島津家の大河ドラマ化を希望する!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 23:32:03ID:MgJfLcnh半島問題は無視して、さっさと大河ドラマ化してほしい。
0972人間七七四年
2011/10/29(土) 17:41:21.47ID:5GXJrgkMシエの惨状を理解してないばか野郎がいっぱい。。。
それとも便乗でかるかんとさつま揚げさえ売れればよいという香具師が多いのだろうか(厚姫がそうだったし)
0973人間七七四年
2011/10/29(土) 20:09:04.97ID:XIlXBcBZ0974人間七七四年
2011/10/30(日) 09:42:27.78ID:JRbKNXSe悪久って義弘の息子のことか?
そんなのをキムタクみたいなオッサンがやれる時代なんて、
流石に鹿児島もテレビにして欲しいなんて思わんだろ。
最悪で関ヶ原。
内容的に足りれば、朝鮮の役出兵前まで。
スタートは義久誕生くらいから
そうすりゃ戦国ホームドラマの完成だ。
後はカルカン(時代が違うかもだが、気にしない)と芋焼酎のエピぶっこみ
0975人間七七四年
2011/10/30(日) 10:13:28.10ID:S6Twi14vクールな長男義久・・・・キムタク
暴れん坊次男義弘・・・・嵐・松潤
島津一の謀将歳久・・・・関ジャニ・横山裕
なんかないか家久・・・カトゥーン亀梨
0976人間七七四年
2011/10/30(日) 11:12:42.41ID:CkAIY8Ayそもそも合戦での虐殺や乱取り、敗戦側への政治的処置を克明に描いてる大河なんて存在しないけどな
あとシエは美化すべき歴史基盤そのものを破壊創造してるから美化ですら無いわ
0977人間七七四年
2011/10/30(日) 19:17:03.86ID:2tnYxbCkヘルシングでやりたい放題やってたヒラコーですらああ書いてるしある程度の美化は問題ないだろ
0978人間七七四年
2011/10/30(日) 20:32:57.87ID:GV6EdT3c朝鮮兵とかの衣装も大変そうだし。
まあ『北条時宗』の前例があるから何とも言えんけど。
0979人間七七四年
2011/11/26(土) 18:21:46.19ID:Scwhcn2S超簡単に書いただけでもこれだけある
●島津家
優秀な親兄弟と家臣(貴久、義弘、義久、家久) 家久の嫡男 豊久
ほぼ九州制覇
13代将軍徳川家定の正室で有名の島津家出身 篤姫
関が原の戦いで家康の本陣目掛けて敵の大軍の中をわずか
数百人で敵中突破をし、豊久は壮絶な死を遂げ家康に「島津」を認めさせた
●維新三傑
鹿児島(薩摩出身)西南戦争の有 西郷隆盛
内務卿(薩摩出身)当時の日本のトップ 大久保利通
●当時、どの国も勝てないと思われたロシア艦隊を撃破
日露戦争の有 東洋のネルソン
鹿児島(薩摩出身) 元帥海軍大将 東郷平八郎
●島津が主人公の超人気漫画
発売早々、圧倒的に売り上げ1位独走
作者は前作のヘルシングで一役トップの知る人ぞ知る有名人
ドリフターズ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC
0980人間七七四年
2011/11/26(土) 18:22:49.27ID:Scwhcn2Shttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA-1%E5%B7%BB-%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B9%B3%E9%87%8E-%E8%80%95%E5%A4%AA/dp/4785934077
0981人間七七四年
2011/11/26(土) 18:28:32.55ID:Scwhcn2S子 義久、義弘、歳久、家久
0982人間七七四年
2011/11/27(日) 00:07:31.57ID:COkUlVif0983人間七七四年
2011/11/27(日) 18:03:46.33ID:agO8knyc元々島津史なんかは
世界のあらゆる名門家の歴史上最も長く膨大な歴史だよ。
旧
シナ西北部に西域というシナとは別の部族が住む。その民が2900年前くらいに馬の飼育を始める。
そのエリアは当時でも騎馬移動民の移動エリアであって外国情緒多数。
それから数百年大陸移動する。
その中でヘレニズム∞オリエント学°Z術をみにつける。
その1
数百年たってもまだシナが内乱してやがるシナを一気に制圧。する。このときにクソぶんど低いシナ人にぶんど、制度をあたえる。
事実上シナのぶんど、制度はなくて、外国制度がながれた。秦で この秦こそわがち
その2
クソシナ人がたった100年でおいだしやがった。クソシナ人はぶんどがわからんゴミ。
このとき半島南部に移住して、事実じょう初期の国家(群、部族)集落群を作る。
構成便宜的に辰国ともいう。部族集落国家。 この辰こそわがち。
その3
実に西域から20代以上 秦から数えて7代目くらいの孫の時代、気づいたら大和の属邦エリアになってる。フザケロ
その4
チョンがあばれだしやがった。国もえた。日本に脱出。なめやがって。
さてこのときに日本に膨大なぶんどとりわけヘレニズム学問をあたえる。尚これに関連して、日本の土着のぶんどとまざった日本の文化の基礎の一部ができる。
うぉこの日本というエリアこそおれにあたえられた、聖上の地なのか?
その5
なぜか治水に関してまったく知識がなかった。あほな都市スラムやっておいだされる。
実に3回目くらいの追放。
その6
中央がいよいよやばく、大和が民からしたわれない独裁政権。中央からはなれて、薩摩に土地をえる。その名は島津。島津とは初期の地名である。
薩摩島津 このときほぼ西域から30代孫相当。秦から10〜15代孫相当
0984人間七七四年
2011/11/27(日) 18:04:08.83ID:agO8knyc坂東武士団があばれだし、大和をめっさつする。そのとき初めて武士団にあい。インスパイア。以後武士。クラスチェンジ。
その8
武士団にくわわる過程で中央追放。元征伐で名をあげる(ただし宋、千葉、安部しょうさが有名)
その9
気づいたら13世紀くらいに近くに武士がこしてきやがったぜ。そのもの坂東武士しょりゅうの渋谷。のちの東郷
その10
ろくてん魔王が氾濫しやがった。いっちょ足利おして討伐にくわわってやるぜ。見事支えて倒す。
その11
天下が乱れだしやがった。島津も分裂モードだぜ。
その12
島津忠良 西域から実に35代以上孫 秦から実に20代以上孫 島津から実にして15代相当
歴史があまりにも長すぎる。このとき初めて。「いにしへの道を聞きても唱えへてもわが行いにせずばかひなしと気づく。
ついに島津家統一
その13
気づいたら東郷とか部下になってたぜ。島津義弘 九州統一目指す。
その14
なんかシナ豚なめやがって明とかいう国になってた。なめやがって、つりのぶせ。
あまりにも有名すぎる。
とクソ名がいんだよ。しかも詳細にはもっと長くなるし、もっと続くんだ。くっそ長いよ。
マジで世界で3000年以上続いた名門。
0985人間七七四年
2011/11/28(月) 01:51:50.85ID:A7LVgbN1レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。