静岡大学教授小和田哲男氏について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024バロン曽志崎
2006/10/09(月) 03:15:13ID:PfuIOCsO小和田博士は紙質から「写し」文書ではと判断している様ですね。
>(が、昭和20年代に出来た合成地名も記載されていた)
藤田本の批判はお粗末なものが多いが、この「富加」問題が解決しない事
にはね。本当は地名(町名)ではなく「富加道」という記述なんだけど。
原本には本当に何と書いてあるのか?活字拾いミスとかは無いのだろうか?
著者の吉田氏は別に歴史研究家では無い素人なんでしょう?
どっちにしろ原本が研究されないとどうにもならんのだろうけど、ここまで
ケチがつくと真作だったとしても使いもんになりませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています