トップページsengoku
982コメント334KB

【佐竹・小田】常陸下野の戦国大名【宇都宮・小山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/21(月) 02:02:05ID:DVvJduHN
大国に囲まれながら中小勢力がしぶとく割拠し続けた
常陸・下野の戦国時代を語りましょう
0267人間七七四年2008/05/23(金) 14:40:14ID:eK7uWInY
那須家はまとまりが無いからな、那須七騎が佐竹に内応して謀反とか普通だし
服従どまりで完全な家臣化はしてない独立性の高い土豪の集団だもんね。

宇都宮家なんかもいろんな大名が服従してて仲は悪かったのかね? 完全な家臣化してたのかな?
あと指示系統の話なんだが、宇都宮家←鹿沼氏(服従)←日光山(服従)だと
宇都宮家は直接日光山には指示でき無いんだろうか

時代ごとの那須家の石高と服従してる大名達の石高さらに大名に服従してる土豪達の
石高なんかが載ってる資料ないですかね? 知ってたら教えてくれ。
0268人間七七四年2008/05/23(金) 16:27:39ID:kv4x1zl8
>宇都宮家←鹿沼氏(服従)←日光山(服従)だと
宇都宮家は直接日光山には指示でき無いんだろうか


たしかできないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています