武田信玄>>毛利元就は定説です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796人間七七四年
2007/03/04(日) 22:17:00ID:6P+gUnc0多々良浜合戦は結構長い期間にわたっていて、立花山城がおちたのは
はじめのころじゃなかったかな?
まだこのころには大友も主力が集結してなくて戦力的に不利だったような気がするのだが。
5月3日に立花山城が落ちて、5月5日に大友軍主力数万が到着して
本格的な戦闘に移っていたと思う。
5月18日の戦いでは道雪が戦術的に活躍して毛利を押し返した。
それ以降は戦うもののこう着状態に陥り、大友は毛利の補給線を攻撃したり
しつつ大内を後ろにまわりこませ、これによって毛利が撤退し、大友が追撃して
3千を超える兵を討ち取って終了だったと思う。
道雪はこの戦いでは随分活躍しているようで、初期に立花山城が落ちたことをもって
その後の戦いぶりを負けのようにみなすのはどうかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています