【史上】伊達政宗以上の天才はいない【最強】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0982人間七七四年
2007/12/07(金) 03:14:31ID:csJmzlvZ畠山国王丸
芦名亀王丸
岩城親隆(政宗の伯父)
石川昭光(政宗の伯父)
須賀川二階堂は未亡人(政宗の伯母)なので不参加
を実質的に指揮したのは陸奥方面責任者佐竹義久と軍師佐竹義政だと言われてる。
佐竹義重は沼尻の戦いの和睦を北条が違約し戦線を拡大しており動けないと思われる。
伊達は要害に野戦築城し鉄砲を揃えて防衛し大雪の冬で早く日が落ちて戦は終了。
この烏合の衆メンバーだから佐竹は裏切りをかなり警戒していたらしいが佐竹義政が家臣に刺殺された事もあり、義久も佐竹正室(政宗伯母)に伊達を救えと圧力をかけられていた為に撤退開始。
退却は非常に難しくて和議してから撤退が基本だが、佐竹軍は伊達軍にまったく気付かれないように見事な撤退をしてしまったという。
つか伊達は物見とかいないのか…
また武田信玄すらそんな動員できなかったのにどう考えても連合軍3万なんて動員力はありえない。
次の窪田の戦いも伊達は要害に野戦築城し討って出ずに防衛しわずか1日戦っただけだった。のちに今度は親戚の岩城・石川が斡旋し和議。
佐竹にのって郡山方面はあまりにも遠く出張ってきているしメンバーがいつ裏切るかわからない為に不安要素がたくさんあったろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。