信長より信玄の方が名将だったわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 03:26:43ID:fN9wlsWd上杉、北条、今川などの周辺の大大名とも対等に渡り合った。
後の天下人徳川家康相手に圧倒的勝利を収める。
信長は信玄を恐れ、貢物を送りまくって終始へこへこ。
最後は家臣に裏切られ、惨めな最期を遂げる。
どっちが上かは歴然だよね。
0522人間七七四年
2009/10/19(月) 22:46:39ID:J2PQVnUj0523人間七七四年
2009/10/19(月) 22:48:29ID:be/FZgCK立ちあげた人も中身も指導者も選手も名前も全部変わってるわけでもないのに。
というかいい加減野球で語るの無理だからやめようよ。
0524人間七七四年
2009/10/19(月) 22:50:23ID:J2PQVnUj0526人間七七四年
2009/10/19(月) 22:55:22ID:J2PQVnUj0528人間七七四年
2009/11/16(月) 19:58:56ID:zpexEArK0529人間七七四年
2009/11/17(火) 12:59:49ID:RyeHvksUケツホリでは信玄に軍配。こんなんで名将と言ってるのと同じ。
0530人間七七四年
2009/11/17(火) 13:16:25ID:kYZEZWyVないない
0531人間七七四年
2009/11/17(火) 20:25:49ID:8ihqJ7wP結局信玄には勝てずに土下座してたのに
名将なんておこがましい限り。
土下座とケツ堀と敗戦数では信長に軍配。こんなんで名将と言ってるのと同じ。
>>530
十分あるある。
0532人間七七四年
2009/11/17(火) 22:24:58ID:aDoeAv3a信玄にいつ負けたの?
お得意の捏造ですか?
0533人間七七四年
2009/11/17(火) 23:18:22ID:8ihqJ7wPいつも捏造してるのは君でそ。
東美濃に入ったときにあわてて婚姻同盟を申し込んできたのは織田。
明らかに織田が下手。
直接対決してないけど馬場や山県は信長を撃退。
>>529の言い方をまねたものだしね。
>>529みたいに信玄も信長には負けてない。一度も。
0534人間七七四年
2009/11/17(火) 23:57:11ID:PG7U0HGz0536人間七七四年
2009/11/18(水) 14:18:11ID:yVx8NIfb信長に外交であしらわれてるだけだろ。
おめでたいね。田舎大名は。
0537人間七七四年
2009/11/18(水) 18:52:11ID:BITRSH2C勝てる状況まで土下座して待つ忍耐力はマイナスにはならん
ましてそれで負けたならともかく勝ったしな
0538人間七七四年
2009/11/18(水) 20:44:10ID:E5AKOWmyあしらわれてるも何も武田にとって不都合なんかなかったしね。
信長さんから勝手に土下座してきてくれたし。
>>537
信玄生きてる時は勝ってないけどねー。
信玄生きてる時は方々手ふさがりと泣いてる―。
0539人間七七四年
2009/11/18(水) 23:03:53ID:6HcisaWE戦略の一貫なのは誰でもわかるだろ
してやったり、て感じじゃないの?
0541人間七七四年
2009/11/19(木) 11:36:54ID:7/BPwZLQ大いなる信玄のミス。不都合どころか致命傷なんだがな。
実際は信玄も信長の心底なんかもちろん見抜いてただろうけど。
ほんとに土下座とか言って喜んでるのは君だけだよ。
はずかしいね。
0542人間七七四年
2009/11/20(金) 03:00:05ID:5DgyafVh長篠の合戦は信長を語る上で外せない。しかもお決まりの虐殺みたいなシーン。
そこから信長は天才だという結論に持っていく為には、どうしても武田軍はめちゃ
くちゃ強いことにしなければならない。主役の弱い者いじめはタブーだから。
子供のころにそれを見て、信長ファンになるかどうかが問題だ。
アンチ信長、しかも武田ファンになってしまうと、判官びいきみたいな情もからみ
もう、手がつけられなくなる。大人になるとさらにひどくなるようだし。
もちろん武田軍が戦国最強だったことは認めるが、信長を倒せたとは思わない。
信長は名将とか、そんなレベルではないから。
0543人間七七四年
2009/11/20(金) 03:15:58ID:CrO3rzxA0544人間七七四年
2009/11/20(金) 07:25:27ID:Y7YfRR8nそりゃ北に謙信がいたからね。
喜ぶも何も単なる事実を述べてるだけ。信長が土下座したという歴然たる事実をね。
>>542
長篠なんか2倍の兵力を持ってるくせに陣地にひきこもってた織田徳川が武田を迎撃したという
変則的な戦いだし。しかもそれでも最初は押されてるし。
>>信長は名将とか、そんなレベルではないから
ああ、確かに生涯の敗戦数十回とか名将とはとてもよべませんね、信長は。
>>543
信長がそれまでのラッキーで稼いだ分のちょうじりあわせみたいなもんね。
しかも崩れてないし。朝倉は三月にはまた動いてる。
0545人間七七四年
2009/11/20(金) 10:32:15ID:6KfwiK4d束になってかからないと各個撃破されて滅ぼされる屑集団
謙信公が絡んでいたなら紛れもない包囲網だったがな
0546人間七七四年
2009/11/20(金) 10:36:06ID:Y7YfRR8n謙信が絡んだのは第2次。
信玄が絡んだのも朝倉浅井本願寺長島その他が終結した立派な包囲網。
一斉反撃の手筈も整ってたし。
ていうか上杉厨のふりしなくていいから。文体と内容でモロばれ。織田厨さん。
0547人間七七四年
2009/11/20(金) 12:05:38ID:m/Ai0whUこのスレ立てたのおまえだろ。
1の文句や文体の低脳さがおまえそっくりだよ。
おまえは信玄を貶めるのは織田厨の仕業だと決めつけた被害妄想を主張しているが
おまえがこんなもん立てて煽ってるだけだろーが。
0548人間七七四年
2009/11/21(土) 08:50:15ID:nkb+Xx+Q僕はスレなんか立てた覚えないよ。
立てたのは別人。ランチェスターとか言われてる人だったかな。
あいにく君と違って明らかに別人なんでね。
君みたいに余計なスレを立てて煽る癖なんかないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています