トップページsengoku
990コメント259KB

石田三成そろそろ大河いいんじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:18:18ID:bjcUC8Ui
三成清正世代がそろそろメインはってもいいんじゃないの。関ヶ原でもよい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:19:27ID:LiSyAfK4
いいと思うよ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:25:28ID:tnwIE0bD
うんいいよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:30:26ID:aTMvDNGz
原作は誰の著書にするんだい?司馬の関ヶ原?それとも城塞?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:33:17ID:vK+E96x5
司馬の原作なら、両方あわせて大阪の陣までやらないと一年もたんだろう
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 11:37:58ID:tnwIE0bD
主役を「豊臣家」にして前半石田三成、後半秀頼まわりを主人公にすればいい
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:34:57ID:Uw36BOM6
てことは家康が悪役に描かれるわけだ
家康は狸役者、三成はイケメン役者かねえ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:36:24ID:woBLWPy9
よし、なら石田は金城で
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:38:00ID:lhIy+oul
家康は?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:40:39ID:bNlEG62F
八名信夫
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:43:43ID:J1nlWWvq
家康は津川雅彦が無難だが深みがないなあ。腹黒さは抜群なんだが
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:45:21ID:lhIy+oul
松方とか梅宮とかは?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 12:48:52ID:J1nlWWvq
史実っぽく佐吉を書くなら西村雅彦も捨てがたい
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 13:18:28ID:1tdHKesw
>>12
えっ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 13:49:41ID:Uw36BOM6
島左近は誰が合いそうかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 14:32:37ID:LEzpkcbV
ひこまろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 15:16:39ID:lhIy+oul
>>14
家康=腹黒いなら。腹黒い=893さんかなと思ったんだけど。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 20:25:44ID:XeG1bwNv
>>1
でもその世代は朝鮮出兵絡めないとダメだからね・・・。犬HKに果たして描けるかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 20:56:05ID:1JO1Uuwx
文禄・慶長の役はやっぱり黒歴史扱いだからなぁ…
ドラマでは見せ場が減りまくりで、武断派はかなり損してるよ。
ちゃんと偏らずに取り上げれば、大河ドラマでもできると思うんだけどな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 05:12:09ID:Mg5zf4+s
>>12
松方・梅宮は、三成には使えないけど、島左近にはいいかも?

実は、丹波哲郎さんに黒田如水役をやって欲しいと思ってたら、あんなことになってしまって…ショック
・゚・。(ノД`)・゚・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 09:57:55ID:RIFgow/S
碧蹄館・泗川の戦いでの小早川・立花・島津らの活躍ぶりや、文禄・慶長の役を通しての
悲惨さを敢えて描写して欲しい。
また、関ヶ原に行き着く各大名家のお家事情、立場にもスポットをあて、
今までに無い斬新な展開にして欲しい。
ベースは司馬「関ヶ原」でよいが、秀吉長浜時代の佐吉や紀ノ介・市松・虎ノ介らの
小姓時代の視線からはじめれば面白いと思うのだが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 11:42:01ID:EXBizhGn

勘だが、登場人物の人選が何となく腐女子好み?
いや批判とかじゃなく、この勘が当たってると嬉しいから書いただけw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 12:02:14ID:fu4xpvpF
>>20
丹波哲郎の死は非常にもったいない。
よね
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 12:31:54ID:qPXbMlQv
老獪な知将といえば丹波哲郎だったからな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 13:20:50ID:3uE/J3iF
そういえば丹波は真田昌幸を演じてたな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 14:19:37ID:qTWisFV5
今井宗久
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 14:21:28ID:RIFgow/S
視聴率狙い見え見えのNHK配役はウザイ。
仲代達矢・山崎努さんら黒澤映画級を求む。
個人的には大滝秀治さん、本多正信あたりで出演キボンヌ。
渡辺謙さんにも再び伊達政宗でお出ましを。
丹波哲朗さんには真田太平記で演じられた真田昌幸をと思ってたのですが
ご冥福をお祈り致します。

石田三成 … 中井貴一 or 唐沢寿明 一番ムズカシス 渡辺 謙もアリカナ
島 左近 … 仲代達矢
織田信長 … 渡 哲也
豊臣秀吉 … 緒方 拳
徳川家康 … 津川雅彦
黒田如水 … 山崎 努
伊達政宗 … 渡辺 謙
本多正信 … 大滝秀治
加藤清正 … 松方弘樹
福島正則 … 梅宮辰夫

なんか絶対無理な配役、以上に平均年齢が高くなってしまった。
ミスキャストーッ!!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 14:35:22ID:ffWXfaPZ
>>27
一年間終わった頃には2、3人くらい鬼籍に入ってそうで怖いキャスト
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 15:28:18ID:fu4xpvpF
森繁入れよう
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 19:07:58ID:HFWzIx2l
口を半開きで宙をボケーと見つめ本多正信か…。なんか頼りないなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:40:57ID:pW4XdPWQ
大滝秀治はギャラが高そうだから関根勤でいいよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:54:20ID:7ZnehM6z
>>27
織田信長はいらん
スタートは信長が死んだところからでいいよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 00:35:39ID:ei/btTGd
いきなり本能寺の変w
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 00:41:00ID:hOc23Mfm
三成×淀な展開キボン
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 01:09:56ID:l3vUI3m4
丹波哲郎の如水役は、叶わなくなっちゃったな。
それこそ如水役には、山崎努かな?
家康なら、森繁が最適。あとは津川雅彦、金田龍之介か?

肝心の三成は、加藤剛がベストだけど。
大谷刑部は、高橋幸治か細川俊之。
北政所は、草笛光子か八千草薫。
小早川秀秋には、長島一茂がいいかも?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 01:47:39ID:Zw5RTiT8
いくらなんでも俳優陣の年齢が高すぎないか・・
爺さんのイメージがある如水でもまだ50代半ばくらいの年齢なのに
ちょっと老人ばっかりで無理がありすぎると思う

ネタなら無粋なツッコミになるけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 05:16:05ID:TzyljOPM
石田三成→亀梨和也
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 09:57:42ID:GJDkQn+l
>>33 三成等の小姓時代から始めて欲しいので信長は必要だな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 11:45:03ID:PLrO78NH
おれも信長いらん。見慣れた話の繰り返しに時間とられるだけ。
子飼いの小姓時代も特にいらん。
逸話もそんなにないし、間延びした学芸会みたいになるだけ。
いきなり本能寺+中国大返しからでいい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 14:31:03ID:ZF42/h95
石田三成…ベン・アフレック
三成室…ジェニファー・ガーナー
島左近…アーノルド・シュワルツェネガー
蒲生郷舎…スティーヴン・セガール
舞兵庫…ジャン・クロード・ヴァン・ダム
豊臣秀吉…カーク・ダグラス
徳川家康…ジャック・ニコルソン
大谷吉継…マイケル・J・フォックス
淀君…キャサリン・ゼタ・ジョーンズ
直江兼続…マット・デイモン
真田昌幸…ロバート・ヴォーン
加藤清正…マイケル・マドセン
福島正則…ラッセル・クロウ
細川忠興…ドン・ジョンソン
黒田長政…サミュエル・L・ジャクソン
藤堂高虎…ロビン・ウィリアムズ
北政所…メリル・ストリープ
宇喜多秀家…オーランド・ブルーム
小早川秀秋…ウディ・アレン
前田利家…ショーン・コネリー
上杉景勝…トム・クルーズ
本多正信…ダスティン・ホフマン
黒田如水…ジョージ・ケネディ
徳川秀忠…ジョシュ・ハートネット
伊達政宗…ケン・ワタナベ
真田幸村…トビー・マグワイア
本多忠勝…チャック・ノリス
井伊直政…ドン“ドラゴン”・ウィルソン
田中吉政(語り手)…エドワード・ノートン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています