トップページsengoku
990コメント259KB

石田三成そろそろ大河いいんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui
三成清正世代がそろそろメインはってもいいんじゃないの。関ヶ原でもよい。
0758人間七七四年2008/09/11(木) 20:26:30ID:CZkMAw/r
今が旬の小栗を起用したということは実質石田が主人公ですか?
直江だけでは正直きついもんな
0759人間七七四年2008/09/11(木) 20:53:00ID:oMFuUXR9
直江・石田・真田の「義の人たち」トリオで売る路線なんじゃないか。
なんか戦国無双のパロディみたいだな。

小栗は世間一般の若い女性に受けはいいだろうけど、
ゲームオタとか戦国オタの腐女子が喜びそうなタイプかというと、
あまりそうではない気がする。
0760人間七七四年2008/09/11(木) 20:58:53ID:meMJ+caC
三成儲・直江儲・幸村儲なんて今でもニワカども群がってるから、腐女子増えようが関係ないだろw
痛さ爆発は今まででも十分見慣れてるしなw
0761人間七七四年2008/09/11(木) 21:02:38ID:PeYF75qi
>>759
義レンジャイVSギリワンズ だな

さしずめ家康・高虎・黒田父子が悪の大幹部かw
0762人間七七四年2008/09/11(木) 23:07:43ID:9Ndiz3s6
江守三成は良かったと思うがねえ
0763人間七七四年2008/09/12(金) 00:15:45ID:GbUluvpE
だよな〜!
鬼気迫るものがあったと思うんだけどな〜
0764人間七七四年2008/09/12(金) 18:56:58ID:lcw4VRzG
石田三成という男の暗愚さと小物っぽさが出てた江守が一番良い。
あの狂ってぶちキレた目は石田三成っぽい。品がなくて。
0765人間七七四年2008/09/12(金) 21:28:43ID:Ys5BWJq6
江守の三成が良いっていう人は、圧倒的に男性多しだろうな〜と想像。
ゴツイし重厚な存在感ありすぎという感想でした。
江守おじさまは、三成というより、「お父さん」というイメージです。
ごめんなさい。
0766人間七七四年2008/09/12(金) 22:06:50ID:BjcOZJ2o
私は女だけど江守三成好きですが?
なんなんださっきからおかしな因縁つけてんのは
0767人間七七四年2008/09/13(土) 00:33:50ID:AC6xZf4P
江守て誰?知らないな。
0768人間七七四年2008/09/13(土) 02:45:05ID:RergJvyR
江守は今川義元が良かった
0769人間七七四年2008/09/13(土) 08:54:59ID:uWs0hsi+
司馬の「関ヶ原」では、江守が一番(もう少しスリムだったら言うことなし)。
加藤剛では、好感度が邪魔。
清潔感は不可欠だけど。
0770人間七七四年2008/09/13(土) 08:57:48ID:w9zadR6/
やっと家康一派が正しく描画される大河が登場するのでつね。
0771人間七七四年2008/09/13(土) 13:04:37ID:w9zadR6/
少なくとも家康は山田優を敵にまわしたな
0772人間七七四年2008/09/13(土) 14:40:18ID:lvs7NYby
すでに葵三代があるじゃん
0773人間七七四年2008/09/13(土) 16:18:45ID:6oeDcuOP
今どきでつって…
0774人間七七四年2008/09/14(日) 09:35:05ID:QipVLdVX
やるんだったら家康サイドを過剰に悪役描写しないで貰いたいな。

>>714
>朝鮮から帰ってきた慶次に、鼻水垂らしながら「バカ!アホ!うすらトンカチ!」
それは隆先生の創作っぽいんだけど元になった史実とかあるんかね?
まあそこの大元は三成が武断派じゃない文治派ってことからなんだろうけど。
0775人間七七四年2008/09/14(日) 13:38:18ID:VNWWHvqI
堺まさとがよかったのにー
0776人間七七四年2008/09/15(月) 02:25:15ID:Daj+Jl1u
だまれ堺オタ
0777人間七七四年2008/09/15(月) 02:37:25ID:OWusfQjo
頭部巨大病
0778人間七七四年2008/09/16(火) 02:39:54ID:SCTxwULI
自分は来年の大河、配役よりも脚本家が不安なんだが…
0779人間七七四年2008/09/16(火) 11:32:24ID:gHBGPu/z
左近はダレニャ?
0780人間七七四年2008/09/16(火) 18:36:57ID:yRD/3JHV
堺雅人がみつにゃんでオダジョーが左近ならよかったのにー
0781人間七七四年2008/09/16(火) 23:03:43ID:r/ENM7yr
きもっ
0782人間七七四年2008/09/16(火) 23:14:48ID:D8Yc63tG
…マンコ臭いな…
0783人間七七四年2008/09/17(水) 00:07:41ID:9rlnC5DD
来年のタイガードラマは三成様が準主役、しかも小栗しゅん
井伊家に支配されてるあんぽんたん彦根市がどう出るか見もの
いつまでもあの脳無し井伊直弼で商売できる思てんのか
とりあえず彦根歴史博物館に三成コーナー設けたら、実質彦根を作った三成様をいつまで無視するのか、
0784人間七七四年2008/09/17(水) 00:26:53ID:cP3VoJzA
>>783
突っ込みどころ満載
0785人間七七四年2008/09/17(水) 01:17:16ID:Ckh8HHFO
あのね、彦根城博物館っていうのは、彦根の歴史全般をあつかう所じゃないの。
あくまで、井伊さんと彦根城に関わりのあるお宝や遺物を保存・公開してる所なの。
だから、あの博物館が三成のことを無視しても、
文句を言われる筋合いはないわけ。
三成に関する資料を展示する場所が必要なら、
むしろ他の場所に作ることを提案すればいい。
難しい希望だろうけど。


0786人間七七四年2008/09/17(水) 01:28:49ID:Ckh8HHFO
けれどもし、三成が主役の大河ドラマが制作されたら、
彦根の博物館やお役所がどういう対応を取るだろうかと考えるのは
面白い。
0787人間七七四年2008/09/17(水) 05:00:20ID:9rlnC5DD
実際問題、三成人気は全国的、井伊なんか全員束になっても全く相手にならないのに地元ではひどい扱い
さわやまなんか単なるハイキングコース、三成関係は全くスルー、三成時代あんだけ善政したのに「井伊時代も善政だったが石田に対抗するためにその政策を引き継いだだけ」彦根市は恩義ていう言葉は知らないの?まるであの国ソックリ
まあ井伊は維新の時裏切った最悪の大名ですから伝統ですわな
0788人間七七四年2008/09/17(水) 05:04:51ID:RKViEp3n
あっちょーやべイッちゃいそうッスよ
0789人間七七四年2008/09/17(水) 05:06:00ID:UdYjHVm5
>>9rlnC5DDはまずsageを覚えような
0790人間七七四年2008/09/17(水) 05:46:17ID:LNVT17jm
>>789
最近のゆとりは安価の付け方も知らないのか?
0791人間七七四年2008/09/17(水) 09:09:25ID:bMplil+K
本気でマンコ臭いスレになっちまったな。。。
0792age2008/09/17(水) 10:53:14ID:HyIbKz93
確かにいまだに井伊の支配を受けている彦根は糞だな。
佐和山城でも建てりゃ、おもしろい町になるのにな。
近所に城が二つ。異様な光景が話題になるよ。
0793人間七七四年2008/09/17(水) 15:10:26ID:gEH2aj+A
>>789みたいな釣りなのかなんなのかよくわからんアホも鬱陶しいけどマンコ臭いとか言う奴も同じぐらい鬱陶しい
0794人間七七四年2008/09/17(水) 16:12:17ID:OFGwDn26
>>768
ドモホルンリンクル
0795人間七七四年2008/09/17(水) 16:13:38ID:OFGwDn26
×>>768
>>767
0796人間七七四年2008/09/17(水) 18:18:35ID:fNf2KV6o
マンコマンコうっさいわーお下劣やわー
0797人間七七四年2008/09/17(水) 19:27:57ID:SyRXulDo
江守三成否定する奴が出た辺りから流れがおかしくなったな
0798人間七七四年2008/09/17(水) 22:29:50ID:Ckh8HHFO
>>797
あなたも江守オタ?
自分の好きな俳優否定されたからって被害妄想激しすぎ。
0799人間七七四年2008/09/17(水) 22:35:21ID:39s8f3nn
江守は三成としてはイカツイ。顔がでかすぎる。
斉藤利三はよかったよ。こっちのがぴったり。
0800人間七七四年2008/09/18(木) 00:03:17ID:KKGL7X8+
石田三成を語る奴等って、見た目の事ばかりしか言わないよね。少しでも自分のイメージ(妄想)に合わないと馬鹿みたいに騒ぐし。
0801人間七七四年2008/09/18(木) 00:38:03ID:wdyBRQ0K
田舎の地方都市(まして空襲をうけてないところ)程昔の権力者が羽振りをきかすと聞いた事があるが彦根はまさにその通りか少なくとも市民自体は石田ファンが井伊よりは多いはず何だけど、、、(ひこにゃん人気は別)
0802人間七七四年2008/09/18(木) 00:39:02ID:wdyBRQ0K
スミマセン手違いがいってしまった
0803人間七七四年2008/09/18(木) 01:30:11ID:mDSFKNd2
>>800
三成は肖像が残ってるからね
0804人間七七四年2008/09/18(木) 06:35:31ID:Cl/5QimE
>>764
お前は三成よりも江守よりも品もなく愚かだけどな。
0805人間七七四年2008/09/18(木) 09:42:29ID:vvXiP+9m
>>799

顔がでかい三成は確かに嫌だよな。
0806人間七七四年2008/09/18(木) 12:48:43ID:KKGL7X8+
江守三成も嫌いではなかったけどね。体型が太めなのを差し引いても、追い詰められて少し情けない親父の三成もアリだと思うが。
反徳川軍の武将に現代にないような格好良さを求めている人は、受け入れられないのかも知れないけど。
0807人間七七四年2008/09/18(木) 13:20:32ID:d4bfdXKI
江守好きだよ。夏八木さんの島左近も良かった!
他には鹿賀丈史、近藤正臣、奥田瑛二、加藤剛の三成が好きだ
0808人間七七四年2008/09/18(木) 19:53:51ID:aACJ+YRk
三成って顔小さいの?美男子なの?
0809人間七七四年2008/09/18(木) 21:15:56ID:JxXFKv+3
んにゃ、後頭部肥大のハゲ
0810人間七七四年2008/09/18(木) 22:17:26ID:4pf3/heE
才槌頭で反っ歯というのが遺骨から検証されている。
あごも小さく、女の様という。
0811人間七七四年2008/09/19(金) 00:24:10ID:IdkS+Ujg
カッコ悪くて弱そうな容姿だったのは本に書いてあったな。
デカめの身長+筋肉達磨のマッスルじいちゃんだった家康には容姿の迫力でも負けるな。
0812人間七七四年2008/09/19(金) 01:10:06ID:Nbo/Y1pU
三成の発掘された骨をもとに書いた肖像画があるらしいけど見たことある人いる??
0813人間七七四年2008/09/19(金) 14:34:48ID:crSeWgjj
『こうして石田三成は皆から嫌われた』という内容の民放二時間の時代劇なら見たいかも。
0814人間七七四年2008/09/19(金) 18:06:06ID:ngDCOSM3
汚いこと書くから家康はますます嫌われるのに阿呆やなあ
0815人間七七四年2008/09/19(金) 19:14:31ID:IdkS+Ujg
石田三成(涙目)「バカ!アホ!うすらトンカチ!(お前ら全員)」
0816人間七七四年2008/09/19(金) 19:30:55ID:58xHfNK5
俺の地元長浜城でこないだまで展示してました、
戦国一の男前ですよ
0817人間七七四年2008/09/19(金) 20:03:28ID:58xHfNK5
のぶうの城、漫画連載おめでとう、美味しんぼ戦国版ですか
石田が聡明できれもんってイメージ
かっこいいよ
それに比べ主人公の成田は一見バカにしか見えないけど、、石田ファンだけどこれは読まねば
0818人間七七四年2008/09/19(金) 20:27:33ID:Nbo/Y1pU
のぼうの城は敵も味方もいい男たちばかりだよな
0819人間七七四年2008/09/19(金) 20:33:38ID:58xHfNK5
忍城は戦下手の三成だからダメというより加藤、黒田誰がやっても落ちなかった城だったんじゃないのか、だとすればみっちゃん運悪すぎ、そもそも大谷までついていた?のに
0820人間七七四年2008/09/19(金) 20:44:51ID:CRDng32M
真田や佐竹もついてたぞw
0821人間七七四年2008/09/19(金) 20:51:47ID:Nbo/Y1pU
みっちゃんって呼び方はやめてくれw
のぼうの三成は水攻めにめっちゃ憧れてたからなww
0822人間七七四年2008/09/19(金) 23:58:49ID:DPRd0DdJ
みつにゃんで
0823人間七七四年2008/09/20(土) 10:47:37ID:yiqCGGYG
女のような骨格≠美女のような容姿
0824人間七七四年2008/09/20(土) 23:23:20ID:LuaUx9NN
あの井伊人民共和国がまたおかしなキャラクターつくったよ
三成、大谷、島3兄弟で充実じゃないの、、、
なおすけなどお呼びでない
ひこにゃん??ただ可愛いネコキャラクターだから売れただけ 井伊関係なし むしろ井伊の名前は足引っ張るだけですよ彦根氏よ
0825人間七七四年2008/09/21(日) 08:32:32ID:L9gRgzDc
○○○○○、、、
○○○ ○○○ ○○○ ○○○
0826人間七七四年2008/09/23(火) 01:54:36ID:8lXXP2N1
才槌頭で反っ歯って明石家さんまみたいな感じかね
0827人間七七四年2008/09/24(水) 20:47:24ID:jdWFIsDE
アンリ
0828人間七七四年2008/09/25(木) 14:11:42ID:rgC/v88p
>>826
さんま三成、究極の大河ができそうだ。
0829人間七七四年2008/09/25(木) 17:01:17ID:auZ8SbTt
>>824
あれは開国祭のキャラです
0830人間七七四年2008/09/25(木) 21:18:20ID:1kEa5JrV
寄りに寄って幕末最悪キャラクターを全面に出すとは空気読め彦根市よ
因みに萩市行ったけど彦根市の近くに住んでるって言ったらボロクソいわれたぞ この滋賀の恥め
石田ファンて言うたら意気投合したけど(だいぶ前だけど)
0831人間七七四年2008/09/25(木) 22:22:39ID:olL7scAe
三成人気は家康の人気の2倍はあるからな、やれば結構いい視聴率とれそう。
もちろん三成の大河出たら見ますよ
0832人間七七四年2008/09/25(木) 23:21:48ID:RcXachzI
その前提は無理がある
0833人間七七四年2008/09/26(金) 09:16:53ID:ctBbGHNT
ある意味、国民の歴史観が変わるかもしれんな。
少なくとも山岡等、糞作家しか読んでない奴らは。
0834人間七七四年2008/09/26(金) 14:03:37ID:37z7iPiE
>>830
> 因みに萩市行ったけど彦根市の近くに住んでるって言ったらボロクソいわれたぞ この滋賀の恥め

それじゃ会津人を嗤えないじゃないか?長州人。
0835人間七七四年2008/09/27(土) 17:04:47ID:RLhIldZS
石田信者がたむろしてんなw
0836人間七七四年2008/09/27(土) 18:35:29ID:nhH4SgHh
三成ファンって基本的にゲームとか漫画とかせいぜい小説の話しかしないからなあ
0837人間七七四年2008/09/28(日) 06:57:45ID:ca6RpS8P
>>836
それって真田・伊達・直江ファンの話か?
0838人間七七四年2008/09/28(日) 08:47:04ID:5HVN5Y6O
>>836
この板の住人の9割以上は似たようなもんじゃんw
0839人間七七四年2008/09/29(月) 09:30:06ID:/E51kfq+
観光事業促進のため
佐和山市に名称変更してもらえませんか

彦根市民より
0840人間七七四年2008/09/29(月) 10:31:57ID:m99pI7cH
>>828見て思い着いたんだけど三成を明石家さんまが、
家康を北野たけしがやればいいんじゃね?
0841人間七七四年2008/09/29(月) 10:33:42ID:m99pI7cH
もう鬼籍に入ってるけどやっさんが秀吉で
0842人間七七四年2008/09/29(月) 19:07:08ID:9Bex/CcX
839 石田ファンだがそれはない!
そもそもあの悪井直政が石田色を消すため町の名前まで彦根に変えたくらいだから
いまだに市政を牛耳ってるあの悪井家が許すわけないよ
残念だが
しかし地元彦根市民までそんな事いってるとは悪井も終わりだな
0843人間七七四年2008/09/29(月) 19:39:24ID:x0u+Eg0I
他の戦国武将を叩く石田信者がウザいよ。
0844人間七七四年2008/09/29(月) 20:38:28ID:5hxmM6Gx
というか、どう見ても石田信者を装おった石田アンチだろ
0845人間七七四年2008/09/29(月) 21:02:00ID:k6gCrAoa
0846人間七七四年2008/09/30(火) 00:28:09ID:Cj2Ac/QB
>>840
それじゃ、ひょうきん族になっちまうだろwww
0847人間七七四年2008/09/30(火) 10:14:38ID:drIJl7hb
今「独眼竜政宗」を視聴中なのだが、もしこれをリメイクするとしたら、秀吉は北野武がいいと思う。
勝のあの凄みに対抗できるのは彼くらいでは?
三成は谷原!

な〜んて、即リメイク不要論が巻き起こりそう・・・
あくまで妄想なのでお許しあれ。
0848人間七七四年2008/09/30(火) 10:18:13ID:xHBIyycc
三成が谷原ってw
愚かな三成ファンの妄想はヒドイな
0849人間七七四年2008/09/30(火) 11:30:29ID:SM7ILkxV
>>847みたいなアホを釣りたいアンチのいるスレってことだな
0850人間七七四年2008/10/01(水) 09:49:44ID:T5amxhD2
>>848 849
おまえらのが妄想なんだよ
0851人間七七四年2008/10/01(水) 10:22:41ID:PiKByRZX
「独眼竜」は関ヶ原まで視聴していないので、!までつけたのは早急だったかもしれないが、この作品でのクールで色気のある奥田三成は現代だったら谷原が最適だと思うのだが。
もしくは市川染五郎。
確かに司馬版「関ヶ原」の熱い三成には谷原は似合わないが。

尚、念のため、私は三成ファンでもアンチでもない。ただの大河ファンだ。
0852人間七七四年2008/10/01(水) 12:39:10ID:ygBuefIT
石田三成よりも娘の辰姫(荘厳院)を主役にしたほうが
戦国時代の連続ドラマが作れそうだ。
0853人間七七四年2008/10/01(水) 13:12:08ID:BT7Uf6Oq
>>852
30そこそこで死んでしまう早死にお姫様では
連続ドラマは厳しいな。
単発スペシャルドラマとかが丁度良いんでない?
0854人間七七四年2008/10/01(水) 15:25:44ID:jYS5NCgq
>>847
で、リメイクした暁には主役の政宗は背中しか映らないわけですなw
0855人間七七四年2008/10/02(木) 09:12:50ID:vffxAvPl
>>854
今度の大河がそれだろwww
0856人間七七四年2008/10/02(木) 18:15:44ID:C9epfOln
昔から石田三成に緒方直人でやってほしいと思っている
あれから12年か 時は熟した
0857人間七七四年2008/10/03(金) 20:21:55ID:0u98vMFz
緒方直人は研ぎ澄まされた切れ味とか、
打倒家康という覇気が感じられない。
0858人間七七四年2008/10/03(金) 21:38:36ID:FSqznHRG
堀北真希ちゃんも出てた「深紅」を見てよ
復讐に燃える凶悪殺人犯を見事に演じきってるよ
三成役出来ないことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています