女ヲタが多い戦国武将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 12:04:41ID:d/f8mi4x0202人間七七四年
2007/08/18(土) 20:21:41ID:gblkUVyi0203人間七七四年
2007/08/18(土) 21:05:06ID:jM8DB3TD0205Y ◆nzdGjBH722
2007/08/21(火) 06:55:41ID:T5OKvH4Jそっちじゃなくて長宗我部(元親)は、戦国を教科書レベルでしか知らない人からすれば
マイナーだってこと。大河でも放送されてないし、おそらく三好長慶や北条氏康も同じ。
歴オタでは知っててあたり前の三人でも、一般人からすればマイナー。
0206Y ◆nzdGjBH722
2007/08/21(火) 06:57:43ID:T5OKvH4J直江信綱ほどはマイナーじゃない、といったところ。
マイナーか度マイナーの差、まあ信ヤボ出てるか出てないかってくらいの差だが。
0207人間七七四年
2007/08/22(水) 01:09:38ID:BOaCnlSi0208人間七七四年
2007/08/29(水) 22:14:44ID:O2oed3jZ史実は主従じゃないけど
0209人間七七四年
2007/09/23(日) 04:11:14ID:mOkfllpn明智は本能寺で織田を殺した人だから知ってた。
秀吉と家康は学校で習ったので知ってた。
伊達政宗は、焼酎だったかのCMで名前を聞いて知った。
毛利元就は、大河で森田剛が子供時代をやるから見てて初めて知った。
後知ってたのは武田信玄と上杉謙信。どこで知ったかは忘れちゃった。
北条は、ず〜っと鎌倉幕府の北条の血筋だと思ってました。
0210人間七七四年
2007/10/14(日) 02:45:21ID:T1rcqucH>鎌倉幕府の北条の血筋だと思ってました。
別にいいんじゃね。
興味のあることは人それぞれだから。
去年の(今年か?)江戸東京博での企画展示「江戸城展」で
北条氏康のあの著名な肖像(模造出品)の前で
「この人は北条政子のなんなんだろう」という人々が結構居たよ。
0211人間七七四年
2007/11/25(日) 10:45:26ID:RHvfkRNR0212人間七七四年
2008/01/01(火) 20:49:48ID:pA31foy8みんな彼を責めるけど私だけはわかってあげなくちゃとか
そういう方向で攻めたら受けるんじゃないのかと…三成や刑部を窮地に追いやってるからだめ?
0213人間七七四年
2008/01/24(木) 09:53:38ID:QCzctFrX朝鮮での軍規違反、太閤様に喜んで貰いたくて。
僕、恐かったけど頑張ったんだ!
だけど、石田君が…
太閤様亡き後も空気読まずに色々引っ掻き回して、もう!
そんな石田君から、関白やらないかって誘いがあるけど本当かなあ?でも、関白やりたいなあ。
徳川さんからもお誘いあるし。
豊臣ヤバいかもだし、石田君苦手だし…
うーん、悩んじゃうよぉ。
関ヶ原にて
敵は西軍だ!やっちゃえ!
大谷さん、ごめんね!って、ええっ!なんで押し返せるの?
刑部はすごいなあ。でも、負けないぞ!いっけー!
あ、宇喜多君が凄い形相でなんか言ってるー。
その後
うーんうーん、刑部が夢枕で恨み言を呟くんだ…
いやだ、こないでよう…!
かゆ
うま
金吾の魅力も女オタのツボも解らんが、
考えてみるとねねに嫌われ秀吉にも見捨てられ、可哀相ではあるな。
やればできる奴だからこそ、関ヶ原の命運を分けたんだろうし。
0214人間七七四年
2008/02/01(金) 21:00:29ID:7K+qoJ9m才槌頭で、空気読まない横柄者で、まあ賛否あるとしても奸臣・能吏ポジション。
悲劇風味とか豊家の忠臣とかで底上げしても…
お前らのクラスでは嫌味だけど実はいい所もあるガリ勉眼鏡がモテてましたか?
もっといくらでも華々しい逸話を持った知勇兼備で美貌の忠臣っていると思うんだが。
0215人間七七四年
2008/02/01(金) 21:17:47ID:YME1/42O当時では超絶イケメンで女とも男ともヤリまくりで
前田利家がその関係を自慢するくらいだから
よほど凄い体験したんだろうなw
0216人間七七四年
2008/02/02(土) 00:05:54ID:/aJncRpI0217人間七七四年
2008/02/02(土) 00:43:56ID:oaF/V+K50218人間七七四年
2008/02/02(土) 07:25:42ID:F64sVG6M0219人間七七四年
2008/02/02(土) 11:06:53ID:fDPZogPM信長は残虐イメージだし、むしろ女にはウケが悪いと思うが。
無双効果で三成、光秀が女に人気あるらしい。三成は大谷との友情とか、島左近との絆とか、実は女受けの要素が多かったりする。
ツンデレ美形設定で女ファンがついたのは、まあ必然だろうなと思う。
あと政宗、幸村あたりかね。
誠実イケメン爽やか好青年武将立花宗茂もメジャーになったら確実に女に人気出るタイプだな。
0220人間七七四年
2008/02/02(土) 13:01:28ID:NeTVRByBこのゲームでしか三成ってイケメンにされてないし
政宗と幸村はどのゲームでも確実にイケメンにされるけど
0221人間七七四年
2008/02/02(土) 13:45:36ID:qVKN+Wzq真田幸村は浪人でショボーンな奴だったし、伊達政宗は現代にいたら、卑怯な政治家として酷評されてること間違いなし。
それでもいいと言う女の子もいるのか?
0222人間七七四年
2008/02/02(土) 17:51:50ID:fDPZogPM0223人間七七四年
2008/02/02(土) 19:38:50ID:qojFL6ck0224人間七七四年
2008/02/03(日) 01:56:20ID:0zb5P52lでも好きな武将ができるほどの知識はない
0225人間七七四年
2008/02/03(日) 12:16:33ID:xPerZm9zイケメンどうこうは別として
一発屋とか言われることが多いけど
幸村、信繁の最後の死闘は凄いものがあると思うぞ
0226人間七七四年
2008/02/03(日) 14:37:53ID:V7PPJehXヤン→俺
撫で切りする冷酷な覇権主義人間を女は好む。
男は信念に基づき弱陣営であれロマンを追い逆境の中で試行錯誤する強さと人間性を感じさせる優柔不断さと滅びの美学を好むと思う。
0227人間七七四年
2008/02/03(日) 15:51:23ID:QvL6HHH10229人間七七四年
2008/02/03(日) 19:51:18ID:K4NBH8ntなにゆえ?
0230人間七七四年
2008/02/05(火) 20:20:34ID:eJriDgQE自分の国にいた武将に夢中になるのは良いことだよ
チョンのくだらんドラマに夢中なオバさんには困ったもんだけど
0231人間七七四年
2008/02/05(火) 22:09:08ID:rWkc/7lj0232人間七七四年
2008/02/05(火) 23:15:11ID:uM/ZaUXT0233人間七七四年
2008/02/05(火) 23:56:31ID:Al+DBdql同意。個人的に、
自国武将が好きな腐女子>>>>>>>>>>>>>チョン糞ドラにイカレた非腐女子
だと思う。
たとえ十五、六の美少女でもチョン糞ドラに夢中な女はみんな糞ババア。
…って、そもそもまともな美形ならチョン糞ドラ如きにうつつを抜かさない訳でw
0234人間七七四年
2008/02/06(水) 00:09:25ID:fTJvRONF織田信長、井伊直政、松永秀久位しか知らん。
戦国時代じゃないけど本多忠刻も美形だったっけか。
0235人間七七四年
2008/02/06(水) 00:25:41ID:QcL/wGN90237人間七七四年
2008/02/06(水) 20:30:41ID:BWxHUWI7島津義弘もそうみたいだな
肖像画なんか見るとなかなかのイケメンだと思うけど
ゲームとかだと大男とか中年親父、ジジイにされることが多いけど・・・。
0238人間七七四年
2008/02/06(水) 20:45:03ID:IwZEgVRzどういう差でそうなるんだか
0240天誅
2008/02/06(水) 22:52:45ID:9CK1qzBcじゃあ俺は腐男子か!!?
0241人間七七四年
2008/02/06(水) 22:53:18ID:ykguju730242人間七七四年
2008/02/07(木) 00:26:10ID:BxJtRhN90243人間七七四年
2008/02/07(木) 08:52:44ID:LvUc8MT30244人間七七四年
2008/02/07(木) 10:22:01ID:H3FtdJLk当時美形とされていても今の基準では分かったものではないし
甲冑や兜や槍の重さを考えればイケメンでも等しくゴリラ体型。
私は北条早雲と太田道灌と明智光秀と今川義元が好きだな。
真田とか伊達は昔から男女問わず人気が高いというのは偏見だろうか。
0245人間七七四年
2008/02/07(木) 10:24:38ID:H2Dr1inC0246人間七七四年
2008/02/07(木) 10:44:53ID:1xfsEfM7政宗はどっちかつーと大河以降な気がする。
場所や時代に恵まれなかったが、地道に頑張って評価された
地方大名なイメージ。
たった1度の戦で日本一と何百年も称えられてる真田とは対象的だな〜とよく思う。
0247人間七七四年
2008/02/07(木) 13:28:51ID:4cOwQDEo0249人間七七四年
2008/02/07(木) 21:02:33ID:FBY/2UHu当時一番力のあった家康が日本一の兵と言ったから
過大評価等も仕方ない部分はあると思うよ
政宗の自慢の鉄砲騎馬も信繁(幸村)がボコボコにしたわけだし
0250人間七七四年
2008/02/07(木) 22:18:41ID:xqXcAPyZ権力者に媚びる為の変な演出が得意なだけだろwwwww
0251人間七七四年
2008/02/07(木) 22:23:40ID:SLfxqSDS日ノ本一の兵発言は家康のじゃない。
実際に戦場にいなかった輩が伝聞を日記に書いた感想。
それから時々でいいから日ノ本一の大手柄こと井伊直孝公の事も思い出してください
0252人間七七四年
2008/02/07(木) 23:32:53ID:agXr/Vyh真田一門(幸村)が悪く書かれることはないからなぁ
そりゃあ男女問わず幅広くヲタも多いさ
年配の人なんかは真田太平記とかでハマった人とか多そうだし
今の若い子なんかはゲームのイケメン幸村でハマっただろうし
0253人間七七四年
2008/02/08(金) 09:09:25ID:StpcAY5G自分のイメージはDVDで見た風神の門の竹脇無我だがw
0254人間七七四年
2008/02/09(土) 15:32:44ID:/uMyGphn顔は関係あるだろ
秀吉は女に人気あるか?
ブサイクで女癖が最悪と来てるから
0255人間七七四年
2008/02/09(土) 15:50:01ID:Pkau3Wf8俺は長尾景春が好きだがw
0256人間七七四年
2008/02/09(土) 15:55:37ID:L4Ja6I5I0257人間七七四年
2008/02/09(土) 20:38:27ID:/ec+9dHQ女は理屈が苦手だし義とか理解できないから
0258人間七七四年
2008/02/09(土) 20:49:57ID:LjMitkhp周囲にも上杉謙信が「一番好き」って女はめったにいない。
そういや不思議だな。軍神で清潔そうな感じなのに。
ただ自分は地味で性格とか評価が微妙な武将が好きなので男女の問題ではないかもしれん。
0259人間七七四年
2008/02/09(土) 21:06:05ID:OU9CSKe9それでも女に人気あるのかな?
0260人間七七四年
2008/02/09(土) 21:15:48ID:BiMEm80+0261人間七七四年
2008/02/09(土) 21:18:04ID:aIqSnogW0262人間七七四年
2008/02/09(土) 22:09:16ID:i0FsLCH3そもそも顔のいい悪いが武将の好き嫌いに関わるか?アイドルじゃねえんだから
0264人間七七四年
2008/02/09(土) 22:35:38ID:5Etodk+f伊達政宗とは関わりたくない
0265人間七七四年
2008/02/09(土) 23:06:51ID:5pC73qSNあっちこっちで「出せ出せ」コールとマンセーがうぜえ
ってこたーこの二人は腐女子人気はあんだろう
0267人間七七四年
2008/02/10(日) 13:36:39ID:k0m0a1+f幸村や三成はそうでもないんだけど
0268人間七七四年
2008/02/10(日) 14:23:04ID:bFwrMEx80269人間七七四年
2008/02/10(日) 14:23:35ID:mSJc7dmK手紙の内容が恐ろしくホモ
0270人間七七四年
2008/02/10(日) 20:00:48ID:oNePQClnゲームのせいだろうが、嫌すぎる
0271人間七七四年
2008/02/10(日) 20:25:27ID:jYpmYrLq女禁してた謙信は俺みたいなブサ男からすれば神の存在
0272人間七七四年
2008/02/10(日) 21:13:21ID:ZF7xOADO松永弾忠オススメ
0273人間七七四年
2008/02/11(月) 12:38:33ID:pzfTuGP5逆に女とも男ともやりまくりの信長や信玄はこれはこれで凄いなw
0274人間七七四年
2008/02/16(土) 09:53:06ID:esthWlzh0275人間七七四年
2008/02/16(土) 13:38:23ID:7vSDViDK0277人間七七四年
2008/02/28(木) 05:17:16ID:xxynbN0v実際問題、眼帯と不幸な子供時代が女受けしやすそうだ
てか小学の頃は俺もそんな感じだった
>>269
腐女子だが俺はその逆、好きな大名や武将がホモでしたとか強調されまくるとなんか嫌
史実は史実、ネタはネタが良い
実際ホモだから好きになりましたって事は腐女子にもあんまないと思う
>>276
同じく謙信好きだ
そして謙信はもう女で良い、いや女だろと思ってる俺がいる
……と言うかこのスレは女=腐女子なのか?
0278南斗最後の将 ◆YURIA/9GgE
2008/02/28(木) 10:58:28ID:0oba5Tf0コーエーのせい死ね
0279人間七七四年
2008/02/28(木) 12:08:38ID:L4Q5UDuT0280人間七七四年
2008/02/29(金) 05:23:15ID:XXGXHZWC0281人間七七四年
2008/03/01(土) 19:28:13ID:m+fO2FD90282人間七七四年
2008/03/01(土) 21:20:31ID:MR0ZGiII0283人間七七四年
2008/03/02(日) 08:25:03ID:DP3ohVPz0284人間七七四年
2008/03/02(日) 11:19:51ID:2RhR5tfW本気でカッコイイと思ってしまった私(´・ω・`)
0286人間七七四年
2008/03/11(火) 01:12:24ID:EBS41b8G戦国好き女ってこんなばかりじゃないよね?
うちの周りは武田、井伊、真田と赤備え好きやら、二兵衛始めとした軍師好きやら、
特定の誰というより肩書きや立場、仕事ぶりが好きな女ならいる。
前者は赤色好き、ひこにゃん萌から戦国ハマったみたいだけど。
0287人間七七四年
2008/03/20(木) 19:37:15ID:VBMMpqD6http://www.hairyfaces.com/watersports/HF_watersports022.jpg
髭武将…
0288人間七七四年
2008/03/20(木) 22:30:21ID:PjBSxYQ9スレ読んでいくともういいじゃんって気がするけどな
腐女子だろうがヲタだろうが戦国好きな人が増えるのはいいことだ
厨な奴は女でなくてもいるもの。…それが問題でもあるんだけどね
腐女子でもいいけど、多くは飽きが早いのがちょっと寂しい
0289人間七七四年
2008/03/21(金) 08:08:29ID:GLRrrgJ5ブッカケ武将…
0290人間七七四年
2008/03/21(金) 15:20:27ID:UyhRqjoH某無双の影響なのかな
しかも
石田と島が好き
↓
豊臣を守ろうとした石田は正義
↓
豊臣を滅ぼした徳川は悪
↓
徳川家康キライ超キライ!
っていうパターンが着々と増えつつあるような。
この考え方、ちょっぴり悲しい
0291人間七七四年
2008/03/21(金) 15:30:18ID:UyhRqjoH0292人間七七四年
2008/03/22(土) 00:17:17ID:hqnS/xnK熊武将…
0294人間七七四年
2008/03/24(月) 02:40:56ID:KUPjjepbタブスタなアピール乙
0296人間七七四年
2008/03/24(月) 13:14:14ID:84/D5+660297人間七七四年
2008/03/24(月) 17:27:18ID:sqaNAaPU同世代の政宗とか幸村はあの惨状なのに
一体何が違うんだろ?
0298人間七七四年
2008/03/24(月) 17:48:31ID:K65XPIi6・愛憎うずまく特定人物がいない(というか妻か)
・なんとなく影が薄い(自己主張しない、大勝負の中心にいない)
からか?>立花
0299人間七七四年
2008/03/25(火) 10:39:10ID:mtjpxLXn0300人間七七四年
2008/03/26(水) 00:40:29ID:cqCAbEIeヲタの入り口になる主な理由いろいろ。
・武将のキャラがカッコよく特徴的(若い、反体制、信念などはプラス材料)
・武将の声を当てていた声優のファン
・エピソードが魅力的(史実、ゲーム上の設定含め)
・周りの脇役武将もかっこよかったり本人との間に良いエピソードを持っている
・地元の英雄
これは入り口、そのあと史実や関連書籍、ドラマに触れたりして強化されていくこともある。
ちなみに武将が果たした歴史上の役割や、
悪いことをしたとか卑怯だったとかそういう理由にはそれほどこだわらない。
まったく影響しないわけではないけど、
当時の常識や事情を今に持ち込んで是非を語ってもしょうがない。
真実かどうかもわからないし。キャラクター性やドラマ性のほうが重要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています