:EBS41b8G
俺女やら文章で一人称があたし、聞いてないのに腐女子アピールか。
戦国好き女ってこんなばかりじゃないよね?
うちの周りは武田、井伊、真田と赤備え好きやら、二兵衛始めとした軍師好きやら、
特定の誰というより肩書きや立場、仕事ぶりが好きな女ならいる。
前者は赤色好き、ひこにゃん萌から戦国ハマったみたいだけど。
0287人間七七四年2008/03/20(木) 19:37:15ID:VBMMpqD6
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports021.jpg
http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports022.jpg
髭武将…
0288人間七七四年2008/03/20(木) 22:30:21ID:PjBSxYQ9
>>286
スレ読んでいくともういいじゃんって気がするけどな
腐女子だろうがヲタだろうが戦国好きな人が増えるのはいいことだ
厨な奴は女でなくてもいるもの。…それが問題でもあるんだけどね

腐女子でもいいけど、多くは飽きが早いのがちょっと寂しい
0289人間七七四年2008/03/21(金) 08:08:29ID:GLRrrgJ5
http://imgbbs.mobi/upload/paradise4dadds/paradise4dadds-6-308-9e63c17627.3gp
ブッカケ武将…
0290人間七七四年2008/03/21(金) 15:20:27ID:UyhRqjoH
最近、島左近×石田三成の女ヲタが増えたと思う。
某無双の影響なのかな

しかも
石田と島が好き

豊臣を守ろうとした石田は正義

豊臣を滅ぼした徳川は悪

徳川家康キライ超キライ!
っていうパターンが着々と増えつつあるような。
この考え方、ちょっぴり悲しい
0291人間七七四年2008/03/21(金) 15:30:18ID:UyhRqjoH
ごめんさげ忘れてた
0292人間七七四年2008/03/22(土) 00:17:17ID:hqnS/xnK
http://freempegs.aebn.net/gaybear_0038_5.mpg
熊武将…
0293人間七七四年2008/03/22(土) 08:51:57ID:LsQSZHPV
>>292
これなんてエロゲ
0294人間七七四年2008/03/24(月) 02:40:56ID:KUPjjepb
>>286
タブスタなアピール乙
0295人間七七四年2008/03/24(月) 03:48:26ID:gaED0oQw
>>290
徳川家武将に801派がいないのが敗因かと。
まあ、それはそれで幸せなことなのですがw


0296人間七七四年2008/03/24(月) 13:14:14ID:84/D5+66
幸村
0297人間七七四年2008/03/24(月) 17:27:18ID:sqaNAaPU
立花宗茂って男には人気あるけど女には人気無いよね?
同世代の政宗とか幸村はあの惨状なのに
一体何が違うんだろ?
0298人間七七四年2008/03/24(月) 17:48:31ID:K65XPIi6
・無双、バサラに出ない
・愛憎うずまく特定人物がいない(というか妻か)
・なんとなく影が薄い(自己主張しない、大勝負の中心にいない)

からか?>立花
0299人間七七四年2008/03/25(火) 10:39:10ID:mtjpxLXn
小早川隆景は?
0300人間七七四年2008/03/26(水) 00:40:29ID:cqCAbEIe
BASARAなどゲームから入った若い女性層で
ヲタの入り口になる主な理由いろいろ。

・武将のキャラがカッコよく特徴的(若い、反体制、信念などはプラス材料)
・武将の声を当てていた声優のファン
・エピソードが魅力的(史実、ゲーム上の設定含め)
・周りの脇役武将もかっこよかったり本人との間に良いエピソードを持っている
・地元の英雄

これは入り口、そのあと史実や関連書籍、ドラマに触れたりして強化されていくこともある。

ちなみに武将が果たした歴史上の役割や、
悪いことをしたとか卑怯だったとかそういう理由にはそれほどこだわらない。
まったく影響しないわけではないけど、
当時の常識や事情を今に持ち込んで是非を語ってもしょうがない。
真実かどうかもわからないし。キャラクター性やドラマ性のほうが重要。
0301人間七七四年2008/03/26(水) 22:16:47ID:5dkHYS3B
>>300
それは戦国武将のヲタじゃなくて戦国ゲームの登場キャラのヲタじゃないのか。
0302人間七七四年2008/03/28(金) 00:29:07ID:H4llSexK
>>301
まあここから武将オタへ移行していく感じだけど境目があいまいだな。
0303人間七七四年2008/04/03(木) 18:31:54ID:VfWe9zQm
ふと気まぐれに虎の城を読んで以来、タイガー藤堂が気になって仕方ない
0304人間七七四年2008/04/21(月) 17:15:45ID:joP7J81I
>>299
「三兄弟」じゃないとダメなんじゃね?
おとなしい兄、猛者な真ん中、小賢しそうな末っ子。
単品じゃヲタにはあまり人気なさそう。

0305人間七七四年2008/04/27(日) 18:53:18ID:gOrB9LOv
今年の亀岡の光秀祭りは女性の応募が多くて光秀役や秀満役まで女性だとか。
光秀役は26歳の地元出身タレントらしい。
華やかでいいと思うけど、保守的な地元の人は反発があったりするのかな。
0306人間七七四年2008/04/29(火) 12:44:18ID:WML+WuKr
普通に石田三成、伊達政宗、真田幸村あたりじゃない?腐女子が観光地に出没してキャラ語りして馬鹿みたいに騒いでいるんでしょ?(; ̄_ ̄)=3
0307人間七七四年2008/04/29(火) 15:40:36ID:MIZ+4tfl
竹中半兵衛は小説でもゲームでも漫画でも何故かイケメンだから女子には人気高いだろうな
太閤記は孔明をモデルにしてるし

同じ戦国軍師の黒田官兵衛は・・・w
0308人間七七四年2008/04/29(火) 23:54:35ID:Ku1TXzmb
>>12>>254
秀吉最萌えの私(貴腐人)に対する挑戦か?
ゲームは無双が好き、バサラ嫌い。秀吉がゴリラだから。
キッカケはミスタージパングです。堺屋太一のせいで弟×兄だ!
大阪城公園まで歩いていける距離に住んでる影響もあるけど。


漫画のセンゴク外伝の今川義元(ショタ時)は漫喫で叫びそうになったほど良キャラだな。

カンケーないけどGWに松江城に行ってきます。
0309人間七七四年2008/05/02(金) 19:09:52ID:iaWBHJmx
普通に三成。
昨日やってた番組で肖像画見たがイケメンだった。ゲームもあながち間違ってないのか。
0310人間七七四年2008/05/09(金) 07:34:48ID:rG1wFPuH
マジレスすると大河の影響で山内一豊じゃね
嫁の言いなりみたいな
0311人間七七四年2008/05/09(金) 08:16:56ID:UDo1Hfdd
誰も龍造寺四天王のことをあげないのか……なぜか5人いるらしいがw

成松信勝、江里口信常、百武賢兼、円城寺信胤、木下昌直

マイナーすぎますか……そうですか……ここの場合は鍋島直茂か。

あと高橋紹運や仁科盛信あたり人気出ても良さそうだが……あんまり聞かないな……
知られてないのかな……
0312人間七七四年2008/05/12(月) 00:20:35ID:GM1K7mT7
直江兼続好きだな
奥さん一筋で側室がいなかった、というのを聞いて
悪いイメージ持つ人はあまりいないだろう。
0313人間七七四年2008/05/12(月) 04:08:58ID:AkJtKOid
愛妻家が人気に直接結びつくなら、両川、島津(義弘)、高虎あたり
も人気がもっと出そうなものだが。
B専の元春さん以外、この側面があまりクローズアップされないのは哀
しいことだ。
0314人間七七四年2008/05/12(月) 10:15:01ID:DWl7Us1O
真偽は怪しいとはいえ光秀の嫁取りエピに結構きゅん☆と来たな〜
女から見ると、外見に拘らない男ってポイント高いけど
元春さんの嫁取りは打算の面が強調されてるからイマイチだなw
0315人間七七四年2008/05/12(月) 12:32:35ID:WLzrMDrQ
長男・・大内であれこれ。結婚遅く子供が出来るのも遅い。
次男・・ブス専。嫁の屈強な父狙いか?
三男・・子供なし。嫁の前で服を崩すこともないと言われる。
三本の矢は共に側室なしで性的にアイタターなかんじ。
(ほんとうは元春の妻はブスじゃなかったらしいが。)
0316人間七七四年2008/05/12(月) 13:06:15ID:DWl7Us1O
そーなんだ
ならなんだってそんなエピソードが生まれたんだろう
しかも、ブスを嫁にすればその父が泣いて喜んで尽くしてくれるだろう
なんて身も蓋もない事に…
0317人間七七四年2008/05/12(月) 20:49:04ID:IndnN3LK
>>314
嫁取りなら高橋紹運も負けてないぞ。
見初めて、婚約取り付けたけど、相手側が疱瘡にかかって婚約断ってきたけど
紹運がいや約束したことだし、外見でなくて中身に惚れたんでみたいなこと言って
結局、契りを結んだ。(まぁ疱瘡かかる前は美人だったかもしれないが……)

んで生まれた子が……立花宗茂……。

んで最期は清々しいまでに壮絶な最期。配下の兵士も誰一人降伏せずに戦死or自刃。
0318人間七七四年2008/05/13(火) 11:44:13ID:8fLTzdMy
ええ話だな〜
高橋って半身不随で戦った人だっけか?
宗茂をよく嫁に出したよな
宗麟周辺は結構濃いのにイマイチマイナーな気がする
0319人間七七四年2008/05/13(火) 19:08:15ID:lkBKm9Db
半身不随は、立花道雪だよ。

立花宗茂の本当のお父さんは高橋紹運
養子に出た先のお父さんが立花道雪だよ。
0320人間七七四年2008/05/13(火) 19:34:45ID:/bof7GhG
ああそっかなんかごっちゃになってた
紹運と道雪が同僚で、紹運の息子を娘(ぎんちよ)の嫁に貰ったんだっけ?
0321人間七七四年2008/05/13(火) 19:46:29ID:/bof7GhG
嫁じゃない…orz婿の間違い
一人息子だと記憶してるが、そうだとしたら凄い決断だよねえ
0322人間七七四年2008/05/13(火) 20:01:04ID:wQR/pne0
戦国のマスオさん
立花宗茂
直江兼続
0323人間七七四年2008/05/13(火) 21:22:26ID:XppUy6fl
>>322
宗茂は側室もうけたからマスオさんではないっしょ。

愛妻家なら北条氏政や武田勝頼もそうだよ。
この二人はそれぞれ内政と軍事に優れた武将だけどいかんせん親父達が図抜けすぎ
なんだよな………

2人とも政略結婚だけど、氏政は信玄の娘、うめ(黄梅院)を可愛がったんだけど
結局は親同士の抗争で離ればなれになってショックで梅は急死。(つ〜か信玄が悪いんだが)
勝頼も信長の娘娶ったが早死にしてしまい、さらに氏政の妹を娶ったが、最期はもの凄い
2人揃って悲劇的。まるで戦国版ロミオとジュリエット。
氏政も戦いに敗れ、最期は秀吉に死罪申しつけられると……

一番幸せなのが北条の嫁と今川氏真。氏真は剣豪で教養に長けるんだよな……
武将としての器量はともかく。

まぁ戦国時代の武将は同時に衆道(男同士のエロ)もしてるしこの時代の女も
それは理解してる。その上で仲いいから恐れ入る。女オンリーは秀吉くらいか……
0324人間七七四年2008/05/13(火) 21:38:08ID:oTscHPEi
マスオさん=お婿さんに行ったってことでは・・・
0325人間七七四年2008/05/13(火) 21:38:24ID:u0h6f+YI
>>323
細かいとこ突いてすまないけど、
北条氏政室・黄梅院の実名は未詳なんじゃないか。

法名の黄梅院から、梅と作中命名する創作文芸が多いけどね。
0326人間七七四年2008/05/13(火) 22:25:26ID:/bof7GhG
氏真と早川殿のエピはいいよね
夫婦として幸せな感じ
0327人間七七四年2008/05/14(水) 01:38:46ID:NawuMzTq
政略結婚といっても、結構仲良くやってるケースは多いんだよね。
氏政は甲斐と和睦した後、黄梅院の遺骨を分けてもらっているし、氏真についても
小田原を追われた後も早川殿は同行している。そういえば、氏真の子って、氏真が没落
した後の子なんだよね。
肉親の情に薄いというか、酷薄だといわれることの多い上杉景勝ですら、
奥方が病に罹ったときに方々手を尽くしたり、年食ってから生まれた嫡男を可愛がっていたりする。
0328人間七七四年2008/05/14(水) 10:08:04ID:CTlaHZjm
そういう逸話はやっぱ和むな
別段実家に帰っても誰も責めないワケだし

逆に黒田長政みたいにいらなくなった正妻は離縁して再婚、
とかする奴は仕方ないとはいえどうしてもムカつくなw
まして戦国時代真っ盛りの頃に比べて「どうしても」感が薄い気がして。
婚礼と偽って(一説によると)騙し討ち、とか黒田親子結婚絡みでえげつねぇw
0329人間七七四年2008/05/14(水) 18:53:54ID:zIIwYwxh
321
立花宗茂、弟いるよ。

0330人間七七四年2008/05/14(水) 21:38:56ID:Qg0sUJIp
>>327
>奥方が病に罹ったときに方々手を尽くしたり

側室の間違いじゃない?
景勝は遺言で側室の墓のある寺を自分の菩提寺にして欲しいと言っているし。

やはり景勝は酷薄な奴だと思うよ。
まだ幼い実の甥を殺したり、
実の姉をその子供たちと一緒に十年も投獄したり、
側室の四辻氏は可愛がっても、
正室の菊姫はほとんど放置だし。
0331人間七七四年2008/05/15(木) 01:09:10ID:l7xOr3Rs
>>330
『上杉家御年譜』によると、伏見の屋敷にいる菊姫が前年(慶長8年)の暮れころから病気になった際に、
洛中の名医を手配したり加持祈祷などをさせているほか、没したときの景勝初めとする藩士たちの悲嘆した
様子が記録されている。
そして、四辻氏についても、米沢で亡くなった際には林泉寺で葬送を行うなどしているし、景勝が遺言を
法泉寺と極楽寺に残している(林泉寺は藩主の母・妻および縁者の菩提寺となっていった)。
あと縁者にあたる武田氏にせよ山浦玄蓄にせよ、藩内ではかなり優遇を受けている。

千徳丸(のちの定勝)に関しても、柿と樽酒が届いたことに対する返礼の書状などは温かみを感じさせる文章だよ。
0332人間七七四年2008/05/15(木) 10:07:59ID:hZdPrRHn
上杉関係はやっぱファンが多いなw
0333人間七七四年2008/05/15(木) 15:29:53ID:ll4LJ/0W
側室で思い出したが

北条氏康と高橋紹運て側室いたのかな?
あと夫婦仲どうだったのか気になる……

氏政と宗茂の夫婦仲(正室限定)は対照的だがw
0334人間七七四年2008/05/15(木) 20:25:13ID:KMih/qAA
>洛中の名医を手配したり加持祈祷などをさせているほか

これは決して菊姫への愛情からじゃなく、
家康への人質だから死んでくれたら困るとかいう打算や、
景勝が自分よりはるかに家臣たちに人気のある菊姫に嫉妬した挙句、
菊姫を無視し続けたり色々な意地悪をし続けてきたりとか、
公家娘を側室にして妊娠させたとかいう負い目がありまくっているからだと思うけど。

それに菊姫が死んだ時に景勝が「嘆いた」というのも、
実際には菊姫が死んでも気持ちの上では痛くも痒くもないけど、
家臣の目があるから悲しんでいるふりをしていただけじゃないの?

景勝は芝居だけは上手いから、これ位の真似ごとは朝飯前だと思うよ。
0335人間七七四年2008/05/15(木) 20:28:27ID:cLiuUenM
何かアンチっぽい書き方だぞw
0336人間七七四年2008/05/16(金) 01:30:05ID:hu2Prvuf
>>334
きっと今景勝のウィキ荒らしてるのって貴方みたいな方々なんだろうなあw

勝頼の正室(北条氏政の妹)が奉納した願文などのようなものが残ってると、
勝頼と北条夫人、両者の関係もわかりやすいけど、基本的に当時の女性は
人物像や事跡など、往々にしてわからんことだらけだしね。

ただ、明らか不仲だったりすると案外記録に残ってたりするんだよね。
たとえば伊達政宗と愛姫の場合、愛姫の乳母や侍女が処刑される事件がきっかけで
一時期不仲になっていたりする(のちに修復に向かうけど)し、残っている史料を見る限り
徳川家光だって鷹司孝子と良好な関係であったとは言いがたいし。
0337人間七七四年2008/05/16(金) 10:08:36ID:mVCJr+AJ
>>334の後半部分はちょっとどうかと思うが
前半部分は普通に納得できるもんじゃない?
何が何でも愛妻家にしなきゃ気がすまないのもちょっと気持ち悪い。
あの当時の結婚に打算や政略が働くのは当然。
0338人間七七四年2008/05/16(金) 10:14:12ID:X8p36E9g
愛妻家にしたいというより
当時の実際の人間像なんぞ分からんのに人格否定っぽい事を書き込んでるのが気に食わんのじゃないか
女が多いスレってのは怖いね
0339人間七七四年2008/05/16(金) 12:37:31ID:rgYfoA+K
こんなに粘着質な議論になるのは上杉関連くらいだろうけどな
例のラノベの影響だろうがいやはやw
0340人間七七四年2008/05/16(金) 12:42:58ID://ygYcdc
そしてここもずっとアンチ上杉のターンか
0341人間七七四年2008/05/16(金) 14:22:32ID:W+c35djI
他でもそうなんだ
アンチのターンつーより、信者とアンチがねちねち攻撃し合うから
話題にすんな、という雰囲気になるんじゃね?
(で、結果的にアンチの思う壺になる、と)
0342人間七七四年2008/05/16(金) 17:16:00ID:EjxZ9bzI
>>339-340
この場合、上杉関連とかアンチ上杉ではなく、
景勝関連とかアンチ景勝だと思われ。

>>341
そうだね。
例のラノベとの関係の有無を問わず、アンチ景勝の目的の一つは
「上杉景勝の存在の風化」と思われる。
そのためにてっとり早く、かつ効果の大きい手段の一つは、
「景勝を話題にしないor話題にすることをタブーにすること」。

とりあえず>>334の後半部分と前半の
>>自分よりはるかに家臣たちに人気のある菊姫に嫉妬した挙句、
>>菊姫を無視し続けたり色々な意地悪をし続けてきたり
の下りは、幾らアンチでも言い過ぎというか、景勝を全面的に否定し過ぎていると思うんだ。
0343人間七七四年2008/05/16(金) 18:28:41ID:1ZJAgGsE
ゲームキャラになり、来年の大河主役の直江ならともかく
なんで景勝がそんな粘着されるのかが不思議なんだが
0344人間七七四年2008/05/16(金) 19:31:18ID:UsQDkvCh
上杉景勝と景虎は腐女子に人気あるからかオタ同士のいがみ合いが酷いな
0345人間七七四年2008/05/17(土) 08:49:59ID:erDNHTW4
いがみ合いというよりも、Wikiの荒らし方を見る限りは、
景虎オタが凄まじい厨っぷりを発揮しているよ。
史料の裏付けもとれないのに、感情的に景勝を貶める内容の編集のくりかえし。

景勝、直江(の景勝に関する部分)、菊姫、四辻夫人、御館の乱あたりの履歴を見るとよくわかる。
ホストは変えているけど、文章が下手で癖があるので、たぶん同じ人だろうと思う。

景虎の項目は、やっぱり史料による確定もできておらず、研究者の説も一致していないのに、
景虎が正当な後継者であった、と強引に断定する内容になってしまった。
景勝オタはそれに対して今のところ編集はしていない。

自分は謙信オタでどっちかと言えば昔から景勝の方が好きだが(景虎も好きだよ)、
あまりの執拗さに呆れて、もう何も言う気がしないし、ずっと暴れていればいいと思う。
2ちゃんでの言い合いならともかく、Wikiであんなこと繰り返すようなオタ。
もう終ってるし。戦国時代好きとか、そういう人じゃなくて、ひたすら景勝が憎いだけだろう。
あんなに必死で、ある意味気の毒な気もする。

343が言うように、どうしてあそこまで粘着するのか不思議。
仮にミラオタだとしても、あそこまで酷いのは、同一人物で1人だけだと信じたい。


0346人間七七四年2008/05/17(土) 15:07:21ID:3bHTB1b/
上杉定勝と尼子晴久
くらいか一人っ子は
黒田長政も一人っ子みたいなもんか
0347人間七七四年2008/05/17(土) 17:17:04ID:fsOX6Jk4
>>345
こちらの無知ならスマソが、少し疑問がある。
四辻氏は嫡子格の定勝の生母とはいえ身分は側室だから、
「夫人」をつけるのは間違いかもしれないと思うのだが。

ウィキを荒らしているアンチ景勝の香具師はいわゆる基地外だと思う。
空気も読まず、自分の妄想のおもむくままに、
推敲を全くせずに、いきなりグチャグチャ書き殴ったのが見え見えwww
私も文章苦手子ちゃんだが、少なくとも人様に見せる文章の場合、
変な文を晒すのは目の毒になってしまうから、面倒でも必ず出来る限り推敲する。

>>346
それを言ったら信長も家康も政宗も、ある意味で一人っ子と言えるかもしれない罠。
0348人間七七四年2008/05/26(月) 13:22:19ID:hCEtmy0A
立花宗茂のフラッシュ
http://www.geocities.jp/haibiebel/hurai-dna2.html
0349人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/01(日) 10:17:24ID:vGvCk+sO
結局は無双や腐女子御用達ラノベから入って来るのが多いわけだな

その妄想世界にとどまったまま、嫌いな奴をよく知りもせず批判するわけだ

0350人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/01(日) 13:49:19ID:5NQiWUG6
家康公なんて良い的だわなw
その手の話だとほぼ確実に悪役だし。
まあ、腐女子受けするより数万倍マシだが
0351人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/05(木) 01:14:42ID:3OB5UyfS
また大河で景虎ヲタがはしゃぐんだろうな
三成もイケメンがキャスティングされなかったらブーイングの嵐だろう
0352人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/05(木) 08:16:57ID:MD2J0zJo
ヲタ=腐女子って事?
0353人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/05(木) 09:20:01ID:fbB732bk
景勝と違って景虎は美形と言われてたんだから
美形がキャスティングされるのは当然
0354人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/05(木) 14:32:24ID:Q33b5rIh
小生出身武将の名前を挙げるスレはここですね?
0355人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/06(金) 00:05:47ID:ca4r0wio
こないだ女の子がセンゴクを読んでいた・・・
0356人間七七四年@全板トナメ開催中2008/06/06(金) 06:53:40ID:tT7EKQrg
女の子でもセンゴクくらい読む
0357人間七七四年2008/06/10(火) 19:05:05ID:Aa9inz7S
主君である上杉景勝を補佐し豊臣秀吉から山城守・山形30万石の贈与などの
引き抜き行為を幾度も断るなど忠義に厚い名将直江兼続。
『最上義光記』には「直江は近習ばかりにて少も崩れず、向の岸まで足早やに引きけるが取って返し。
追い乱れたる味方の勢を右往左往にまくり立て、数多討ち取り、この勢に辟易してそれらを追い引き返しければ
、直江も虎口を逃れ、敗軍集めて心静かに帰陣しけり」とある。この撤退戦は後世まで語り草になった。
最上義光は兼続を「上方にて敗軍の由告げ来りけれども直江少しも臆せず、心静かに陣払いの様子、
(中略)誠に景虎武勇の強き事にて残りたりと斜ならず感じ給う」と評し、
家康も兼続が駿府を訪れた時「あっぱれ汝は聞き及びしよりいや増しの武功の物」とおおいに賞賛したという。
家康は武家として正々堂々と戦い、西軍が負けたら清く敗北を認め主家を守る為に
すべて自分の責任なので煮るなり焼くなりすきにしてくれと言い放った兼続に惚れこんだ。
本能寺の時の毛利が秀吉を追撃しないのと同じように卑怯なマネをしなかった上杉家を評価し
逆に毛利の卑怯な真似を怒り、毛利本家改易にして吉川広家に1〜2ヶ国を与える予定だったので慌てた吉川が泣いて嘆願し許してもらった。
のちに輝元へ広家が超長文の言い訳弁解を書き連ねた吉川広家自筆覚書案を提出したのであった(岩国にこの見苦しい書が晒してある)
また家康が一番憎んだのが佐竹義宣であり武門に有るまじき振る舞いに家康は
「勢を見て兵をおこし敵となるは武の常なり。勝敗もまた命なるときは咎むべきにあらず。
しかれども義宣はその心両端を持して家を全うせんとす。われこれをにくむ事景勝に過たり」と断罪したと言う。
政宗はまったく評価されず100万石も反故にされ逆に厳しく和賀忠親を上洛させろと脅迫され
追い詰められた政宗は福島表での軍功に逸り失敗。
5月に入ってなんとか上杉領に火をかけてきましたと家康に報告するのが限界で家康の機嫌がまったく良くならず
ついに和賀を5/24に松山国分寺で自害させて証拠隠滅を図る見苦しさ。
勝手に自害しましたとの報告に家康は不快がったという。
兼続が亡くなった際には上杉景勝から銀50枚、徳川秀忠から銀70枚が送られ惜しまれた。


0358人間七七四年2008/09/19(金) 11:12:35ID:O2MrlLvy
武田ホモ信玄
0359人間七七四年2008/10/16(木) 19:48:47ID:+lc4hAim
勝家が腐女子に好かれませんように
0360人間七七四年2009/02/11(水) 16:05:49ID:+RpV46id
島津の長兄
0361人間七七四年2009/02/11(水) 20:40:28ID:F1XB+OWF
正確には武田バイ信玄
0362人間七七四年2009/02/11(水) 20:43:21ID:F1XB+OWF
長宗我部元親が人気あるらしいけど、悲劇という点なら信親の方が…

ヤッパ、男は顔かぁ…
0363人間七七四年2009/02/12(木) 08:05:52ID:ujV0COr3
雑賀孫一
0364人間七七四年2009/02/12(木) 16:50:04ID:db7T+5Jl
腐女子だが



乃美宗勝が好きです
0365人間七七四年2009/02/12(木) 20:11:15ID:AW+R/vNk
どうやら腐女子は君主×小姓または家臣より武将×武将のほうが好みのようですね。なかには兄弟でくっつけたり親子でくっつけたりして喜んでるツワモノもいるのだとか・・・
0366人間七七四年2009/02/12(木) 22:01:38ID:CnZIGZ8p
長可×蘭丸みたいな?


蘭丸×長可みたいな?


なんだかなぁ
0367人間七七四年2009/02/12(木) 22:53:36ID:FzWNH1W0
プリンスリーギフトの3×4みたいな

ネアルコのクロスみたいな
0368人間七七四年2009/02/12(木) 23:00:23ID:sqKcFWfR
腐女子が死滅しますように
0369人間七七四年2009/02/13(金) 09:05:15ID:xOmlGBEU
腐った女子だが

大内義隆×毛利隆元
大内義隆×小早川隆景

とか
誰も思いつかないような組み合わせが好きです
0370人間七七四年2009/02/13(金) 19:07:47ID:nMdDd3n8
>>369は割と有名な組み合わせですけどね

むしろ、隆元×義隆とか隆景×義隆の方が腐っぽいのでは?

オレはイヤだけどね
隆元×隆景がイイね(笑)
0371人間七七四年2009/02/15(日) 05:06:36ID:hridhyqr
片倉小十郎
0372人間七七四年2009/02/15(日) 15:07:42ID:Dy4XcDSb
>>352
腐女子=女子ヲタっていう認識が最近は広まっているらしいけど、
本来は腐女子=BL好き女子って意味
まあ自分の趣味に走りすぎて他人に迷惑をかけるている場合は
どっちにしてもいいような気がする


長宗我部とかは、どうみたって腐人気だと思う
0373人間七七四年2009/02/16(月) 18:24:17ID:NBK1uzzZ
腐女子なら腐女子でいいんだよ誰も責めない
だがそれを公で言うな巣に帰れ
史実とゲームを混同するなよな

今のヤフーの特集ひど過ぎだろ
0374人間七七四年2009/02/18(水) 11:04:16ID:j3gX5XN7
昔、永井路子の『姫の戦国』読んで、あまりに腐の入りまくりな今川義元の描写にぶっとんだ。
0375人間七七四年2009/02/18(水) 15:53:01ID:4rWXsPTZ
あれは寿桂尼が腐女子としかw
息子で腐妄想すんなよと
0376人間七七四年2009/04/05(日) 06:00:56ID:8EVhN2dr
武将を女に置き換えて考えてみたらわかるんじゃねーの?
0377人間七七四年2009/04/05(日) 22:18:47ID:XTvauAq8
世の腐女子共よ、ゲームばっかやってねーで
千葉真一の戦国自衛隊でも観て、正しい歴史を勉強しなさい。
0378oppasu2009/04/05(日) 22:22:03ID:CQiXZ+cD
basaraのアニメ来ちゃい
ましたね
0379人間七七四年2009/04/05(日) 22:49:35ID:oJGvTM0n
>>369-370
キモ
0380人間七七四年2009/04/06(月) 02:47:47ID:136IVxQd
時は今
アホが丸出し
腐女子かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています