トップページsengoku
343コメント175KB

秀康が天下を取るにはどうすればよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001結城秀康2006/10/28(土) 15:50:30ID:b2wp1dVP
教えてくれ
0293人間七七四年2007/05/09(水) 17:18:33ID:qVXS8LD7
>>291
292が言ってるみたいに光友か頼宣が将軍。
もっと将軍と御三家について勉強してからレスしたら?
0294人間七七四年2007/05/09(水) 22:49:23ID:1bL1QPik
やはり秀康が権力得るには大阪方に付く事か
本人も宣言してたけど

実際大坂入りする事になれば、淀以下皆に内通疑われるだろうが
織田有楽ってもっと胡散臭いのが城内にいるからな
0295奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. 2007/05/09(水) 23:13:13ID:pcWb6M5v
家康より長生きするだけで条件が大きく変わってくるんじゃないか。
0296人間七七四年2007/06/08(金) 18:37:30ID:dqp6Q/ZR
あげ
0297人間七七四年2007/07/16(月) 18:01:57ID:OEinXLHq
淀が早世し秀康が長生きしていたら?
0298人間七七四年2007/07/30(月) 10:02:28ID:FK/f9v/c
あげ
0299人間七七四年2007/07/30(月) 10:17:54ID:50brrbW/
>>297
そんなことになっていたら大坂の陣もないよ。
秀康が使者として秀頼及び豊臣家を説得。
豊臣家大坂退去
0300人間七七四年2007/07/30(月) 16:30:29ID:DaX8O/t5
300なら秀康が天下統一
0301人間七七四年2007/08/15(水) 11:36:25ID:rprS+Rh1
あげ
0302人間七七四年2007/08/15(水) 11:40:15ID:KcwMhttk
顔さえ悪くなければ天下を取れた。
0303人間七七四年2007/08/20(月) 09:03:25ID:pZM5UJFY
「覆 関が原」でコードギアス思い出す
幼少から父親に疎まれた男が弱者の側で戦うってのが
0304人間七七四年2007/09/11(火) 22:12:45ID:S8c0gYef
あげ
0305人間七七四年2007/10/09(火) 14:56:51ID:5ZWZxSmg
あげ
0306人間七七四年2007/10/09(火) 15:22:55ID:so6nhw+B
上杉伊達がもっと早く講和準備していれば
次は秀康を寝返られされた
0307仙台藩百姓2007/10/09(火) 15:33:09ID:19VslJ3o
3千やそこらの秀康が寝返っても袋だたきにされるのがオチだお( ^ω^)
0308人間七七四年2007/11/01(木) 00:05:44ID:/1lqAVSp
九州攻め、小田原攻め、朝鮮出兵と結構大舞台経験してるんだよね。
関が原でも留守番でなかったらかなりいい働きしてたと思う。
0309人間七七四年2007/11/01(木) 00:10:00ID:iTfVNai7
立てば良かったのになあ
秀康が立てば西軍の圧勝まであったな
0310人間七七四年2007/11/01(木) 07:35:53ID:rDpGjANY
>>299
秀康が豊臣家を保護に動きそうな気が・・・
0311人間七七四年2007/11/01(木) 19:16:32ID:xpqvLkFs
>>310
大阪城を円満退去した後で自腹で越前に10万石くらい工面しそうだね。
(幕府に離反したら越前松平も連帯責任くらいの条件で)

越前なら淀の方の生地でもあるから淀君を説得できる。
0312人間七七四年2007/11/01(木) 20:53:15ID:HoZ0i0BD
>>311

生地は近江だったはず
0313人間七七四年2007/11/01(木) 21:12:26ID:8U2HoPxD
家康を自分で暗殺すりゃ、何秒天下になれた。


はい、終了。
0314人間七七四年2007/11/01(木) 22:37:14ID:ZASdE8CL
生まれる時に暴れて難産にして淀ってババアを殺っておけばかなり安泰だったはず
あのババアのせいでうろんのまま死んだようなもんだ。
0315人間七七四年2007/11/22(木) 00:05:45ID:AMvj5Qtj
なんとしても狸親父より長生きしてほしかったな
梅毒じゃあ当時としては結核より助からない病気だしな
0316人間七七四年2007/11/24(土) 19:40:18ID:227nKw5O
淀悪女説をまだ信じてる人がいることに驚き
0317人間七七四年2007/11/24(土) 20:35:40ID:jcd7U030
え、淀は悪女じゃないの?
0318人間七七四年2007/11/24(土) 22:05:13ID:hy8YqeHU
最近はちょっと空気読めなかった根っからのお姫様って
感じの評価が多いんじゃね?
0319人間七七四年2007/11/24(土) 22:44:28ID:AzAj/Dn0
>>316はバカか釣り師
どっちにしても相手にするような対象じゃない
0320人間七七四年2007/12/10(月) 01:30:37ID:iixLW5tL
そもそも何を持って悪女とするかだな
家臣が主家を乗っ取ろうとしたことに最後まで抵抗しただけだし。
淀の行動は豊臣家後継ぎの生母として当然のこと。
密通疑惑もあるがあくまで噂と憶測の範囲を超えないし。
秀吉死後は、豊臣家安泰の為に家康と再婚という話まであったが
考えればおかしい話だわな。

淀より、側室と跡継ぎが必死で戦ってるのに、
さっさと大坂城を後にして隠居したネネの方が悪女だと思うが
家康から大名クラスの知行貰って普通に暮らしてるし。
0321人間七七四年2007/12/11(火) 11:58:06ID:ba8kSd+3
>>320
>淀の行動は豊臣家後継ぎの生母として当然のこと。

ここだろ。

「生母」であった。それはあながち間違いとは思わない。従って当然と言えば当然。
だが、それと同時に事実上豊臣政権の「最高権力者」でもあった。
彼女には「最高権力者としての立場」の視点が完全に欠落している。

そういう意味でかわいそうではあると思える。

が、それをもってして「悪女である」と言う事はできるんじゃないかとも思う。
責任論から言えば彼女は責任を負ってしかるべきだろう?
責任論の立場から言えばそうなるって訳だな。
0322人間七七四年2007/12/11(火) 11:58:37ID:ba8kSd+3
また、君の論理からするとネネが悪女と言うのはおかしい。
「生母」としての行動を認めるのであるならば、
なぜ、「落ちぶれた人間の行動」を責める事はおかしいのじゃないか?
秀吉のために、沢山の苦労を重ねて、それで、やっと天下にたどり着いたけど、
子供を産めず、側室に立場は取られ、権力は形式上のものと化していった。

そこで、やさしくまた、慕ってくれる人が来たら普通なびくでしょ。
だって、人間は落ちぶれて淋しく過ごすために生きているんですか?
って話じゃないですか?

そう考えると、どの立場が最も強調されるべきか?
って話になると思うんだが、
(北政所だって責任論から言えば、元正室が軽々しく知行を頂戴していいのか?と言う話になる。)
それでも、最も重要な要素なのは「事実上の最高権力者」という立場であると思う。
それほど、力を持つと言う事は責任が重いことであると考えられる。

それが正しいとできるならば、淀は「悪女」と言うことができると思う。
0323人間七七四年2007/12/13(木) 06:53:12ID:Wnvjz4jm
いいからまともに日本語使えないなら国に帰れよ
0324人間七七四年2007/12/15(土) 13:46:39ID:xJ5csQ+v
うん。何言ってるか分からないね。。。
0325人間七七四年2007/12/15(土) 14:35:32ID:oMsJNUaX
秀忠暗殺・・・だと、どうなる?
0326人間七七四年2007/12/15(土) 15:08:15ID:aUqYP4vI
どうだろう
0327人間七七四年2007/12/15(土) 19:40:42ID:j3H6eMhP
家康は秀康嫌いだったんじゃないの?
秀忠が死んでもお鉢は回って来ない予感
0328人間七七四年2007/12/16(日) 00:09:44ID:TQjYteSc
日本語がめちゃくちゃ。見苦しいから平壌に帰れよ
0329人間七七四年2008/01/24(木) 21:00:29ID:mLlPBY27
あげ
0330人間七七四年2008/01/24(木) 21:21:46ID:pVmoSZH7
>327
家康には成人した男子が13人もあったから、
子供の好き嫌いが多いね。
秀忠が死んだら、御三家のうちの誰かが将軍になっただろう。
兄弟順などまるで関係なし。
0331人間七七四年2008/01/24(木) 23:34:41ID:lixB/0W4
 守成という点で考えれば徳川義直じゃないのかな?
0332人間七七四年2008/01/27(日) 09:41:22ID:f4rA3nZj
伊達、上杉、前田、毛利、島津と同時多発的に謀反起こせWWW
0333人間七七四年2008/03/10(月) 02:23:22ID:Pp2JBeIL
保守age
0334たられば君2008/03/10(月) 10:43:09ID:svya+v2o
13人?
0335人間七七四年2008/05/31(土) 09:56:39ID:roh8QL3y
>>330

13人?
0336人間七七四年2008/06/15(日) 00:08:30ID:VHRV33I4
保守
0337人間七七四年2008/06/22(日) 00:17:21ID:9uVb4pXr
クーデターを起こす
0338人間七七四年2008/07/12(土) 07:57:49ID:d6xu8RLS
2006年の連載か、面白かった。
0339人間七七四年2008/09/29(月) 06:02:29ID:UjMBcClC
小説今頃読んだ
面白かったんだがもう再開しないのかな
0340人間七七四年2008/09/29(月) 10:37:29ID:OaBbXFej
信康、秀康、秀忠、忠吉、信吉、忠輝、義直、頼宣、頼房

土井利勝
小笠原某
松平康忠
徳川家光

なんとか13人揃えたよ
0341人間七七四年2008/10/03(金) 15:10:22ID:SAPwnldn
>340
利勝は姉の子だから違うぞ
まぁ息子説もあることにはあるがな
0342人間七七四年2008/12/12(金) 22:06:45ID:W5vH9k1C
X運命さんの連載,ずっと止まったままだよね。
再開無いのかな?

それとも,どこかで読めるんですか?
0343人間七七四年2009/03/04(水) 19:55:20ID:oTbQCnm+
再開してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています