トップページsengoku
985コメント371KB

▼殺生関白▼羽柴秀次▼

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/16(土) 20:07:32ID:2kl/Yh2s
彼が生きていたら、豊臣家の運命も変わっていたのでは?
0967人間七七四年2011/11/03(木) 19:38:39.62ID:z6ENU7Er
メリット全然ない侵略行為やった秀吉はアホ
0968人間七七四年2011/11/04(金) 07:28:26.42ID:O+GaLuis
>>966
最初落とした・降伏した城をとりあえず37564
それを見て他の城々がビビり降伏するとそっちは優遇
 
秀吉の常套手段
0969人間七七四年2011/11/04(金) 10:28:52.22ID:CF6HGvx9
朝鮮中国どころかインドまで本気で征服する気でいたからなあ、秀吉w
0970人間七七四年2011/11/04(金) 20:56:37.48ID:nD358f4M
♪インドの山奥で修行をして〜ダイバダッタの・・・
0971人間七七四年2011/11/04(金) 21:37:35.96ID:hU/9Ll9J
インドまで行くとヨーロッパまでいけそうだ!
奴らインド・ヨーロッパ語族だしな!!

がんばれ!超頑張れ!!
0972人間七七四年2011/11/11(金) 20:44:11.03ID:5g2GUUMf
聚楽物語は
秀次がかなり
悪逆無道をしていたとしてるな。
0973人間七七四年2011/11/11(金) 21:14:21.51ID:EVMSYCLW
殺生関白ってひょっとして摂政関白とかかってるんじゃねーか?
0974人間七七四年2011/11/11(金) 22:55:38.23ID:SWRvU0RN
>>967
日清日露戦争は無意味だったか?
大いにプラスがあっただろが。
勝ってたらプラスがあって負けたらマイナス。それが戦争。
太平洋戦争も無意味だったという奴が多いが勝ってたら有意義な戦争。
0975人間七七四年2011/11/11(金) 23:49:41.60ID:k10J/U/+
>>967
過去の歴史に意味を求めるな。
求めたり否定しても無駄。
それが起きたその後の世界に俺らはいるんだから。

>>974のように「日本では無意味だが世界的に見れば凄い事」何ていくらでもある。
太平洋戦争はヨーロッパアメリカでは日本は最悪な評価だが、
そいつらの植民地であった東南アジアからすれば「日本は自分の国を植民地化から救ってくれた」なんて
感謝されていたりする。
0976人間七七四年2011/11/13(日) 23:36:40.34ID:svTAhDTO
まあ、生き方も最後も源範頼とそっくりだと思う。妻子皆殺しも
範頼のケースと同じ。
0977人間七七四年2011/11/15(火) 00:30:08.80ID:XAwbOduD
>>933
もう見てないかもしれないけど、
梅小路家室、お菊はかなり怪しいような気がするね。
気になるのは、付き人みたいな人たちまで殺されているのに、仙千代丸以下、子供達の乳母らしき人がまったくいないこと。
亡くなった人の名前や辞世の句も史料によってバラバラだから、ここらへんの信憑性は全体的にものすごく薄いと思う。
0978人間七七四年2011/11/15(火) 10:00:37.43ID:E7btXw0E
徳川史観で
秀吉の残虐性を演出してるから、
大量虐殺されたことにされてるけど、
確かなソースは無いからね。
最上の正室の娘が殺されて、それを悲嘆した正室も死んだとか言うが、
大崎夫人の娘かどうかも証明できないもので非常に怪しい。
それに大崎夫人の死の理由にリンクさせるとか理不尽過ぎる。
0979人間七七四年2011/11/15(火) 10:10:58.08ID:345sgPP0
いっぱい死んだけど謀反人として有罪になったら徳川政権でもこれぐらいの極刑判決が
出るんじゃね? 本人の死刑だけじゃすまないでしょ
0980人間七七四年2011/11/15(火) 10:13:14.10ID:YAGnxBSk
妻妾や女児まで殺すのは異常

つーか何でもかんでも徳川史観という定義不明の魔法の言葉を持ちだす奴ははっきり信用できん。
そんなものではなくきちんとした史料を出すべき。
0981人間七七四年2011/11/15(火) 10:26:29.06ID:43hSfTc3
そもそも出家した人を殺す事自体、当時としては異例で大騒ぎだったそうじゃん。
0982人間七七四年2011/11/15(火) 10:30:45.27ID:A2Hf5zch
大阪の陣ですら、秀頼の女児は命を助けているからな。
当時としても異例だろう。
似たようなことやったのは荒木がらみでの信長ぐらいだが、これも
「降伏して説得役を務める、という条件で解放してやった相手が、再度の寝返りor逃走」
という特異条件で、だし。
0983人間七七四年2011/11/15(火) 10:46:51.47ID:E7btXw0E
秀頼と秀次娘との婚儀の仲人だった利家夫妻が保身に走り
秀次を一切弁護せずに、
生前は非常に仲が良かった縁で秀次の持っていた財から配下まで半分以上引き継いで
前田が焼き肥りしたからな。
利家夫妻の謀略なんじゃないかとすら思うわ。
0984人間七七四年2011/11/15(火) 15:18:25.98ID:k2aSwqL9
>>980
えっ?頼朝は天皇まで海中へ飛び込んで自殺するよう追い詰めたじゃん。
>>981
えっ?じゃあ比叡山や高野山の僧をぶち殺しまくった信長とかどうなんるんだよw
>>982
えっ?千姫が秀頼の娘の奈阿姫を自らの養女にしていたから
特別に助命された経緯は黙殺ですか?

さすが在日毛利厨チョン州人ですね。
0985人間七七四年2011/11/15(火) 15:27:11.13ID:k2aSwqL9
>>980>>981>>982
つか、わずか17分の間に単発ID自演3連投とか
鮮人むちゃくちゃ必死過ぎw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。