トップページsengoku
51コメント7KB

ダウンタウンブキウギ城

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:20:25ID:PoNFi3U2
播磨辺りにあったらしいが知ってる人いる?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 01:44:26ID:kpr1Fdi9
( ´゚ω゚` )
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 07:57:26ID:xXRAzBSs
やっと立ったか。
遅いぞ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 19:32:12ID:1OfWXwXN
聞いたことはある。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 00:50:54ID:JWcxB153
1537年 赤松晴政によって築城される
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 01:04:15ID:H00sBzh7
たけし城に並ぶ名城だと聞いたが・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 19:47:16ID:7I9U/C9w

やぁ(´・ω・`)君か
早速だが君に恐ろしい呪いをかけたよ

一生ガチムチ兄貴達にケツを狙われ続ける呪いだ

この呪いを解きたければ
『相沢紗世美しい』と
http://c-docomo.2ch.net/test/-/tv/1156237908/iに書き込むんだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 19:18:01ID:XiyW0qkb
1538年 尼子晴久の軍勢二万の猛攻を受けるが守りきる
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 00:43:05ID:rZdVKv5C
官兵衛が一時期在番してたと聞いたが
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 02:40:00ID:jzZZS/TN
それはガセだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 20:38:41ID:MWj74ZHz
秀吉も落とせなかった城だろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 02:13:44ID:UHK4tJEL
>>11
城の中に井戸が数ヶ所あり、あらゆる壁に干物を埋め込んでいたから
兵糧攻めには強いし、平城じゃないから水攻めもできないしね
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:01:40ID:Me1aUAkp
まさに難攻不落
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:36:50ID:j1bXimWA
どちらかというと天空の城
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 01:37:07ID:Azi+vtsB
>>1 あんたあの城の何なのさ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 02:56:00ID:j1bXimWA
港の淡河 横浜 蜂須賀〜♪
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 03:07:51ID:sYsavVP4
ちょっと前なら覚えちゃいるが 半年前だとちと分からねえな
片目のない武将だって ここにはたくさんいるからねえ
わりいな 他をあたってくれよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 18:19:40ID:MkX5xhZY
城主・宇崎竜道

湊野陽光の戦い
横浜の戦い
横須賀の戦い

で重要な役割を果たす
0019名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/01(金) 23:52:54ID:sYsavVP4
正室は優れた詩っていうか詞をたくさん生み出して後世に残してるんだっけ
0020名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/02(土) 00:13:34ID:AbW/vRe6
身も心も…
0021名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 21:16:35ID:+inAld0p
初めて試した戦が、三方ヶ原〜。
0022名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 21:40:43ID:wb1ZvitW
春夏秋冬朝から晩まで上杉軍とにらめっこ
0023名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/03(日) 22:23:31ID:Hi3xWmFR
あんた、公方のなんなのさ
0024名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 16:05:55ID:lbyVQsE3
>>1
明石?
0025名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 16:36:20ID:bSyPTcYt
「いったい」を抜かさないこと。
0026名無し議論スレにて投票方法審議中2006/12/18(月) 17:56:48ID:4QIvKKLi
>1
柴田勝頼が篭城して尼子経久3万が攻めてきて水の手が絶たれて城兵が動揺
する中、浜ちゃんが残りの水瓶を石突で壊しちゃってそのせいで余計に動揺が
広まって勝頼の名が山名豊国と並び中国2大ダメ武将にノミネートされる発端
となった城だな。
0027名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/04(木) 11:03:11ID:s8qCyoNh
>>24
うむ
0028名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/09(火) 13:51:12ID:gJTjMrl4
ダウンタウン嫌い
滅ぼせ
0029名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/11(木) 16:14:03ID:JB19Emqn
ダウンタウン天誅
0030名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 12:07:08ID:oL8PdFVb
>>14
天空の城は実在してるよ。
0031名無し議論スレにて投票方法審議中2007/01/14(日) 14:19:10ID:Z+ay6zgX
風雲たけし城のが好きだな
0032人間七七四年2007/02/21(水) 12:15:13ID:8L51g/fr
姉妹城
ダウンタウンガキ使城

これも播磨にあったらしい
0033人間七七四年2007/02/21(水) 20:18:20ID:nwVXQJpl
播磨じゃなくて摂津じゃなかったか?
0034人間七七四年2007/02/26(月) 10:30:33ID:pwt9WtiV
播磨と攝津はどっちが国力ある?
0035人間七七四年2007/03/16(金) 00:15:18ID:HOkyG89v
播磨の方がやや上じゃない
0036人間七七四年2007/04/07(土) 21:19:04ID:+M1P4jHm
明石城だろう
0037人間七七四年2007/04/29(日) 16:12:51ID:lblo4sHd
>>34
どっちも40万石弱ぐらいなかったっけ?
0038人間七七四年2007/05/05(土) 12:24:05ID:3K0mhKGs
播磨は50代だったはず
0039人間七七四年2007/05/06(日) 12:08:58ID:C1yn5ooS
太閤検地で35万石ぐらいじゃなかったっけ?
0040人間七七四年2007/05/10(木) 15:40:14ID:Ea11ufze
ありゃあ 死んでやがらあ
はぁ 兵糧ばっか食ってやがったからなあ
0041人間七七四年2007/05/16(水) 09:59:26ID:lR4nPByr
三木城
0042人間七七四年2007/06/25(月) 22:51:21ID:/IJpEEgg
神戸市はみんな摂津?
0043人間七七四年2007/06/25(月) 22:53:22ID:/IJpEEgg
須磨区は?
0044人間七七四年2007/08/04(土) 19:24:44ID:7anjLkVt
まっちゃのあにき
0045人間七七四年2007/08/05(日) 05:32:18ID:xTF3XSwV
えっ
0046人間七七四年2007/08/12(日) 23:51:41ID:wXwXgJdt
会津松本氏
0047人間七七四年2007/08/21(火) 15:58:42ID:2ws9EUgY
( ´゚ω゚` )
0048人間七七四年2007/08/26(日) 14:38:13ID:2jWZ2dCB
松やん・・・・・・
0049人間七七四年2007/10/30(火) 09:51:57ID:g5wvGEAY
良いスレあげ
0050人間七七四年2008/01/01(火) 15:59:02ID:fsYp0SoO
昨夜は看護婦やってたなw
0051人間七七四年2008/03/06(木) 01:42:16ID:DzI7atFf
ダウンタウンはきらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています