女の戦国オタっているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 17:07:06ID:lE8buOUb0178名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/02(金) 12:49:12ID:t+cASMpzどの大学がいいと思いますか?
0179名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/02(金) 13:11:12ID:h6l56Tzc0180名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/03(土) 18:51:30ID:OE0lzAVyhttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/aucs_news/view/20070203/1170484253
三国無双には萌えないのな
0181名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/04(日) 22:40:12ID:pTJvAf0V地道に研究しても金にならんが
腐どもは金に糸目をつけんからな・・・
どっちを重視するかっていわれりゃ腐どもに媚を売るしかないさ
職員だって食わなきゃならんからな
0182名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/05(月) 18:55:23ID:zriB5fEJ女の人はどうなのかな
0183名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 04:28:12ID:e5+rs0RB0184名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/06(火) 11:53:22ID:mH+QfMvW0186名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 05:46:19ID:p4vZEoGa0187名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 05:55:10ID:bZW9Yc9iわかるw
敵陣に乗り込んで自分の名前叫んでから突撃して(ry
って妄想が止まらない
0188名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 20:24:44ID:AXmF80S60189名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/07(水) 21:50:32ID:dlelAeDM自虐的な想像をしてしまった・・・
0190名無し議論スレにて投票方法審議中
2007/02/09(金) 21:12:34ID:fVfU6nxn考証とか敢えて無視して風林火山見てる。大奥とかよりもああいう男臭い方が好き。
本は買ってたら間に合わないから図書館とかの本を読みあさってる。
ちなみに当方二十歳。服装もCanCam系とかだから歴史オタって周りにカミングアウトしても信じて貰えないし、周りに歴史好きが居ないから寂しくネットとかしてるよ。
0191名無しスレにて
2007/02/13(火) 03:00:33ID:UdhCkiNJ私もおんなじ女です♪
歳は18歳で、学校の授業おもしろいから好きになりました!
最近は長宗我部元親に興味があるんですけど、誰かいい出版物・本とかないですか?(^^)
0192人間七七四年
2007/02/16(金) 00:26:36ID:Wy+g5+vM長宗我部は余り詳しくなくて…だから書籍とかは分からないです。ゴメンなさい。
ちなみに質問しても良いですか?普段はどんな生活送ってますか?
>>191はいかにもなオタ?それとも全くオタとは無縁そうな感じですか?周りに女の戦国オタが居ないから凄く気に入ります。
0193人間七七四年
2007/02/16(金) 13:00:42ID:E9miNPgJ初陣が勝ち戦ならなかなか連帯感とか達成感とか感じられて良いかもな
生き残れればの話だが
0194人間七七四年
2007/02/17(土) 22:44:58ID:UpL4jWmE中2で戦国の世界にハマりだし、吉川さんの新書太閤記で
竹中半兵衛が好きになってしまいました・・・。
中学では2、3人話せる人がいたのですが、高校で話せる子がいるか非常に不安ですorz
0195人間七七四年
2007/02/17(土) 23:22:03ID:vm8m8BF9私も今年高校入学。
去年の夏くらいから戦国にハマりだした。
今、話せる人一人も居ないし、羨ましい・・・。
高校に話せる人居たらいいな。
0197190
2007/02/20(火) 15:12:53ID:EHgXKpF1なんて言わないよね…
でも>>194や>>195みたいに10代の子が戦国に興味持ってるって知って嬉しいな。
ところで皆さん、風林火山は見てますか?
0198人間七七四年
2007/02/20(火) 17:37:42ID:3Gypmezq再放送も見てる。
今年の大河面白すぎ。
0199人間七七四年
2007/02/20(火) 22:22:14ID:EHgXKpF1録画して何回も見る価値あるよね。
今年はキャストも結構良いし、戦国好きに余計拍車がかかってしまった…
0200人間七七四年
2007/03/16(金) 08:06:19ID:4ugJuNki私は島津厨で武田には全然興味ないけど、なんだかんだいって夢中で観てる。晴信主人公のRPGを携帯にダウンロードして遊んでる。勘助、主人公の影が薄くない?
0201人間七七四年
2007/03/17(土) 05:14:50ID:17oqZdyW0202人間七七四年
2007/03/17(土) 12:25:34ID:WBglpfL0フェルナン・メンデス・ピントと大友宗麟が二人の仲人ですた
0203人間七七四年
2007/03/17(土) 16:14:31ID:QRMexK9T私はもうすぐ高2になる身だけど結構いるもんだよ。
戦国好きの子。
まぁ大抵はゲームでハマった子ばかりだけど……。
もし見つからない場合は日本史の先生とでも話をしてみましょう。
大体の人が戦国好きだよ。(いや私の個人的見解だけどw)
好感度も上がって一石二鳥。
0205人間七七四年
2007/03/19(月) 02:28:19ID:JhACrqLy仲間かも。私も20歳で戦国オタ。外見、服装とかはダサくないと思う。
だから私も戦国オタって言うと信じてもらえないよ〜。おかげで話ができる友達も趣味合う友達もいなくて一人で戦国巡りしたりしてますW
ちなみに好きな武将は黒田如水、長政親子。
0206人間七七四年
2007/03/19(月) 02:33:20ID:FqHXJkSr0207人間七七四年
2007/03/19(月) 02:50:16ID:uowqW86s0208人間七七四年
2007/03/19(月) 03:00:56ID:3ctxq/Uqアキバで、執事喫茶のような謙信喫茶ができる。女性客殺到!
↓
毘沙門天の権威が落ちたと高野山が抗議。
↓
1ヶ月で閉店
0209人間七七四年
2007/03/19(月) 07:16:37ID:zqa3o/7X0210人間七七四年
2007/03/19(月) 07:34:08ID:+EwBNGyp0211人間七七四年
2007/03/19(月) 12:15:06ID:64PdGoKW0212人間七七四年
2007/03/19(月) 14:37:06ID:JNs+ruMB0213人間七七四年
2007/03/19(月) 14:52:50ID:XEAvyrCY面白そうでもあり不安要素でもあるー
0214人間七七四年
2007/03/19(月) 15:09:24ID:64PdGoKW0215人間七七四年
2007/03/19(月) 17:58:29ID:e+dqucsr0216人間七七四年
2007/03/19(月) 19:57:05ID:CzoFULoB謙信公祭とか、かわいい子多い
ただ打ち合わせのときは、もっとラフな服で来いと思ったが。
(男と会うときのような服着て合戦の打ち合わせにきやがる・・)
ここの祭り画像でかわいい娘うつってる
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/pentagram/time48/yoroi.html
0217人間七七四年
2007/03/20(火) 13:14:15ID:7cJWJd03自分の話しかしないし
0218人間七七四年
2007/03/21(水) 21:14:48ID:sEvlePpf0219人間七七四年
2007/03/22(木) 13:01:06ID:XA0WSUdOみたいな話しばっかりだしな
うんちくしゃべりまくる男オタ以上にウザい
0220人間七七四年
2007/04/06(金) 10:43:48ID:pTf/253xアタシャ34歳の馬場なんで、彼女達の仲間に入れたか疑問だが、このスレの過疎は悲しいです。
0221人間七七四年
2007/04/09(月) 05:58:59ID:yLpb6JHm0222人間七七四年
2007/04/09(月) 11:09:59ID:lWmZgn5c0223人間七七四年
2007/04/10(火) 10:56:46ID:lhTXC1fb結構自分が気付いてないだけで、周りに戦国好きな子居るかも。
風林火山、録画して結局三回見直した。何回見ても面白い!あのむさくるしさがたまらない!
0224人間七七四年
2007/04/10(火) 11:57:01ID:bOb98g5Y0225人間七七四年
2007/04/12(木) 05:35:24ID:VHYGD5kQ179さんも指摘している様に東京大学か、東京の私大が良い。
特に学習院、国学院、東洋大には、良い資料があった。
但し、普通に学生に公開していないものも多いから、ゼミ
とかで、師事する教授は、選んだ方が良い。
0226人間七七四年
2007/04/12(木) 23:47:01ID:kYbXl83M0227人間七七四年
2007/04/24(火) 20:11:38ID:1WnLJmqC178ではないけど、参考にさせてもらいました。どうも有り難う。
専門的な知識を学びたいと思う私はヲタじゃないのかな・・・。
どちらにしても、周りにゲームのキャラ好きはいるけど、
本当に戦国ヲタな知り合いはいなくて寂しい・・・。
0228人間七七四年
2007/04/25(水) 13:07:12ID:+BZv4Oyy学びだしたら研究者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています