トップページsengoku
96コメント25KB

戦国武将名言録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:26:42ID:Y+trTuhu
戦国武将の名言を書いていきましょう。


人の落ち目を見て攻め取るは、
        本意ならぬことなり
             上杉謙信


月よ、われに七難八苦を与えたまえ
                山中鹿之助



謙信、信玄、早く死んでよかったな。生きていれば俺の部下だ。

側に置いて恐ろしい奴は、遠くに飛ばす。

徳川家康は、無用な事に下手な人間だ。

信長公は勇将だ。しかし、良将ではない
              豊臣秀吉


将軍も大仏も必要ない。今は、平和にすることが先だ。

賄賂で動くような神など、問題ではない。

強敵が死ねば、こちらの力も弱くなる。

ケチと倹約は違う。
                    徳川 家康
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:31:34ID:smZXottS
2階堂盛義
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 16:32:05ID:LBkgtnPO
3好長慶 地味だけど
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 18:59:15ID:ShffP36X
4波義銀
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 22:29:07ID:6gsC0qVa
5藤為浄
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 22:35:28ID:iIYbs7F2
甲斐の6郎
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:21:58ID:sWhGJQV+
弥7
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:39:16ID:8wDe8EyH
8須賀至鎮
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:42:55ID:sf/G7qcB
すとっぷ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:49:44ID:/uyzOrNv

まつにおまかせくださりませ。   まつ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:57:31ID:jo8XiZ4F
11篠長威斎
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 02:04:18ID:i2vEbDCI
ワンクールのレギュラーより一回の伝説

       江頭2:50
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 03:18:04ID:AYoXyAj0
13湊を支配した安東愛季
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 04:50:25ID:b9E1KsJW
東方には男は居らず候
(だった様な…)
真田幸村
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 05:23:28ID:sXSakT7e
奇跡を待つより捨て身の努力よ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 11:11:19ID:z1tl86DA
ざわ…
ざわ…
明智「引き分けだ!引き分けで手を打とう!やめろーやめてくれー」
秀吉「くくく…あんたの理じゃ俺は縛れない」
秀吉怒涛の大返し
明智「酷い酷すぎるこんな話があるか」
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 15:18:09ID:O4Ed2xZ9
不楽是如何(楽しまずんばこれいかん)

伊達政宗


政宗の書いた漢詩の一節
大河ドラマの最終回(?)のタイトルだったキガス
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 17:08:22ID:zth9CGa9
我、この剣をもって、ながく子孫を鎮護すべし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 01:22:45ID:IPwPESk9
νガンダムは伊達じゃない。
0020海舟問屋2006/10/21(土) 09:56:51ID:WgKzleKG
>>14
「東軍百万を呼号するといへども、ついに一個半個の男子もおらぬのか」

真田 左衛門佐 幸村

だよ。

0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 10:01:07ID:NPE9CkHn
こんな会社辞めてやる!
十兵衛
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 11:58:52ID:rMnk1l3p
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

聖帝サウザー
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 10:39:50ID:5c+KhbKh
「宇喜多備前中納言八郎秀家、豊臣家の御危機を聞き、八丈島より  泳  い  で  参  っ  た  !!!」
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/26(木) 19:02:04ID:SPbFSgl+
気持ちいすぎて私…お国がわからなくなっちゃうッ!!

みさくらなんこつ
0025名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/25(月) 07:40:50ID:CGVdanJe
あげ
0026名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/25(月) 14:47:25ID:ZIf52Bi1
梵天もかくありたい
0027名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/25(月) 22:52:49ID:Xuym92H8
一筆啓上 火の用心 お千泣かすな 馬肥やせ
0028名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/25(月) 23:30:26ID:A2KRPDrC
サル!!      信長
0029名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/29(金) 07:31:05ID:GZ+/sruM
義に過ぎれば固くなり、仁に過ぎれば弱くなる
伊達政宗


ちなみに27は本多重次だっけ?
0030名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/29(金) 21:50:14ID:1vUIkubK
カレーはやっぱりチキンカレー 自閉症テルアキ
0031名無し議論スレにて投票方法審議中 2006/12/29(金) 22:47:38ID:3AMdGhtW
源助、そなたの中は三条よりも濡れておるのう
武田信玄
0032名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 00:05:22ID:VaADeAeu
「昔より 主を内海の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前」
                                 織田信孝
0033名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 02:59:38ID:eYaAVOTS
ヌヒ
0034名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 03:54:58ID:J7BkZ84h
「拳四郎、暴力はいいぞ」  網場
0035名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 04:58:03ID:u0FK9rps
主を内海の 野間なればってどういう意味?
0036名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 05:10:30ID:weJK7G1r
主人を討つ美濃ならばとゆう意味やったと思う。まちがっていたらごめん
0037名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 08:30:56ID:VaADeAeu
辞世の句は「昔より 主を内海の 野間なれば 報いを待てや 羽柴筑前」
(昔、同じ野間で源義朝を討った逆臣長田忠致の故事に喩えて「内海」を「討つ身」とかけている。信孝の秀吉への激しい怒りが感じられる句である)。

ウィキから転載。
0038名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 14:11:23ID:+IDlg9vT
マムシの子はやはりマムシか…
by斉藤道三
0039名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 14:25:34ID:gIjtBfmi
生きとし生ける者に命を惜しまぬものはないのに
その七宝万物に代えがたき命を差し出してくれる家臣は大事である

今、一人の英雄を欲しいと思っても
心を育てていなければ
何万石何万両をつんでも無理である
しかし心を育ててさえいれば
百人でも二百人でも英雄を得ることができるだろう

金銭は沸き物である
心を育てるのに惜しむことは無い


徳川義直

戦国武将じゃないうえに凄いうろ覚えorz
でも個人的に好きなんだ
0040名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 19:34:59ID:a7UREdj1
人間五十年
下天の内をくらぶれば
夢幻のごとくなり
一度、生をえて
滅せぬものなどあるものか
0041名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/30(土) 22:36:42ID:LL5yyy2h
「代官がもし私曲を構え悪いことをしたならば、百姓は遠慮なく直訴してほしい。」 島津義弘
0042名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 00:30:21ID:bI9DnnNK
「いぬかわいいよいぬ」  徳川綱吉
0043名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 01:15:20ID:u/fGD2xC
「親父、涅槃で待つ」  沖田総司
0044名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 01:38:04ID:pe/2YC3b
鯛が食べたいぞよ
0045名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 02:09:43ID:Y6rkbcYH
「愛してる」の響きだけで強くなれる気がしたよ  伊達マサムネ
0046名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 02:13:46ID:TABy7Gih
「(キャラメルコーンは)小袋にもピーナッツを入れるべき」 中田英寿
0047名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 02:44:18ID:iWIYTQbY
「急に光秀が来たので…」
信長
0048名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 03:35:21ID:Lp1+21mt
信孝の句いいなぁ
0049名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 05:29:18ID:h3e5QtnQ
小姓「すれば免許返してくれるんですね?」
0050名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/31(日) 16:48:14ID:NIkxwe3y
切らば切れ 刀にかかる 物も無し
本来心に 形無ければ

おもひおく 言の葉なくて 遂に行く
道は迷はじ なるにまかせて



今はただ うらみもなしや 諸人の
命にかはる わが身と思へば

0051名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/01(月) 17:28:56ID:lhj9oJrj
期待age
0052名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/01(月) 17:38:22ID:Lfs1kHlf
>>45
懐かしいな。草野マサムネって名前だっけ?

福島正則:例えるなら俺は弓だ。平和なときは、土蔵に入れられ、役には立たない。
0053名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/01(月) 19:14:44ID:q52QkcVN
刀狩りじゃあ〜
0054名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/01(月) 19:22:25ID:ulPSsEo9
オナニーのしすぎでチンコ擦り剥けた 真田信繁
0055名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/01(月) 19:41:23ID:vOUQ12WK
オナニーのしすぎで腫れたことならある  俺
0056名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/03(水) 16:01:07ID:zO0rKplC
期待age
0057名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 13:44:09ID:riCo9adA
>>52
正則が韓信の故事を知っているとは、意外だな。
0058名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/06(土) 20:24:58ID:hFnMZ3Dd
散り残る 紅葉はここに 愛おしき 秋の名残は こればかりとぞ
0059名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/18(木) 23:09:12ID:ESSu5rvH
オナニーのしすぎでチンコ擦り剥けた 上杉謙信(Gackt)
0060名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 19:18:49ID:kVKq4mzF
国士無双とまで言われた戦の天才、韓信と皇帝劉邦の牢獄での会話

「ところで、そなたの目から見てわしはどのくらいの兵を率いる力があると思う?」

「陛下は10万くらいでしょう」

「ならばお前は?」

「100万を動かせます」

「それならどうしてわしに捕らえられた?」

「私は兵を使うのが上手い兵の将です。
しかし陛下は将を使うのが上手い将の将なのです。
陛下のこの才能は天性のもので、誰もが持っているものではありません」
0061名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/19(金) 22:06:29ID:FiuBORm5
アナルにつっこんだら味噌がついた 徳川家康
0062名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/26(金) 22:47:04ID:PzosgEdc
今宵はここまでにしときとうございます。
0063名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/31(水) 20:46:43ID:a2zfd5yX
大井夫人は武将なのかと。
0064人間七七四年2007/03/11(日) 12:52:17ID:8gfIiuQO
北条氏康「掟は少ないほど良い」
0065人間七七四年2007/03/11(日) 20:51:10ID:qm2HNPxT
 会 い と う な い

と申しておりました
ピザ女中
0066音楽奴隷 ◆5c/UstWSY. 2007/03/11(日) 20:55:21ID:QZJQBi+B
小早川隆景「急いでいるときほどゆっくり書け」
0067人間七七四年2007/03/15(木) 14:22:33ID:R6fdbRVc
江戸の天守閣も建ててから60年ほど経っている。焼け落ちて丁度よい
0068ザビエル(゜ゝ゜)⊃†2007/03/23(金) 21:45:42ID:LE0wi3Xs
ザビエル「同性愛は畜生以下だっ!!」 日本の文化に対して。
                   キリスト教で同性愛は大罪。
0069人間七七四年2007/03/23(金) 23:45:11ID:GDBQY8zf
太田道灌「当家滅亡!」
0070人間七七四年2007/03/24(土) 00:41:50ID:Ya2Fjd3H
>>68
大内義隆に向かって何たる暴言!
0071人間七七四年2007/03/24(土) 11:40:01ID:6XU/1oHw
お舘様もな!
0072人間七七四年2007/03/26(月) 09:54:09ID:5Pv7sOOV
「己が屋敷の雨落ちを出る時、はや敵なりて我を窺ふと心得べし」竹中半兵衛
でもそれがしは脇差を持ってないから、通り魔がいても対応できない。
0073人間七七四年2007/03/26(月) 10:43:36ID:J4/lH20K
雨に気をつけろって意味に解釈して傘持てばおk
0074人間七七四年2007/03/26(月) 10:50:43ID:5Pv7sOOV
確かに酸性雨はハゲの敵、とよく言われるが…ああ、この言葉で秀吉を諌めたのか。
0075人間七七四年2007/03/28(水) 01:03:41ID:3e10GU74
>72
意味がよく分かりませんっ><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています