トップページsengoku
985コメント294KB

島津家の大河ドラマ化を希望する!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 23:32:03ID:MgJfLcnh
伊達や毛利は大河化されているというのに、島津が無いのは不公平。
半島問題は無視して、さっさと大河ドラマ化してほしい。
0662人間七七四年2010/01/01(金) 22:35:04ID:lLtUSTy7
大友に比べれば楽勝です
0663人間七七四年2010/01/02(土) 13:09:20ID:j+P4Ibn1
朝鮮関連が問題なら主役を義久にすればいいだろ。
朝鮮は義弘が行ったわけだし、さらっと流せるじゃん。
0664人間七七四年2010/01/02(土) 16:25:15ID:R4p5V7Bc
北進してキリシタン大名共を蹴散らしたのが島津。
0665人間七七四年2010/01/02(土) 17:31:15ID:I48cfJxI
自民党が国籍法改正とかいう大売国をやったりとか
いよいよ日本がおかしくなったね
0666人間七七四年2010/01/02(土) 17:56:28ID:HhEcY2iM
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
0667人間七七四年2010/01/02(土) 18:10:44ID:cOVCd8OB
新年早々基地外をみてしまった・・・
0668奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/01/02(土) 19:02:24ID:E/cPpxf0
冬休みだから各板で工作活動が元気だよ。左右問わず。
0669人間七七四年2010/01/02(土) 20:28:12ID:F07wKKUx
>>666
よく考えたら小泉安倍って薩長だな。
でも岩手の人間が権力を持ったときって、国としては酷い目に遭っているよね
0670奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/01/02(土) 20:40:14ID:E/cPpxf0
麻生は福岡でも土佐と薩摩の直系だぞ。
0671人間七七四年2010/01/03(日) 19:56:29ID:CPMT9u6i
薩長は今冬の時代だろう。
0672人間七七四年2010/01/26(火) 23:51:14ID:2dc1GRpI
島津と立花(大友)の対立で作ってくれないだろうか
主人公は大友サイド、風林火山の上杉みたいな形で日新、龍伯、惟新公を好敵手として
そうすればチョンからの批判も少なくなるだろうし、なにより朝鮮の役での協力と二つの関ヶ原、特に宗茂と義弘の友誼と報恩の話を描けば結構盛り上がると思うよ
少なくとも天○人よりは・・・

まあ実際元就政宗に比べたらインパクトはないけどnうわなにするやめr
0673人間七七四年2010/02/02(火) 23:49:16ID:evygZQqC
島津義久・・・椎名結平
島津義弘・・・高橋克典
島津歳久・・・要潤
島津家久・・・永井大

義弘の肖像画にちなんでみんな切れ長の目で長男以外マッチョで
0674人間七七四年2010/02/12(金) 15:04:32ID:iI2sK1nr
おみくじで戦略を決める土人が島津
0675人間七七四年2010/02/14(日) 02:14:01ID:+wKIL3GR
盗賊暴力集団の島津軍内ってのは
自分とこが正面を分担して略奪大会やりたくてしかたがなかったから
戦略方針を巡ってみんながむちゃくちゃ殺伐として
いますぐ戦をはじめちゃうほど仲が悪くて
それで島津は公平におみくじで決めてた。
0676人間七七四年2010/02/14(日) 18:19:36ID:+wKIL3GR
犯罪者歓喜の大河ドラマになりそうだw
0677人間七七四年2010/02/15(月) 13:05:23ID:yD/sEDiJ
大河じゃなくて映画がいいな。
泗川の戦い〜関ヶ原までを豊久視点で。
0678仙台藩百姓2010/02/15(月) 20:36:36ID:GRlJ844G
日本の恥を世界に晒すようなものだお┐ (´ω`) ┌
0679奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/02/15(月) 21:03:05ID:8wJksnmU
豊久主役のオリジナルストーリーならば、今の生温い大河でも耐えられるんじゃないか。
主役は若手でいいし大御所も使いやすい。
0680人間七七四年2010/02/15(月) 21:47:54ID:GjATYN7I
豊久初陣の時の家久とのエピソードは泣ける。
0681人間七七四年2010/02/15(月) 23:28:44ID:zOWoIcO6
>>678
お前他人の尻馬に乗ってるだけだろ
九州をろくに知りもせんくせに
0682人間七七四年2010/02/16(火) 02:33:31ID:nIkhVO0s
豊久?エピ超少ないし30歳で死んだヤツの大河ドラマって
朝鮮での戦い黙殺されたら全5話くらいで終わるなw
しかも最後は敗走した義弘が「俺は生きる!お前は死ね!」って中国人かよw
まぁ義久暗殺したついでに息子も殺す良いチャンスだったけどね。
0683人間七七四年2010/02/16(火) 03:00:00ID:nIkhVO0s
訂正
義久暗殺したついでに→家久暗殺したついでに
0684月孔雀2010/02/19(金) 01:27:36ID:cnRvP6TV
日本は、人種多すぎ。どっから日本人なのか・・・
明治改姓で、かなりおかしくなったような・・・
0685人間七七四年2010/02/19(金) 08:05:32ID:XcnWVZ2D
見た来た奪ったの遊牧民族みたいな夷の薩摩が都へ侵略した明治以来、日本人の括りが広がったからね。
外征の名のもとに海外まで略奪しに行く民族になっちまった。
偉大な歴史を持っていた純粋な漢民族が遊牧民にレイプされ、くだらん歴史を繰り返す中国みたいに乱暴な混血日本人になっちまった。
0686月孔雀2010/02/19(金) 10:46:53ID:cnRvP6TV
漢民族って、野蛮人では?山賊でしょ。漢中は。
0687月孔雀2010/02/19(金) 10:54:47ID:cnRvP6TV
純粋な漢民族?って?
0688人間七七四年2010/02/19(金) 11:25:24ID:XcnWVZ2D
>>686
秦や楚は野蛮人だね
0689人間七七四年2010/02/19(金) 15:33:34ID:XcnWVZ2D
宗麟公が日本初の手術も可能な病院を作り、学校を作り、孤児院を作る為に財政を費やして、もっとも平和な国と言われた国作りをしているのに
一方の島津ときたらインフラ整備は一切やらずに悪質なな奴隷売買や横領略奪を繰り返したり、
悪辣にも和睦のために来た当主や城主を拉致監禁して降伏を要求したりと地上のありとあらゆる災厄を九州全土に再現させた悪魔軍団。
大河ドラマを作るならこのあたりを踏まえて作らないと九州人達は怒りだすだろう。
06908592010/02/19(金) 20:41:23ID:v+LKFHAm
>>680詳しく。
0691奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/02/19(金) 20:43:30ID:+4Om0Qc5
兜の紐の話じゃないのか。
0692人間七七四年2010/02/20(土) 00:37:06ID:+QukfOhf
プリズンブレイク逃亡者筑紫広門
0693人間七七四年2010/02/22(月) 19:11:59ID:c9tTLAWg
島津は有馬救援は領地一寸も望まず純粋に助けたいからという口実で
上陸してきた味方顔しながら裏で策謀を巡らし気づいたら有馬でもっとも重要な
神代と千々石の城を強制没収した盗賊悪魔軍
0694人間七七四年2010/02/23(火) 06:16:18ID:Ixuj1wFH
 
島津藩の先祖はキリスト教徒か

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/263.html

「島津十文字」はその事実を物語る。

丸に十の字は、後日徳川幕府が強制したもの。

日本政府の陰謀は本当に「鳴くまで待とう」だ。
0695月孔雀2010/02/23(火) 07:11:06ID:OpbnAqyT
漢は、秦や楚よりも、野蛮人。
0696人間七七四年2010/02/23(火) 09:51:04ID:uQSM6D8y
春秋戦国時代に漢はありません。
0697奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/02/23(火) 21:56:21ID:IgmFwc51
漢なんて楚に呑みこまれた陳あたりの残滓じゃなかったっけ。
0698人間七七四年2010/02/25(木) 00:42:43ID:eog4PEY/
ザビエルが薩摩を去る時に
薩摩人が「この薩摩には医者も薬もないから、何か病を治せるもん置いてけ」って言ったんだよな。
それでザビエルが「じゃあ万能の薬である鞭を置いていくから老人とか病人が来たら
この鞭で体を5回くらいしばいてやれば万病に効くし長生きできる」
これに喜んで鞭を首にぶる下げて、自分や病人や老人を叩いて泣いて喜んでたんだよな。
薩摩人って理解不能な基地害だわ。
つか医者も薬もない蛮族の地薩摩w
0699奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/02/25(木) 20:43:18ID:t5+ilxwX
>ぶる下げて

どこの方言だ?
0700人間七七四年2010/02/27(土) 00:32:37ID:bH538EAP
農耕技術が未熟なため自給自足できない薩摩人って
八幡(パハン)って職業を
大半の人々が従事してるって
宣教師の記録に書かれてるよね。
大小の船を多数用意してシナやその他いろいろな地へ行っては
略奪暴行強盗して戦利品を獲得する仕事。
ほんと化外の地だよな薩摩って。
0701奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/02/27(土) 00:39:56ID:Laci+Ytn
結局嫌韓ネタに繋げるの?
0702人間七七四年2010/02/27(土) 01:41:51ID:bH538EAP
>>701
韓?申不害は大好きな人物ですが?
0703人間七七四年2010/03/04(木) 12:38:03ID:yIq7I5uv
島津の悪辣で暴虐な姿を史実通りに大河化するの賛成!
0704人間七七四年2010/03/04(木) 17:46:07ID:4n3AvcBD
◎半島ネタ
◎義久の妻が叔母
◎主役は義久?義弘?
◎三州統一までに寄る年波

最低でもこれらを解決しないと…この他にも問題点は山ほどあるだろうからなぁ
0705奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/04(木) 21:36:51ID:Jp9FOX7y
語り部を新納なり上井なりにしておけば主役など毎回変わってもいい。
0706人間七七四年2010/03/05(金) 00:57:42ID:Fj0w4+Lk
じゃあ蒙昧にして僻地の蛮族の島津のシャーマニズム土人文化の映像化かwww
神前でのくじで戦略を決めないと家臣同士が死闘を始めそうになったりするしwww
義久が豊後再侵攻の失敗を恐れてくじの引きなおしをするとかwww
0707人間七七四年2010/03/05(金) 09:00:12ID:FzGfewu5

sub=全裸道
哀れよのうwwwwwwwwwwww
0708人間七七四年2010/03/05(金) 13:58:31ID:ZcTqgOe9
島津は豊後国にペスト菌を思わせるような流行病まで持ち込んで多くの人々を死に至らしめた非人道的蛮族。
0709奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/05(金) 21:15:05ID:617hiDaB
ドラマなんだからどこまで美化しようが貶めようが自由だろうけど、わざわざ見づらいものを考えるのはなんか変。
つか病んどるわな。
0710人間七七四年2010/03/06(土) 14:01:15ID:OcnFz7KZ
弱者救済の病院作ったり、嘘を吐いて金を取る悪僧を追放したり善政を行い、中央集権や貿易港臼杵遷都を計画する英雄宗麟と中絶無比の吉岡、立花、高橋、志賀、臼杵、佐伯らの熱い戦い
そして協定破り常習犯ヤクザ老害毛利元就と九州を荒野にし拉致略奪を狙う悪魔軍キチガイ島津らがいまだ封権的思考の寄親寄子制度の欲望で国人たちを釣る中で危機に陥りながらも最後は撃破しまくり
秀吉から島津討滅に大功を挙げた宗麟に日向国を加増すると激賞されるも、欲望のない宗麟は断り永眠する…もう号泣の素晴らしい大河になるよな!
0711奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/07(日) 01:36:49ID:lKHpGauj
吉岡は佞臣、立花高橋志賀は叛臣。
つか中絶無比ってすごいな。
0712人間七七四年2010/03/07(日) 02:05:47ID:atk/fiN5
>>711
あいかわらず君は文脈が理解できない池沼だね。
吉岡長増・鑑興・甚橘 立花道雪 高橋紹運 志賀親次あたりのことを言ってるの理解できないの?
0713奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/07(日) 02:15:54ID:lKHpGauj
吉岡長増は立花道雪に弾劾された佞臣。
立花道雪は自身が立花姓を名乗っていない。
高橋といえば鑑種→元種が本流であって高橋をして紹運を指すのは君の独りよがり。
志賀親次は宗麟の血縁であり親守親度の後継とは言い難い。

誰かさんの勝手な文脈で家の定義を作り上げないでもらいたいものだ。
0714人間七七四年2010/03/07(日) 02:45:08ID:DFZTQVFa
耳川のあとに道雪は「吉岡宗歓や臼杵鑑速の死後、大友の政治は無道である」って言ってたから道雪も高増を認めてたんじゃないか?
吉弘鎮信も吉岡宗歓や臼杵鑑速がいた時は正道正しく礼儀に違わず信賞必罰が行われ人の恨みはなかったが今は田原親賢の意見が重用され…道雪殿がここにいれば」と吉岡を惜しんだりしてるし…ねい臣扱いは酷くね?
もしかして一萬田鑑相や宗像鑑久兄弟や服部が謀反した時に吉岡が弁護した件を道雪が批判でもしたの?
あと親度と宗麟の娘の子の親次がなんで、宗麟の血縁だから親度の後継とは言い難いの?
高橋鑑種は高橋の家督を剥奪されて紹運が名跡を継いだはずだよね?
そもそも元種を鑑種が養子に迎えたタイミングすら分かってないじゃないか。
立花道雪にしたって本人は名乗らないにしても立花の名跡を継いでる以上は、間違いではないし。
だいたい高橋統増が立花直次を名乗る経緯も鑑みても。
0715奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/07(日) 09:30:09ID:diYOCbL4
高橋家督を大友氏が鑑種から剥奪し鎮種に与えたのは大友側の勝手な理屈であって
大蔵氏族側から見れば押し付けられた他人だったからこそ北原ナントカなどの家中騒動が起きていた。

道雪については本人が名乗らないのだから、他人が「立花=道雪」と読むだろうと考えるのは
>>712の暴走した思い込み。それにより池沼よばわりされるいわれはオレにはないな。
吉岡←道雪の件は志賀道輝弾劾状のロジックを捻ったオレの強弁なのは認めるけどさ。

以上から>>711をわざわざ志賀親次に設定して説明をする必要があるだろうか。

一方に肩入れして他者をやたら貶める、毎度お馴染みの単調な主張に合わせてバカにしているだけなんだけどね。
0716人間七七四年2010/03/07(日) 10:10:59ID:DFZTQVFa
島津スレだから奇矯屋もかなり反応してんのか。。
しかしここの島津スレで島津について書かれたことについては事実ではあるから弁護しようがないと思いますが…
大蔵氏側うんぬんと言う主張と言うが元種の家督相続は不透明で、いきなりある瞬間から養子とされてたり不信感が拭えないし、
宗麟に許され小倉に配置されたとも、許された後に毛利に拾われ小倉に配置されたとも言うしどんな経緯かわからない話を持ってきて強弁するのはどうかと思いますがね。
高橋氏累代の宝仏…家系図やら武器やら土地やらは敗北して捕らわれた鑑種はすべて大友側に奪われてるはずだし。
血より家の存続が重視された時代における正統性で言えば、紹運側にありそうですが。
0717人間七七四年2010/03/07(日) 10:25:02ID:DFZTQVFa
あのあたりの話で言えば、大蔵氏の秋月氏が
大きくわけて長野氏2系統はある中で何姓だかわからない長野氏の相続をした辺りも非常に不透明だし秋月氏の他家養子は胡散臭い。
奇矯屋がよくわからない話をしてますが志賀親次に関しては志賀親度の後継者と考えてもぜんぜんおかしくないでしょ。
>>710の文脈上で言えば明らかな道雪のことを指しているとしか読めないわけですが、ここで謀反人となってしまった鑑載と解釈できると強弁するのですか?
0718奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/07(日) 10:28:35ID:diYOCbL4
一行目から上から目線で島津シンパ認定とはまた失礼なお方でございますなあ。
どこにも特に思い入れとかないけど、島津に高橋氏と同じことをいうなら貴久以降が既に簒奪者。

財産が継承されたらそれが正統だと考えるのもその人の自由。
オレには正統の主張にこだわりなんかないが、血縁地縁を重視したいだけのスタンスなので。
0719人間七七四年2010/03/08(月) 08:04:21ID:psgfzA2q
血縁なんて言ったら偽源氏や他家から養子とか否定要素だらけな大名ばかりだろ。
0720人間七七四年2010/03/08(月) 14:01:00ID:QHz/EnV+
>>710の文は中絶でぶち壊しになっているけどなw
0721人間七七四年2010/03/09(火) 17:52:07ID:9JVe+r0K
>>715
その北原ナントカこと鎮久が中心となって高橋家の再興を宗麟に嘆願して、
大友家中から高橋鑑種に代わる後継者として紹運を擁立したわけだが・・・

0722奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/09(火) 23:41:43ID:wgd+zOFY
うん、知ってる。
で、わざわざ迎えた後継者にわざわざ叛旗を翻した背景については?
0723人間七七四年2010/03/10(水) 04:57:31ID:KwL08TPS
耳川合戦で大友家の筑前への支配力が弱まったところを、同じ大蔵氏系の秋月から調略された。
で、裏切ったのを紹運に察知されて粛清された。その後紹運が鎮久の子北原進士兵衛を説得して
北原家を安堵し進士兵衛も以後高橋家に忠勤したことから、鎮久独断の裏切りだったと思われる。
直後に逆に秋月に計略を仕掛けて夜襲してきた秋月軍を打ち破ったりもしてるね。
結果として高橋家の結束は強化されてるから、専横が目立つ鎮久を紹運が除きたかったのかもしれんがね。
0724人間七七四年2010/03/14(日) 21:12:21ID:CJN8iogI
>>719
この家のことじゃん>偽源氏
0725人間七七四年2010/04/09(金) 20:07:41ID:iI2sK1nr
略奪人身売買大河
〜犯罪組織鬼島津24時〜をお楽しみください。
0726人間七七四年2010/04/24(土) 10:17:12ID:HzIVuTcp
お猿関白さまの鬼退治
お坊さんやお猿をバカにして
九州で犯罪三昧を繰り返し民衆を奴隷にして餓死させまくった悪鬼マフィアのシマンズ族を
蒲生桃太郎や堀金太郎を使ったお猿関白が退治するおはなし。
0727人間七七四年2010/05/03(月) 18:58:27ID:VdqdRrA4
大友の場合、大砲やらもろもろ買ったんじゃなくて総督からもらった。
ついでに鉄砲伝来のごく初期から宗麟は、鉄砲・大砲の製造を
習得させるために家臣を種子島や明に派遣している。
0728人間七七四年2010/07/14(水) 16:18:09ID:0mPtIgJU
宣教師の記録には
義久は豊後侵攻する前に
兵庫頭(義弘)に当主の座を譲り
兵庫頭はその自分の威信を見せ付けるべく
豊後侵攻を開始したとする。
さらに豊後へ侵入した家久ははやくも豊後国主を名乗ったとも
記述している。

義久がこのタイミングで国主の地位を譲るのは不可解だし
島津兄弟が互いに対立しているのが明白なのである。
また書状などで家久は岡城方面に固執し府内への侵攻要請を断る義弘を卑怯者と悪し様に罵り、なおも要請する家久に
玖珠方面も大切だからそっちに出兵したから無理と拒否る義弘を
大将にあるまじき振る舞いと義久にチクり、義久=家久の連携が見える。
ついには後方の三重城が落城すると退路が断たれ日向に帰れないから義弘はどうなろうが構わないと撤退してしまうありさま。

そういう政治的対立があるので
徹底抗戦を主張する義弘を無視して義久は先手をうって秀吉に降伏し義弘を見捨てたのも納得がいく話で
このいきなりの土下座には島津に付き従っていた戦っていた相良も
裏切られたとビックリして急いで人吉へ帰り、相良存続の会議をし始め秀吉政権との降伏外交ルートを作ったほど。
家久は秀長によって毒殺されたのも豊後国主を僭称したからであろう。
0729人間七七四年2010/07/16(金) 07:08:16ID:7CET0e19
0730人間七七四年2010/07/31(土) 02:06:47ID:/MsQ71qC
義弘だけ久の字をもらえなかったのって何か原因あるの?
0731人間七七四年2010/08/04(水) 23:04:55ID:GmR5AnKS
その前に「忠」の通字をもらってるよ
義弘の初名は「忠平」

大河ドラマ化きぼんと関係ないネタなのでsage
0732人間七七四年2010/08/23(月) 15:55:55ID:qmW5YZTD
アホらしいものを含めて、様々な問題をクリアできれば、
史上最大最強のエンターテイメント作品になる要素がありまくりだね
大河の無能なライターどもでさえ、それなりに面白いものを作れそう
巨額な制作費と制作日数をかければ
0733人間七七四年2010/08/23(月) 16:02:26ID:qmW5YZTD
ドラマの題材としておいしいネタの宝庫を放っておくのは愚の骨頂
ということで希望age
0734人間七七四年2010/08/24(火) 08:13:28ID:S9iPoc57
>>732
最高の素材を駄作にするから「無能」なんだよ。
女々しくて反戦平和主義な義弘とか見たくないだろ。
0735人間七七四年2010/08/24(火) 09:55:16ID:NGyi9Pbn
若者が主人公の方がいいなら、
最初は義弘が主人公でその後は家久、後半は豊久にすればいい。

ところで、最大の見せ場は泗川の戦い〜関ヶ原になると思うんだが、
豊久って泗川の戦いに参加してたっけ?
0736人間七七四年2010/08/24(火) 11:22:02ID:nWYbgI3S
唐入りの戦いで活躍したから大河に出来ないというのはウソと聞いたことがある
結局幕末の薩摩にくらべると戦国島津はいまいちなんだよね
戦国島津やるなら大友宗麟を中心に九州三国志やるとおもうわ
0737人間七七四年2010/08/24(火) 12:00:28ID:S9iPoc57
九州三国志なんてそもそもまともに書けるライターがいないだろ。
0738人間七七四年2010/08/24(火) 15:43:19ID:fG62Xc5w
>>736
山内一豊のような雑魚武将でさえ大河になってんだぜw?
0739人間七七四年2010/08/24(火) 16:06:11ID:T+9JKI+M
島津画大河になったら義久が主人公になるのか?
義弘のほうがネタは多そうだけど。
0740人間七七四年2010/08/24(火) 18:49:33ID:ORx70myZ
・パワフルな爺さんとクマー
・略奪団に負ける仏狂とキリスト狂
・友のために望んで戦死する奴と息子殺しまくった挙句義娘に殺されるその友

九州はこんな面白いんだから大河には向いてると思うけどな
0741人間七七四年2010/08/24(火) 21:07:20ID:S9iPoc57
大友と龍造寺は最後が盛り上がらないだろ。
島津で退き口ならかっこいい。
まあみんな負け組といえば負け組だが。
0742人間七七四年2010/08/25(水) 09:45:11ID:XxmcnQan
直茂と宗茂の柳川での維持の張り合いでいいじゃん
0743人間七七四年2010/08/25(水) 16:08:58ID:7TdorvQL
嫁はおば、オカルト狂い、ナルシストが服を着て歩いているような長男
雄雄しくも女々しい、気は優しくて力持ちが服を着て歩いているような次男
調略に暗殺なんでもござれ、マキャベリストが服を着て歩いているような三男
独立心旺盛、野心が服を着て歩いているような四男

素晴らしいじゃないか
キャラ立ちまくってるじゃないか
0744人間七七四年2010/08/25(水) 16:45:53ID:RGicjFQw
四人みんな優秀で面白いからなおさら取り上げにくいんじゃないのか。
宗茂とか直茂のほうが主人公向きだと思う。
0745人間七七四年2010/08/28(土) 07:54:30ID:wFExvhfD
島津を主人公にすると四兄弟皆が僧職系男子になっちゃうから、あえて敵に。
でも不当に貶められるのは納得できん
0746人間七七四年2010/08/28(土) 09:25:13ID:RNXjHRPK
島津を敵にするんならやっぱり立花が主人公だろ。
でもそれだと義弘しか出てこない気がする。
0747人間七七四年2010/08/28(土) 10:06:11ID:N6Jdz9MG
李舜臣を主役にすればよい
0748人間七七四年2010/08/28(土) 22:58:37ID:Qa87SoZw
いっそそれも面白いかもな
0749人間七七四年2010/08/31(火) 19:32:19ID:B/s4cXge

関ヶ原の戦いは八百長の典型

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/39/266.html

実は、島津氏の滅亡が真の目的だった。
0750人間七七四年2010/09/01(水) 03:20:19ID:ygGpQ6YN
泗川の戦いはぜひ見たい
0751人間七七四年2010/09/01(水) 21:11:19ID:V8vwunKa
あんまり触れられてないけど家久(息子)って朝鮮に並ぶ島津大河の壁な気がする
こいつのせいで微妙に義久、義弘の晩年が陰鬱、バットエンドっぽくなるのが避けられる理由じゃないかと
朝鮮なんか気にしない2ちゃんの戦国やる夫物でもこいつのせいで島津が作りづらかったとか言われてるし
そこらへんどうなの?
0752人間七七四年2010/09/01(水) 23:11:54ID:tcY7hH5N
個々の理由よりイメージだろう。
知名度がないうえに女っ気もない戦闘民族の話だもの。
スイーツと一般人になじみにくいからだろ。
0753人間七七四年2010/09/02(木) 08:00:48ID:p4Ugr4Sm
女っ気は何とかなりそうな気もするけどな
0754人間七七四年2010/09/03(金) 10:13:04ID:8zRXBHst
家久(息子)の妻に対する男でもドン引きするレベルのDVイベントぐらいしかなくね?
最後自分が死んだら娘はどうなるのかって心配しながら死ぬ義久とかBADEND過ぎる
0755人間七七四年2010/09/03(金) 21:52:50ID:8bDeePHj
側室を持ったのはしょうがないとしても
憎悪してたと思わせるような逸話がなぁ
0756人間七七四年2010/09/04(土) 14:46:35ID:rrsS9SK0
それでも秀頼のかーちゃんよりマシだと思うのは俺だけか?
0757人間七七四年2010/09/05(日) 20:34:36ID:kfOtxfE0
朝鮮出兵だけでなく琉球出兵も問題だな。戦国時代だから他隣、他郡を侵すのは
栓なきこととしても、琉球出兵は一方的な薩摩の武力侵攻で、しかも琉球すなわち
沖縄は有史以来、唯一日本が侵略して今日まで領土としている土地だから、島津の
みならず日本国にとっても汚点そのもの。
0758人間七七四年2010/09/05(日) 21:13:58ID:gkD9SgBM
義久・・・榎木 孝明
義弘・・・長渕 剛
歳久・・・哀川 翔
家久・・・沢村 一樹

貴久・・・西郷 輝彦
豊久・・・山田 孝之
日新斎・・坂上 二郎

鹿児島出身で固めてみた。濃いw
でも十分いけると思う
0759人間七七四年2010/09/05(日) 22:12:34ID:KiUjC0sG
>>757
有史以来って、蝦夷・熊襲・隼人なんかは?
0760人間七七四年2010/09/06(月) 02:59:46ID:n/zRuFjZ
島津に暗君なし

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/38/263.html

たしかに、島津の殿様は、田舎者でもりっぱな武士が多かった。

少なくとも、徳川の血が入ってくるまでは。
0761人間七七四年2010/09/06(月) 06:12:01ID:eobVG1OB
島津は脇役としては映えるけど主役としては……って所なんだろうね。
四兄弟が力あわせて九州統一とかはいいけど主役にすればその後末っ子2人が死んで
長兄、次兄が仲たがいをした事まで描かないといけない。
関ヶ原の退口だって脇役なら単純に凄いで終わりだが主役だと
どうしてそうなったのか?→家族の仲が悪くて援軍もらえませんでしたってことやんないといけないし
その後家康派の息子にそれみたことかと言われながら島津存続のために尻拭いしてもらうと…
そのため散っていった豊久やその他の士を悪く言われるのにも耐えないといけないと…
0762人間七七四年2010/09/06(月) 09:25:32ID:bT73rkPG
頼朝と義経、尊氏と直義、時輔と時宗など
兄弟喧嘩は大河ではよくネタになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています