石田三成そろそろ大河いいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:19:27ID:LiSyAfK40003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:25:28ID:tnwIE0bD0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:30:26ID:aTMvDNGz0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:33:17ID:vK+E96x50006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 11:37:58ID:tnwIE0bD0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:34:57ID:Uw36BOM6家康は狸役者、三成はイケメン役者かねえ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:36:24ID:woBLWPy90009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:38:00ID:lhIy+oul0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:40:39ID:bNlEG62F0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:43:43ID:J1nlWWvq0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:45:21ID:lhIy+oul0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 12:48:52ID:J1nlWWvq0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 13:18:28ID:1tdHKeswえっ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 13:49:41ID:Uw36BOM60016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 14:32:37ID:LEzpkcbV0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 15:16:39ID:lhIy+oul家康=腹黒いなら。腹黒い=893さんかなと思ったんだけど。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:25:44ID:XeG1bwNvでもその世代は朝鮮出兵絡めないとダメだからね・・・。犬HKに果たして描けるかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:56:05ID:1JO1Uuwxドラマでは見せ場が減りまくりで、武断派はかなり損してるよ。
ちゃんと偏らずに取り上げれば、大河ドラマでもできると思うんだけどな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 05:12:09ID:Mg5zf4+s松方・梅宮は、三成には使えないけど、島左近にはいいかも?
実は、丹波哲郎さんに黒田如水役をやって欲しいと思ってたら、あんなことになってしまって…ショック
・゚・。(ノД`)・゚・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 09:57:55ID:RIFgow/S悲惨さを敢えて描写して欲しい。
また、関ヶ原に行き着く各大名家のお家事情、立場にもスポットをあて、
今までに無い斬新な展開にして欲しい。
ベースは司馬「関ヶ原」でよいが、秀吉長浜時代の佐吉や紀ノ介・市松・虎ノ介らの
小姓時代の視線からはじめれば面白いと思うのだが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 11:42:01ID:EXBizhGn勘だが、登場人物の人選が何となく腐女子好み?
いや批判とかじゃなく、この勘が当たってると嬉しいから書いただけw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:02:14ID:fu4xpvpF丹波哲郎の死は非常にもったいない。
よね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:31:54ID:qPXbMlQv0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:20:50ID:3uE/J3iF0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:19:37ID:qTWisFV50027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:21:28ID:RIFgow/S仲代達矢・山崎努さんら黒澤映画級を求む。
個人的には大滝秀治さん、本多正信あたりで出演キボンヌ。
渡辺謙さんにも再び伊達政宗でお出ましを。
丹波哲朗さんには真田太平記で演じられた真田昌幸をと思ってたのですが
ご冥福をお祈り致します。
石田三成 … 中井貴一 or 唐沢寿明 一番ムズカシス 渡辺 謙もアリカナ
島 左近 … 仲代達矢
織田信長 … 渡 哲也
豊臣秀吉 … 緒方 拳
徳川家康 … 津川雅彦
黒田如水 … 山崎 努
伊達政宗 … 渡辺 謙
本多正信 … 大滝秀治
加藤清正 … 松方弘樹
福島正則 … 梅宮辰夫
なんか絶対無理な配役、以上に平均年齢が高くなってしまった。
ミスキャストーッ!!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:35:22ID:ffWXfaPZ一年間終わった頃には2、3人くらい鬼籍に入ってそうで怖いキャスト
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:28:18ID:fu4xpvpF0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:07:58ID:HFWzIx2l0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:40:57ID:pW4XdPWQ0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:54:20ID:7ZnehM6z織田信長はいらん
スタートは信長が死んだところからでいいよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:35:39ID:ei/btTGd0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:41:00ID:hOc23Mfm0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:09:56ID:l3vUI3m4それこそ如水役には、山崎努かな?
家康なら、森繁が最適。あとは津川雅彦、金田龍之介か?
肝心の三成は、加藤剛がベストだけど。
大谷刑部は、高橋幸治か細川俊之。
北政所は、草笛光子か八千草薫。
小早川秀秋には、長島一茂がいいかも?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:47:39ID:Zw5RTiT8爺さんのイメージがある如水でもまだ50代半ばくらいの年齢なのに
ちょっと老人ばっかりで無理がありすぎると思う
ネタなら無粋なツッコミになるけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 05:16:05ID:TzyljOPM0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 09:57:42ID:GJDkQn+l0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 11:45:03ID:PLrO78NH子飼いの小姓時代も特にいらん。
逸話もそんなにないし、間延びした学芸会みたいになるだけ。
いきなり本能寺+中国大返しからでいい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:31:03ID:ZF42/h95三成室…ジェニファー・ガーナー
島左近…アーノルド・シュワルツェネガー
蒲生郷舎…スティーヴン・セガール
舞兵庫…ジャン・クロード・ヴァン・ダム
豊臣秀吉…カーク・ダグラス
徳川家康…ジャック・ニコルソン
大谷吉継…マイケル・J・フォックス
淀君…キャサリン・ゼタ・ジョーンズ
直江兼続…マット・デイモン
真田昌幸…ロバート・ヴォーン
加藤清正…マイケル・マドセン
福島正則…ラッセル・クロウ
細川忠興…ドン・ジョンソン
黒田長政…サミュエル・L・ジャクソン
藤堂高虎…ロビン・ウィリアムズ
北政所…メリル・ストリープ
宇喜多秀家…オーランド・ブルーム
小早川秀秋…ウディ・アレン
前田利家…ショーン・コネリー
上杉景勝…トム・クルーズ
本多正信…ダスティン・ホフマン
黒田如水…ジョージ・ケネディ
徳川秀忠…ジョシュ・ハートネット
伊達政宗…ケン・ワタナベ
真田幸村…トビー・マグワイア
本多忠勝…チャック・ノリス
井伊直政…ドン“ドラゴン”・ウィルソン
田中吉政(語り手)…エドワード・ノートン
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:40:37ID:kWczlQis0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:54:32ID:ZF42/h95小西行長…エリック・バナ
増田長盛…リック・モラニス
長束正家…アダム・ブロディ
島津維新…ダニエル・デイ・ルイス
島津豊久…ジム・カヴィーゼル
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:07:45ID:9YJNnbS30044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:37:03ID:l3vUI3m40045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:41:25ID:W1CsbV1o石田三成:村上弘明(10歳くらいオーバーだがほかに「主家の行く先を憂いる生真面目な幸薄そうな人って意外に思いつかない。そろそろ大河の主役させて欲しいいい役者)
島左近:隆大介(現実主義だが理想主義も嫌いではない軍人が演じられる人がいいと思う)
大谷吉継:段田安則(頭よいけれど情を知る人がよい)
宇喜多秀家:松岡昌宏(理想に燃えられそうである程度逞しそうな人)
上杉景勝:的場浩司(無口でも覇気のある若者)
直江兼続:佐藤浩市(そういう人と仲良くできる理想主義者)
前田利家:藤岡弘(病床の大老として威厳と温かみのある人)
黒田如水:すまけい(葵三代の伊達政宗で小ずるそうなところを好演してた)
黒田長政:内藤剛志(頭いいけれど多少軽率さを感じさせる憎めない人)
豊臣秀吉:大滝秀治(今にも死にそうな雰囲気を出せる人)
徳川家康:北大路欣也(大物だね。津川もいいが、彼ばかりに頼らなくていいと思う)
本多正信:佐野浅夫(こういうの似合いそうだわ)
島津維新:誠直也(特捜最前線よりだな、このキャスト)
福島正則:陣内孝則(蟹江に勝てそうな納金演技が出来そうなのはこのおひとぐらい)
小早川金吾:神木隆之介(貴公子です)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:49:27ID:W1CsbV1o>>44
別にいいんじゃないか。ジャニーズの中にも掘り出せば役にハマる人はいると思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 17:25:51ID:dYOwQN4p去年の行家の叔父御はワロカシてくれたwwwあの再現を
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 17:51:15ID:jyqMOe5Vヽ(`Д´)ノチョットマテヤ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:13:37ID:+nswZVgU0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:32:18ID:8e5o8WNM島 左近 … 緒方 拳
徳川家康 … 松平 健
黒田如水 … 高倉 健
豊臣秀頼 … 志村 けん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 00:16:01ID:j5ymFYZDビデオ関ヶ原見れ!!!!!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 00:34:29ID:yo+n/5rc0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 00:55:15ID:iUfTfO3w光成に人望があれば薩摩隼人もあんな妙な戦はしなかったんだから
人数は少数でも島津が本気でやっていれば戦の風景が変わっていたので
秀秋も裏切らなかった可能性もあった
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 02:22:26ID:3PLizEyu0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 10:18:39ID:nKDiMA2Z鼬害です
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:44:50ID:Y7493mrv19.4万石程度の実力しかない男が百戦錬磨の家康を真っ向敵にまわして
家康以上の兵力を集め、天下を二分する大戦を実現するなんて
逆に人望大有りと思いますけど。
さらに裏切られたといわれますが、無節操に主家を裏切る輩のなかで
義を掲げて兵をあげた忠臣物語としての話に値打ちがあると思うのですが・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:51:17ID:Yy/IF2I00058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 14:17:42ID:Z/7QPP5f0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 17:37:09ID:mtx0lFL9家康の専横を目の当たりにしつつ、利長に喧嘩ふっかけられ、
「俺は息を吹き返した。家康ぶっ殺す」と立ち上がったら、
三成の比にならんほどの味方がいただろうなと意味不明な妄想をしてみる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:42:19ID:vHp3jkSXもうその言い分は飽きた
そればっかり
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:58:41ID:Nt94s1hnもしくは吉継
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 02:15:35ID:HBFvNvEvまあ三成もだが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 04:47:17ID:ERsYpgpm実は、私も「関ケ原」みて三成が気にいった者です。
>>20と>>35も私が書き込んだ物です。
やっぱ、加藤剛が一番いいなぁ
006451
2006/09/30(土) 04:49:11ID:ERsYpgpm>>44も私が書きました
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 20:38:36ID:cflEVzQ0「清正と正則」
「三成に過ぎたる者」
「盟友兼継」
「決死の直諫」
「太閤死す」
「七将襲撃」
「決戦関が原」
最終話「我が名は三成」
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 02:36:11ID:KFehwIl/みんな見れ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:08:45ID:gX9caD2P0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:47:44ID:gX9caD2Pこれでいこうぜ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 06:37:56ID:FEJhTJAK0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 09:59:54ID:OfDbuU2R超しょぼい上に一豊がニンジャなみに
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 12:35:38ID:qkOU6jEF【おれたちの嫌いな三成】お国言葉で七将襲撃
ピンポーン!(家康伏見屋敷)
清正(尾張)「武断派代表の加藤だけどよう、三成さん、みえなさる?」
正則(尾張)「三成ーっ!こんたぁーけ!
おみゃぁ、首でも洗って待っときゃあ!」
長政(播磨)「三成ーっ!どこどいや!はよ出てこんかい、このダボケツ!」
忠興(山城)「三成はーん!どこにおらはりますのん?居留守はあきまへんって!
はよう出てきなはれー、このあほう!」
家政(尾張)「三成ーっ!おみゃぁ、人の言うこたぁええ加減に聞いとるでにゃぁ
よ!」
輝政(尾張)「三成ーっ!おみゃぁ、そんなことしとったらだちゃかんがねー」
嘉明(三河)「三成ーっ!おしはこすい奴だなー」
清正(尾張)「三成ーっ!いい加減だがやしあらすか〜と、殺すぞー!」
正則(尾張)「三成ーっ!わしはおみゃあにどえりゃ〜頭だがやきたぞ!」
長政(播磨)「三成ーっ!このくそダボが!まだそこに居るのんは、
わかっとーのんじゃー!」
忠興(山城)「三成はーん!いつまでうちら待たせるおつもりですのん?
ええかげんにしておくれやす!あんたはんがそこにおらはるんは、
うちらにはようわかってますのやー」
輝政(尾張)「あのよぉ。微妙なのが一人ほど混じっとるでにゃあか?」
嘉明(三河)「細川越中、おしはいせてやっとるだら?」
忠興(山城)「いややわぁ。うちは皆さんと違うて氏も育ちもええから、
ついついこんな時でも優雅になってしまいましてなぁ」
家政(尾張)「長政の言葉、柄が悪すぎじゃあらすか〜か?」
忠興(山城)「黒田甲州はヤクザみたいで、ほんま、品があらへんなぁ…」
長政(播磨)「じゃかましいんじゃー!越中もいてまうどー!」
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 17:40:13ID:cwPhR360第二話「清正と正則」
第三話「三成に過ぎたる者」
第四話「盟友兼継」
第五話「決死の直諫」
第六話「太閤死す」
第七話「糞豚の姑息な陰謀」
第八話「七将襲撃」
第九話「決戦関が原」
最終話「我が名は三成」
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 17:58:38ID:HHSB9mfM0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 22:32:09ID:3PRtycE8ものすごい駆け足だな。全10話かよw
秀吉に仕える、裏方で秀吉の事業を支える、国づくりに辣腕を振るう、
兼次や吉継との友情、武官と文官の対立、秀次事件、島左近との出会い
等等でふくらまさないと。
ジャニは嫌いだが、三成復権のためにあえて配役は亀梨を推す。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 22:41:45ID:p7lxj0Kqちょっww最後で全部ブチ壊しwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:02:45ID:Bmb/QTsIなん背、石田は、「千利休切腹仕掛け人」『石川五右衛門かまゆで
指令者」『豊臣秀次切腹仕掛け人」『豊臣秀次全側室、子供斬首
現場指揮者」と悪名がござるから。いくつかは「冤罪」と思われるが
そういう歴史観が定着してるから、英雄とはいえず、やはり『逆賊」
の汚名がおおいからね。大河は無理ね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:27:48ID:Bz+6N7AS0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:49:33ID:z1IGbumd0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 03:38:58ID:OWVbH79H0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 19:43:06ID:smoQACcM江戸時代に、徳川の御用学者や、反三成の家記だから。
三成は義の人、だという風に描けばOKじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています